2019/10/31
一見さんオッケー。

最近、近所の小さな図書館の前をよく通るのですが←ウォーキングしてるらしい。
見ると、けっこう利用者の方がおられる|д゚)。
盛況と言ってもいいのではないか。

ワタクシも二十数年前、体調を崩した後、
リハビリで図書館通いをしておりましたので、なんとなく分かる雰囲気。
大半がご隠居さん(;^ω^)。
本より、お決まりの席で新聞を読まれる方が多い。

ワタクシの場合、
「一日一度外出してみよう」と決めたのがきっかけだったのですが。
気が短いのか、ただのんびり外を歩くというのが苦手で。
その代わり、
「図書館まで行って、何かしてから帰ってこよう」
と目的を決めると、毎日外出をする事ができたのでした。
当時外国人の方の多い街に住んでいたので、
難しい本を読む気力が無い時でも、
英語版のVOGUEとか、エルデコなどなどもあり、
「わー、キレイ」(∩´∀`)∩とただ眺めるのにぴったりでした。
贅沢。
その内、受付のお姉さんたちと顔見知りになったり。
実はワタクシ、名前が少々珍しいのですが、
図書カードをうっかり無くした時、
図書館のシステムで「同姓同名がいる!」と
調べてもらったら分かって盛り上がったり。
(個人情報のユルイ時代でした)
お友だちができる、までは行きませんが、
ウエルカムでいてくれる、
いてもいい場所があるのは、ありがたい事でした。
今、図書館の入り口に、
時に開館を待って並んでいる皆さんも、常連さんの雰囲気。
自分が行きたい時にただそこにあってくれる場所、ありがたいですよねー。
心の中でいつもそう話しかけているのですが、
誰もそんな事知るまい(笑)。
と思いながら歩いていたら、
近所にお住まいと噂の女優さんと道端で鉢合わせΣ(゚Д゚)!
「うおっ」と声に出して驚いてしまったので、
会釈されてしまった(*ノωノ)。
近所でも、外に出るだけで色々あるもんですな。
明日もがんばります。

転職・キャリアランキング


「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。