2022/11/03
採用の前提を根底から覆した上に。

ワタクシ、まあ確かに採用して欲しくて面接をお願いしているものの、
まさか、
面接前に採用を強要される
という事態に陥ったのでしたが・・・( ゚д゚)ポカーン

なんだそりゃと思わず受話器を二度見しましたが、
男性オーナーが勝手に話し出すところによると、
スタッフが次々に辞めるので、
求人するのにもう疲れた
そうで、先だって採用した子も、
業務開始日に出勤せずそれきりになったそうで・・・
「それでもう心が折れたから」
「はあ( ̄д ̄)」
「だから、
絶対ウチで働いてくれる保障がないんだったら、
面接したくない」
・・・んだって(゚∀゚)アヒャ。
今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!

転職・キャリアランキング

( ^ω^)・・・
「でも、面接して頂いた結果、
こちらが断られる可能性はあるんですよね?」
「・・・(それはそうだけど)」
たぶん、
そんなんだから
みんな辞めるんだよ (ノ`m´)ノ ~┻━┻マッケンロー!
ワタクシ、心の中でちゃぶ台から茶碗と椀が飛び散るのを見送りながら、
「では」
と受話器を置いたのでした。
ワタクシの持ちカード3枚の内、2枚はこうして捨てカードになったのでした・・・
次回、3件目の面接には、もう何も期待しない心持ちで挑む事ができたよー(・∀・)♪

スポンサーサイト
コメント
アンインストール
一体全体何が起こっているんだ。
面接で嘘つくわ
必要なお金は踏み倒そうとするわ、
その嘘に巻き込もうとするわ
しまいには、入社を強要ってあなた
立て続けに
何が起こっているんだ((((;゚Д゚))))
何のために人を雇うのか
人がずっと働いてくれる環境って何なのか
って根っこの部分がぶれてませんか(´∀`;)
経営者になったら
雇われて働く人の気持ちわかんなくなるのかな(´∀`;)
2022/11/04 21:45 by とむ URL 編集
Re: アンインストール
自分で書いててなんですが、
いやー、ほんとにこういうオーナー連発で。
夢かと思いますよ、寝てないのに。
働く側の我慢力を問う以前の問題ばかりだー(゚Д゚)ノイノキー。
とはいえ、
働かないと食べていけないっ。
それが問題ですね。
あ、困った経営者シリーズは
まだまだまだ続きますのでお楽しみにっ♪
2022/11/06 22:37 by daihime47 URL 編集