2019/09/30
なんでダメなのだ。

47歳の人から応募が来たら。

年齢だけ見て落とされても文句言えないよって。
なんでだよー。
若い子が来たら来たで、
今どきの若い子は使えないとか、叱ったらすぐ辞めるとか。
後で言ったりするくせに。
転職する事情、希望、何歳の人にだってあるじゃないですか(。´・ω・)?
もしかしたら、
「ひきこもって30年経ちましたがファーストステップ踏み出します」
みたいな、事情はさまざま、勇気あるトライの人かもしれないじゃないですか。
トライさん。いいじゃないですか。ワタシならそう思うんだけど。
ま、自身会社勤めを辞めたのは、パワハラセクハラのせいだったし。
会社員だった時、採用する立場にいた時も気にした事なかったんで、パチクリ。
「その年にもなってちゃんとしてない人」ってくくりなのかな。
自分は、何度も転職するような事もなく、ずっとここで社会人として頑張ってきてるんだからって。
いいなぁ、そういう目線。憧れる。
だって、ワタシには出来てきてない事だもの(*´Д`)。
でも、頑張りさんには色んな種類がいるのにな。
・・・あれかな、
「東大法学部を経て医学部を卒業、FBIに就職してからモサドに潜入、
やっと日本に帰ってきた28歳です。
キャリアアップなんて考えた事がないので、65歳までこの会社にきっちり貢献します」
みたいな人探してるんかな。
事務職の募集だけど。
じゃ、仕方ないや。
明日も頑張ります( *´艸`)。

転職・キャリアランキング


「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。