一見さんオッケー。

hIMG_0821 (113)
最近、近所の小さな図書館の前をよく通るのですが←ウォーキングしてるらしい。
見ると、けっこう利用者の方がおられる|д゚)。
盛況と言ってもいいのではないか。



hIMG_0821 (114)
ワタクシも二十数年前、体調を崩した後、
リハビリで図書館通いをしておりましたので、なんとなく分かる雰囲気。
大半がご隠居さん(;^ω^)。
本より、お決まりの席で新聞を読まれる方が多い。



hIMG_0821 (115)
ワタクシの場合、
「一日一度外出してみよう」と決めたのがきっかけだったのですが。
気が短いのか、ただのんびり外を歩くというのが苦手で。


その代わり、
「図書館まで行って、何かしてから帰ってこよう」
と目的を決めると、毎日外出をする事ができたのでした。
当時外国人の方の多い街に住んでいたので、
難しい本を読む気力が無い時でも、
英語版のVOGUEとか、エルデコなどなどもあり、
「わー、キレイ」(∩´∀`)∩とただ眺めるのにぴったりでした。
贅沢。


その内、受付のお姉さんたちと顔見知りになったり。
実はワタクシ、名前が少々珍しいのですが、
図書カードをうっかり無くした時、
図書館のシステムで「同姓同名がいる!」と
調べてもらったら分かって盛り上がったり。
(個人情報のユルイ時代でした)
お友だちができる、までは行きませんが、
ウエルカムでいてくれる、
いてもいい場所があるのは、ありがたい事でした。



今、図書館の入り口に、
時に開館を待って並んでいる皆さんも、常連さんの雰囲気。
自分が行きたい時にただそこにあってくれる場所、ありがたいですよねー。
心の中でいつもそう話しかけているのですが、
誰もそんな事知るまい(笑)。


と思いながら歩いていたら、
近所にお住まいと噂の女優さんと道端で鉢合わせΣ(゚Д゚)!
「うおっ」と声に出して驚いてしまったので、
会釈されてしまった(*ノωノ)。



近所でも、外に出るだけで色々あるもんですな。
明日もがんばります。

転職・キャリアランキング



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



スポンサーサイト



新しい習慣。

klIMG_1180 (1)
キラ、ココデウズモレテ寝マスヨ。
えー、今朝もかい?



klIMG_1180 (2)
モウ寝チャッテルカラ。聞コエマセン。
一人でベッドで寝てればいいのにー。



klIMG_1180 (4)
片手がふさがっちゃうしー。
デモ、ダッコデ朝ノ二度寝ガシタインデス。



klIMG_1180 (3)
手もぶらぶらしてー。
完全に脱力してるよ、これゃ。



klIMG_1180 (1)
仕方ないねぇ、このままあさイチでも見るかねぇ。
・・・。


今までは慌ただしく仕事に行っちゃってた訳ですが。

朝のコーヒーを飲みながらどっこいしょと座って間もなく、
キラが登って来て、この格好で一寝するのが習慣になってしまいました。
今日のあさイチは、

「専業主婦のモヤモヤ」

が特集でした。
専業主婦だと、馬鹿にされたりするそうです。
でも、働く女性も、別に誰に褒められたりもしないから。
だから、大丈夫だよと言ってあげたい。

そして、無職だと時に、

哀れまれる(・∀・)。

という事も、最近分かったので教えてあげたいなーと思った、
そんな素敵な朝でした。



お前が氷のように貞淑で、雪のように清純でも、
世間さまからはあーだこーだ言われるんだよ。

とは、ハムレットだったっけ?
外国でも、昔でも、人間って同じ事をしてるんですねー(・´з`・)。


明日もがんばります。

転職・キャリアランキング

うちの猫はいい猫なのだった。誰がなんと言おうとも。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



猫に見透かされる。

ghIMG_3926 (2)
ねえねえ、キラー。
この前、リーチ・マイケルさんのカフェに行ったら定休日だったじゃーん。



ghIMG_3926 (3)
今、すごく混みあってるんだって。
記事では30分以上並ぶみたい。
これじゃあ、行けててもどうなってたか分からなかったね。
どうせなら、ゆっくりあれこれ食べたりしたいもんね┐(´д`)┌ヤレヤレ。



ghIMG_3926 (1)
すいません、ワタクシただ今、徹頭徹尾言い訳に終始しました。
お詫びして撤回します<(_ _)>。


カフェの場所。
京王線の分倍河原、とよく紹介されていますが。
府中からでも徒歩10分、分倍河原からも10分かな~のような所にあります。
つまり、駅前でガンガン派手にやっているお店ではないのです。
なのにあそこまで、みなさんが足を運ばれるなんて👏。


元々、府中市出身のワタクシ。
サントリーあり、東芝あり、NECありで、
うっすら周囲にラグビーの漂う空気を吸って育ちましたが(笑)。


大企業ですら明日の分からない昨今です。
基本的に企業に付帯するチームって、これからの存続はどうなんだろうなと。
まさにドラマの「ノーサイドゲーム」の世界で、心配なところがずっとありました。
NECは、もう府中では練習してないんじゃなかったかな?
子供の頃練習をチラチラ見ていたグラウンドには、今はもうマンションになって跡形のない所も。


無職のワタクシに心配される筋合いもございませんでしょうが(笑)。
今回のワールドカップでの日本チームの活躍が、
今後のラグビー界全体の後押しになるといいですね🙏。
努力が報われる事を見せてもらって、本当に楽しい1か月でした。
間違いなく、自分の後押しにもなりましたー(*´▽`*)。


明日もがんばりますよ♪

転職・キャリアランキング

そして、決勝戦はまだなのだった。



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



お気持ち次第なの?

hIMG_0821 (23)
この前、病院の受付、医療事務の仕事の面接に行ってきました。
「未経験でもいい」という事なので、片道1時間かけて。


hIMG_0821 (24)
雑居ビルの中にある、個人経営のクリニックでした。
面接は先生が直々に。
少し経歴等のお話をして、こちらからの質問タイム。
給与は諸々補助込みで19万円からとの事なので内訳を伺ったら。


「色々、皆勤手当てとか付けて、それぐらいはあげてるって事。」

「毎月皆勤のつもりではおりますが、
皆勤でなかった月はどれぐらいになるんですかね」

「うん、だからコミコミだから」

「手当ては皆勤だけですか」

「うん、だから色々」

・・・センセ、その色々を聞いてるんですが(・∀・)。



診察の時もそんな感じの先生なのかもしれません。
パソコンの方ばかりを向いて、こちらをあまり見る事さえない方でした。

一応面接だと思って、
ちゃんとした格好して、
履歴書握りしめて、
片道1時間かけて見知らぬあなたに会いに来て・・・

それはあんまりじゃございませんか。
帰りの電車でしょんぼり😞。



少しでも可能性があるところは、まずは訪問してみてから♪と思っていましたが。

面接に飛びつかず、もっと絞り込み、
質問から始めてみる等した方がいいのかもしれませんね。
面倒がらずに対応してくれるかどうかなんかも、
こちらの判断材料になりますもんね(´_ゝ`)。

hIMG_0821 (25)

あぁ、ワタクシは次は何処で誰とお会いするのでしょう。
楽しみです。




60分もあれば帰り道だけで立ち直れました。
明日もがんばります♪

転職・キャリアランキング




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



筋肉とワタクシ。

hIMG_0821 (100)
思えば、美容師とはつぶしの利かない職業で。



hIMG_0821 (101)
手に職、は素晴らしい事なのだけれど、
他に何かしなくてはならないとなると、なかなか難しいもので。



hIMG_0821 (102)
元同僚も、美容師を辞めた後、
次の仕事に就くまでかなり苦労していたっけ(当時30代)。
彼女はパソコンもダメ、そもそも会社勤務経験ゼロとなると、
その方面ではハードルも上がってしまって。


ある日、思い詰めた彼女から電話があり。
「もし私が水商売に行ったら。
そうしたら、もう縁を切ったりとかする?」

私の答えはノー。
その後しばらく顔を合わせる機会がなかったのですが、
ふとした時に、会う機会があり。
仕事どうした、お店勤め始めたのと聞いたら、


「蒲田の場末のスナックからさえも、
“その年までこの業界で経験がないんじゃねぇ”
って断られた」



😂😂😂
確かにそりゃ向こうが正しいね、
下に見ちゃいけないね、
どっかでそんな気になってたねと泣き笑い。



考えてみれば、つぶしの利く職業っていうのも、
そうはないもんです。
逆にどんなに成功した人でも、
病気になったり、
周りからのサポートがなければ続けて行くのは難しいかも。



この時期、まずは健康だけは大事にしないといけないですね。
ラグビー選手のトレーニング風景を見ては、
イメトレで筋トレをやった気になっており・・・(。-`ω-)

頭の中では、リーチ・マイケル。
明日もがんばります♪

転職・キャリアランキング





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



救いの神。

fhIMG_1387 (1)
みなさん、お気づきかと思うのですが。
うちには猫がおります。



fhIMG_1387 (2)
こんなテイですが。猫です。
名前はキラ。
5年ほど前、当時勤めていた会社に迷い込んできたのです。



DSCN6460.jpg
当初はとっても小さかったのですが。
ソウデシタッケ。



DSCN6565.jpg
先住猫にもすぐ馴染んで。
以来、我が家の一員となりました。
フフ。


fhIMG_1387 (3)
キラと会ってから間もなくして、その会社は退社しました。
以前から、弁護士を入れてパワハラセクハラで話し合いをしていたので、
その流れです。


fhIMG_1387 (4)
退社時、会社からは事実上の慰謝料(名目は違う)を取りました。
会社側は、「想定外」の金額だと言っていたようですが、
それはその想定がそもそも、なだけで。
(今まで何人もの女性社員が、泣き寝入りで辞めて行っているのです)


ワタクシ、時々キラの事を「退職金」と呼んでおります。
いくばくかのお金では晴らされていない怨念が(笑)、ふと胸の中に渦巻いてきた時なんかは特に。
キラは、辞め際にあそこからもらって来たもの中で、唯一価値あるものなので。

うちの「退職金」は。
毎日ゴハンをモリモリ食べ、少々経費がかかっております。
退職金なのに。

うちの「退職金」とワタクシは仲良しです。
一緒にいてくれる事はありがたく、
ただ生きていてくれるだけで充分、かけがえのない存在です。


あの時あの会社にいなければ、この子に会う事はなかったのだと思うと。
「キラを貰うために、あそこに通っていたんだねー」
と思う事ができます。
ふさふさのあったかいお腹を撫でていると、平穏が戻ってきます。
少々笑えてきて、報われるような気さえします。
「報われる」って、大事な事です。

以前、精神科の先生に、
「ひどい目にあった職場が潰れたりすると、それで回復する人がいる」
と言われたのですが、なんとなく違うような気がしました。
その病院には、その一言が特に気になって、一度きりしか行きませんでした。


報われたいのですが。
報われると、少し救われたような気がするので。
でも救い、って、相手が底辺に落ちる事とは少し、
少し違う気がします(´・ω・`)ナンダロナ。



相手がどこに落ちても落ちなくても。
もうワタクシには関係のない事でござんす、がいいのです。
自分の人生を歩んで行かなくては。自分らしく。
生きるために働くのに、仕事で殺されてはいかん。



明日も頑張ります!

転職・キャリアランキング

「退職金」を養います。



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



写真写りはぎこちない方です。

IMG_5680.jpg
郵便局🏣に履歴書を出しに行って。



IMG_5683.jpg
帰って来て、しばらくしたら玄関にポトリという音がして。
(新聞受けに、直接入れてくれる配達の人がいる)
見てみたら、以前に履歴書を送った会社からのお断りのお手紙でした。

・・・びっくりした、もう返事来たかと思っちゃった(;´∀`)ソンナワケナイ。



その会社に書類一式お送りしましたの、
もう1か月以上前の事なので、「ダメか」ととっくに忘れておりました。
今さら、送料をかけてわざわざ郵便でお知らせを下さるなら、
送った履歴書も返送してくれればいいのに、
「こちらで書類は処分します」
との事。
だったら、メールでさっくり、
ダメでした連絡くれれば良かったのに(´・ω・`)。




こういう会社の事務にならなくって良かった!

明日も頑張ります!

転職・キャリアランキング

何度も申し上げますが。
履歴書用の写真がもったいないのです(=゚ω゚)ノキッパリ。



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



業務遂行。

kjIMG_7863 (3)
テレビにて。
猫とお式を拝見。



kjIMG_7863 (2)
安倍さんのお辞儀に、なぜかちょっとビクッとする猫。
ウオッ。


kjIMG_7863 (1)
ダッテ。急ダッタヨネ?
警備目線(;^ω^)?



この5年ほど美容院に勤めていましたので。
祭日≒仕事でした。
久しぶりにみんながお休みの日に自分も休んで、
それもいいものだなーとしみじみ味わっております。


この前は。
夕方、早めの時間からのラグビーも見られちゃったし(∩´∀`)∩。
なんとなく、そんな日はビール🍺もちょっと美味しく。


明日も頑張ります!

転職・キャリアランキング

イケネ!みんなが仕事の日も休んでた(゚д゚)!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



そうなってからじゃないと分からない事を今聞くな。

hIMG_0821 (55)
先日、某社の面接に臨んだ際の事なんですが。

「ご両親は今幾つ?」
「どこに住んでるの?」
などなど、やたらに親について聞かれたのです。

終いに、
「お母さん要介護になったらどうするの?」
と来て、あぁ、それが聞きたかったのかと分かった次第です。



こういうのって何ハラ?
マタハラじゃないし、
セクハラでもないし、パワハラでもないのか。


質問者はワタクシより年上。
定年間近な感じとお見受けしましたが。
とりあえず、
「どうされてます?」
と聞き返しておきました😝。



「うちはヨメが全部やってるから」いいんだって!

明日も頑張ります!

転職・キャリアランキング




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



「ダメ、絶対」的な。

hIMG_0821 (63)
振り返ってみれば。
20代にも一度、長期間無職になった事があったような。
その時は1年半ほど働かなかった、というか働けなかった。



hIMG_0821 (62)
勤めた美容院のチェーン店がブラック企業で。
その後体調を壊して、丸1年ほど微熱が下がらなかったのです。
今考えると、慢性疲労症候群だったのではないかと思うのですが。
でも、行った先々の病院では解熱剤を出されるだけで、
それもその内出されなくなっての繰り返し。


hIMG_0821 (61)
そんな状態が続いたある日。
寝返りを打つのも辛い程の疲労感の合間を見て、
心療内科も併設していた内科が近所にあったのを思い出して、
行ってみる事にしたのでした。
精神的な事が原因ではないのかと、自己診断しまして。



hIMG_0821 (60)
その病院で。
先生はフムフムと私の話を聞いていましたが、
聞き終わるなり、
「うつ病だから薬を飲んで下さい」と一言。
一応内科なのに、聴診器一つ当てるでもなかったのですが、
その日は1週間分の抗うつ薬をもらって帰宅。
また1週間後、「変化がない」ので薬の種類が増えて帰宅。
またまた1週間後、「やっぱり変化がない」ので薬増量して帰宅。

以降、倍々ゲームかと思われる有様に。

その後、どれぐらい通院した頃だったか、
「将来どういう人間になりたいの」
と先生に突然聞かれたのです。
ワタクシ、少々意表を突かれたあまり、その時の心根を正直に答えてしまいました。

「潔癖症で大変だと思うけれど、
ハワード・ヒューズぐらいお金があったら、
それを頼りに引きこもって暮らしたい」


・・・と、
「目標があるなら、あなたうつ病じゃないですね」
と先生、急にご宣託。
えっ?

「もう来なくていいし、薬も出さない」
えっ?


そこからが大変でした。
ワタクシその時点までに、相当量の薬を言われるがままに飲んでいたにもかかわらず、
いきなり断薬したため、副作用でかつてないほど酷い状態に。
もう何が何だか息も絶え絶えで寝込んでいたところ、
製薬会社に勤める知人がたまたま連絡をくれて。
事情を話すと、
「今すぐ別の病院へ行って」
と、📞電話の向こうの声が震えています。
そう言われるまで、
自分の体に何が起こっているのかも分からない有様でしたが、
彼女が教えてくれた病院にタクシーで突撃訪問。
経過を伝えると、
「そんな種類と量を飲んでいたのに、
ほんとに突然止めさせられたのか」

と、先生の他、看護師さんまで口をあんぐり・・・(-_-)


その後、この激しく悪化した状態からある程度脱するのに、
更に数カ月ほどかかってしまったのでした。

・・・😱




20代の楽しく清らかな時期のひと時を。
ワタクシ、暗黒の中に葬ってしまったのです。
こっちは不可抗力だけどなヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 ・゚・!


そんな事もあったので。
40代の無職期間は、健康に楽しく、
素敵に過ごしたいと思っている次第であります( ゚д゚)ウム。


明日も頑張ります🏉!

転職・キャリアランキング




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



燃え尽き症候群。

IMG_7858.jpg
金木犀の花か・・・

見上げて思う。
ワールドカップラグビー、終わりましたね・・・(終わってない!)



IMG_7854.jpg
今日は疲れ果てた体をひきずって、なんとか行ってきました。職安。
管轄は東京の郊外、まだ石のポストが残る府中市なのですが。



IMG_7853.jpg
こちら、職安の近所にある「ふくみみ」というラーメン屋さん。
まだ開店前ですが、お昼には行列も。
さっぱりとした醤油味のスープが、って、
ワタクシあまりグルメではないので、どの口がっていう感じですが。
(でも美味しいですよ)



IMG_7855.jpg
そして!そのふくみみの斜め前にありますのが、
「Cafe+64」



IMG_7856.jpg
リーチ・マイケルさんのお店です!
お、入口脇の壁には、プレートに書かれたサインもずらり見えるぞ?
選手たちのかな?


IMG_7857.jpg
って、今日は定休日・・・😱


リーチさんだけではないのですが。

15・6歳で、異国から日本に一人でやって来て。
言葉から生活習慣から一から学んで、何かを信じて極めて行く。
もし自分がその立場だったら、
彼らのようにやって行けるだろうかとつくづく考えさせられた、
ワールドカップでした。
相撲でもなんでも、
「日本人ではない」という言葉がついて回るのですが、
自国にいながら自分は何をしているのだろうかと。
その事を考えた方がいいなっ(=゚ω゚)ノ。
特にワタクシ無職だしなっ!



明日も頑張ります🏉!

転職・キャリアランキング

最高の1か月間でした~(ノД`)・゜・。



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



なかやまみぽりん。

hIMG_0821 (94)
仕事もしていないのに、呑気な話で申し訳ないのですが。

もうすぐ始まる、ラグビー🏉日本x南アフリカを思って緊張して、
今日は朝からおなかが痛いありさまです(>_<)イタタタタ。



hIMG_0821 (95)
もう、ドッキドキも、ワックワクもしたくないぐらいです。
お前が試合するのかというレベルです。



hIMG_0821 (96)
明日は職安に行かなくてはならないのに。
この調子では、ぐったりして行けなくなっているかもしれません・・・( ´Д`)ノ~ダメジャーン。


試合観戦、これから頑張ります。
そして明日も!たぶん頑張ります🏉!

転職・キャリアランキング





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



今日のお客様は。

lkjS__4636678.jpg
試合終了から少々時間が経っているのですが。

京王線に緑の服を着た一群の外国人たちが。
なんとなく固まって乗っちゃったのか、
女性優先車両ならぬ、アイルランド優先車両が出来ていました。
みなさん応援、おつかれさまでしたー( ´Д`)ノ~。


ニュージーランド、強すぎましたね。
なんだか見ていてがっくりしました_| ̄|○。
圧倒的な優位って、人から気力を奪う時がありますね。

でも!
明日も頑張ります🏉!

転職・キャリアランキング

自分へ。お前もがんばれ。



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



大至急ご連絡下さい。大至急。

仕事検索をつい夜中にしてしまいがちなのですが。
先日の事。
深夜に某求人サイト経由で、ある事務職に応募したところ、
翌朝の7時には下記のようなご返信を頂きました。
一見して、「おや、長いぞ?」と思ったのですが、まさか。





「大至急ご連絡下さい。大至急」
応募の内容拝見しました。
面接にご都合の宜しい日時を下記から選択して、
至急返信して下さい。

10月1日 9:00/9:30/10:00/10:30/11:00/11:30/12:00/12:30/13:00/13:30/14:00・・・
(以下20:00まで30分刻みに続く)
10月2日 9:00/9:30/10:00/10:30/11:00/11:30/12:00/12:30/13:00/13:30/14:00・・・
(以下20:00まで30分刻みに続く)
10月3日 9:00/9:30/10:00/10:30/11:00/11:30/12:00/12:30/13:00/13:30/14:00・・・
(以下20:00まで30分刻みに続く)
(・・・これが10月31日まで続く)

ご連絡をお待ちしております。
大至急、日にちを教えて下さい。
お願いします。
すぐ返事を下さい。






( )内はワタクシが書きましたがー。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク・・・
なんだこれ~。
なんで普通に「ご都合のよろしいお日にちは」と聞けないんだー。
そして、なんでそんなに急いでるんだーー。
(恐怖のあまり文面は、原文ママにならないよう一部編集しております)



怖くないところで働きたい~😨ヒー。
ので、明日も頑張りまーすー。

転職・キャリアランキング





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



その時が来るまでは。

hIMG_0821 (52)
無職の日々あるある。
トイレットペーパーがよく減る。
そして、洗濯物が激減(。-∀-)。



hIMG_0821 (53)
食費はあんまり変わりませんね。
光熱費、っていうか、冷暖房費もそうかな?

猫がおりますので、クーラーor暖房、
必要な時はつけっぱなしで出かけますので。
人がいる方が、微調整が効いて安いぐらいかもしれませんね(∩´∀`)∩。



・・・当分の間、通帳の残額は見ない事にしております(/ω\)。
見ても増えないし。
わざと無職じゃないし。


自分を責めず、明日も頑張ります。

転職・キャリアランキング





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



本当の理由。

hIMG_0821 (42)
いまさら、派遣社員になるのならパートでもいいかと思いつつ。
派遣の求人広告にも目を通す今日この頃です。
そういえば、
会社員時代出会った派遣さんたちは、みなさんおしなべて優秀であった。



hIMG_0821 (43)
限られた時間で結果を出そうと思われるからだろうか。
社員のように室内をフラフラしていたりしないし(ワタクシ)、
社員のようにコピー機を壊したりもしない(ワタクシ)。

そんななかでも、とりわけ仕事が手早く、
雰囲気も良く、可愛らしい女性がおられた。



hIMG_0821 (44)
できる人とはいるもので。
ワタクシだけではなく、課長もそんな彼女の事を気に入っていたようで、
よく隣に椅子を持って行っては座り込んで、あれやこれや話しかけていた。



ある日のこと。
彼女の席に、別の女性が座っていた。
「派遣さん、変えてもらった」とは人事ののたまう。
「だって、課長が喋ってばっかりで仕事しないから。
だから、別の人に来てもらう事にしたから、よろしくね」


・・・そこは課長を変えろ(-_-)。



自分が変えられた理由、ちゃんと聞いたのだろうか。
自分の仕事ぶりが悪かったのだろうかと、
気に病んでいないだろうか。

しばらく気になっていましたが、
個人的なお付き合いはなかったので、それっきりに。



今でも気になっています。

明日も頑張ります。

転職・キャリアランキング





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



空いてる席には、何かある。

hIMG_0821 (21)
先日
「一般事務」で行ったはずの面接が、
なぜか「医療事務」に途中からすり替えられていたのですが。




hIMG_0821 (22)
その後、ちょっと気になって、
医療事務の仕事に何件か応募してみました。

いわゆる会社での事務職が歯牙にもかかりません( ;∀;)中、
医療事務だけは数件反応があり、面接にもお伺いしました。

喜ぶべきかもしれませんが。
まったくの未経験なのに・・・?
なんかおかしいぞ・・・?
これって罠(; ・`д・´)?

普通、みんなやりたくない仕事なのかな?



美容師もそうですが。
人手不足になる仕事は、やはり業界的に問題がある、
要は労働条件が悪い場合が多いですね。
家の近く、郊外の私鉄沿線で仕事を探すと、
事務職は医療事務しかほとんど無いので、興味は持って、
扉を細く開けて覗き込んでいるところなのですが|д゚)。

何か敬遠されがちな理由があるんでしょうかね(?_?)。
今のところ、
私が未経験なせいもありますが、
給与設定が低めかな・・・とは感じました。
労働時間の割に、
20万円満たない額、というお話が多かったです。


あと、先生が変わった感じの人が多かったかなー(。-∀-)。

そこか?明日も頑張ります。

転職・キャリアランキング





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



お見舞い申し上げます。

kjIMG_1855 (2)
今朝からまた、



kjIMG_1855 (1)
降って、きましたかね。





先日の台風。
我が家は無事やり過ごしております。
みなさんはいかがでしょうか。
私は一晩眠れず、
サッシにどんどんたまる水をタオルにふくませて交換、
強い雨音に不安を感じはしましたが、
いや、たったそれだけでも、実はかなり不安を感じましたが。


さらに洪水や風、
土砂の被害に遭われた方は、いかばかりの思いでおられるかと。
その後の報道を見聞きし、昨晩はラグビー代表が「被災者のために」と語り、
釜石のために尽力してくれたカナダやナミビア代表の事を知ったりし。


人のためになる仕事に従事していない、
それどころか、自分の事も危うい自分の現状を、
改めて見直す事ができました。



どちらに向かって前進するのか、
更に考えたいと思います:->。

明日も頑張ります。

転職・キャリアランキング





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



自分んちだけ。

IMG_7716.jpg
こどもの頃。
大雨、台風と言うと、
団地の目前を流れていた多摩川の増水をベランダから確認し、
その上でなぜか子供を連れて、

川辺まで見に行く親に育てられて、本当に困りました( ;∀;)





何度も死を間近に感じました😱
お水は本当に怖いものです。


充分注意しましょう。

明日も頑張ります🙏。

転職・キャリアランキング





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



氷河期人間にゃーとるず。

hIMG_0821 (87)
先日ニュースを見ておりましたら。
自分が、就職氷河期の世代に該当するのだと知りました。



hIMG_0821 (88)
当時,
自分は困る事なくするりんと就職出来たから知らん、
とかって事ではなく。



hIMG_0821 (89)
大学中退して美容学校に行って。
バイトしていた美容院に、そのまま採用されたんで、
いわゆる一般の会社に勤めようとした経験がないから、なんですが。



hIMG_0821 (90)
そういえば。
四大に行って、リクルートスーツを着て、
慣れないパンプスでコツコツと会社巡りをして、
頑張っていた友だちたちからは、かなり苦労話を聞いたっけ。


hIMG_0821 (91)
力関係で言うと、先方が上に立ちがち。
友人は、
「呼ばれたから入室したのに、
面接官の人たち、こっちも見ないでずっと雑談してて。
しばらくしたら、いきなり、
“ちょっとその場で立って”と。
椅子から立ち上がったら、
今度は“百八十度回って”って。
それで後ろ向きになったら、
“はい、そのまま退出して~”って・・・」



これ、一応かなりの、大企業での話なんですが。
そう、大中小、相手の規模にかかわらず、
これぐらいの話は、山盛りみんなネタで持てるぐらいの時代でした(;´∀`)。
でも、みんな社会人になった事ないからさ。
世の中って、何なのか知らないし、分からないからさ。

「社会に出るって、大変なんだね~」
「そうなんだね~」
って、体育座りで話し合って、
世の中そんなものなのかと頷き合っていたんですよ。
ピュアだったな、オイラたち。
可哀想なぐらいにな・・・



そう、世の中、社会って大変なんです。
厳しいんです。
その前出の友人なんですが、
実はその面接に行った大会社の、
重役のご親戚でね。





面接官だった人たち。
その後、たぶんいい会社員人生は送れなかっただろうね・・・(-。-)y-゜゜゜。


しかし、あらかじめ身内だからと手を回さなかったのなら、
おじさまご立派です。
(ま、当たり前といえば当たり前ですが)
そんな方が上の方だから、会社も大きくなるんだね(∩´∀`)∩。


面接官の人たち、今頃どこでどうされてるんでしょうね。
空を見上げて思います。

明日も頑張ります( *´艸`)。

転職・キャリアランキング





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



ぞろぞろぞろ目。

IMG_0772.jpg
先日病院に行った時なんですが。

先生に、「今日は血圧も」と言われて、採血室へ移動。
そこで看護婦さんに毎々採血してもらうのですが、
それだけで終わってしまいそうだったので、
「今日は血圧もと言われてますが」
と申し出てみましたら、
「先に言って下さいよ」
と怒られました( ;∀;)。
しばらくの間、ガミガミと。



IMG_0771.jpg
業務連絡は、先生と看護婦さんの間でして下さいよ・・・(ノД`)シクシク





IMG_0770.jpg
そして最近、
手続きのためにハローワークによく行っているのですが。


毎々、係のおじ様たちが、
「大丈夫かな~、できるかな~」
と、47歳の女を捕まえて、
何かにつけて子供扱い、を通り越して、
バカ扱いしているかのような口調で話しかけてくるのですが。




ワタクシ、怒られるのも、すり寄られるのもお好みに合わないようです。

明日も頑張ります( *´艸`)。

転職・キャリアランキング

今日は10月10日10時10分10秒に投稿してみました(∩´∀`)∩。



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



あにばーさりー。

hIMG_0821 (91)
先月より無職になりまして。



hIMG_0821 (90)
どうやら、ひと月ほど経ったようです。



hIMG_0821 (89)
求職活動は、まだ終了しておりませんので。



hIMG_0821 (88)
昼間家にいると、さぞや暇で、
ゴロゴロしているのではと思われるかもしれませんが。



hIMG_0821 (87)
忙しくって、寝る暇もねぇぞ( ̄▽ ̄)。


朝は毎朝5時起きです。
目覚ましなしで、自然に目が覚めます。
求職活動はもちろんですが、
今までやりたかった事、
やらないといけなかった事にせっせと取り組んでおります。
夜寝るのはやっと1時過ぎ。



それでもほとんど疲れません。
特に精神的に。

不思議な事に。
表を歩いていると、
何年かぶりに空が青い事に、
道端の花が美しい事に気がついたような気がします。
すっきりと生まれ変わったような、清々しさです。


収入が無い事以外に問題はありません。
明日も頑張ります( *´艸`)。

転職・キャリアランキング




昼間、ワタクシがヨガマットの上で大の字になって、
ピクリともせず、その内いびきをかいていたとしたら。
それは寝ているのではないのです、
瞑想をしているのです・・・(。-∀-)チーン


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



脱皮できないワタクシ。

hIMG_0821 (70)
今日は病院行ってきましたー。



hIMG_0821 (69)
しかし、病院って毎回待ちますよねー。
病院行くだけで一日終わっちゃう、



hIMG_0821 (68)
って言いたいところだったのですが。
今日は何が起きたのか、
物凄く待ちませんでした(*ノωノ)。
逆に、自分の番号が来ても、
「え、うそ、そんな訳が」と逆にオロオロしちゃったぐらいでした( ̄▽ ̄;)。




hIMG_0821 (67)
経過も順調、
「前回から何か変わった事とかありませんでしたかね」
と最後に言われて、
(センセ、ワタクシ、無職になりましたよ)
と心の中で答えて笑顔を作りましたよ。



ワタクシ、元々なかなかの低血圧、
救急車に乗った事があるくらいの便秘もちなんですが。
バセドウになったら、
生まれて初めて血圧の上が100を超えて、
食べる度プラスαぐらいのお通じを毎日経験して、
「世の中にこんな快適な事ってあるんだ(∩´∀`)∩」
と密かに喜んでおりました(これはこれで良くない原因があるんですが)。

んが、すっかり薬が効いてきて、
今回なんぞ看護婦さんが一瞬、
「え、まじ」
って呟いたぐらいの立派な低血圧に逆戻り。
今日は朝からお腹もパンパンで、
今便秘薬を飲もうかどうするか、ピンクの小粒と見つめ合っており・・・


ちょっと勘違いしてたかも。
一つの病気を治す=全く健康なカラダになれる、
ではないんですよね😅。



体質改善に努めます。
ちょうどよく家にいる内に、特に頑張ります( *´艸`)。

転職・キャリアランキング




同病で元気な人。
ワタシも薬が効きやすい体質みたいで。抑えられてます。



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



療養中。

IMG_2920.jpg
ワタクシ、バセドウ病を患っておりまして。
専門の病院に定期的に通っているのですが。




IMG_1506.jpg
あー、明日。
午前中に病院かー。
ひさびさ、満員電車に乗るのメンドクセー。




IMG_2921.jpg
と思っている自分を発見し。
我が本性見たり|д゚)という思いでおります。




毎回、薬の残数も数えていかないといけないんですよ。
というより、
「多めの方がお得だから」って、センセ、出し過ぎてないか~。

「・・・東京に大地震が来て、しばらく通院が出来なくなったりしたら。
薬を飲まないとすぐ元に戻っちゃうから」
っていうのも理由だそうですけどね。
一応、先生の名誉のために(・´з`・)。



明日はとりあえず電車。頑張ります( *´艸`)。

転職・キャリアランキング




同病で元気な人。
ワタシも薬が効きやすい体質みたいで。抑えられてます。



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



お好み。

hIMG_0821 (121)
大きな文字で言う事でもありませんが。
現在、ワタクシ求職中なのですが。






hIMG_0821 (120)
今後働くにあたって、
「私はこれはダメだ」という事柄も、
あらかじめ自分の中でハッキリさせておこうと思い立ちました。
贅沢言っちゃいかん、生活費稼がねばならないんだもの、
何事も我慢せねばとばかり思っていましたが、
それでは結局自分が損をするのです。
しかも裏返すとそこには、





hIMG_0821 (118)
「私なんかに仕事を選ぶ権利なんかない、そんな価値なんか無いんだ」
っつー、地味目ながら根深い自己評価の低さもひそんでいるので|д゚)。






hIMG_0821 (117)
・・・。





hIMG_0821 (119)
ノーモア!
我慢している→頑張っている気になっちゃってる自分!





つきましては、「家族的経営」の仕事場は、私はムリとあきらめよう。
・・・「家族経営」は別によろしいんですが、
社長やオーナーの、自分の家庭の都合だけを職場にもちこんで、
社員に迷惑をかけている公私混同の環境では、ワタシは長く働けない。
まずは、経験上、そう肝に銘じなければ・・・(笑って我慢すればやり過ごせると思うなよ( ..)φメモメモ)。




そう、経験上、ね・・・




「娘の大事にしているハムスター🐹が死にそうだから人肌で温めて!」
って、両手の平に瀕死のハムちゃんをのせられて、
その日一日、保温器の代わりをさせられた事があるっけな(;'∀')!



そういう事です。明日も頑張ります( *´艸`)。

転職・キャリアランキング

いきものは大好きだよ。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



鱈&レバー。

ghIMG_7779 (2)
あの時ああだったら、というのがラグビーは多いスポーツなんですが」
と、先日テレビ観戦していましたら、解説者の方がちらりと仰っていたのですが。



ghIMG_7779 (4)
「ああ、あの時、あの会社辞めなければよかったなー」
と思える、ある意味後悔できる場所で働いた事が一度も、
ええ、一度もない事に気づきました。






・・・我が人生に一点の悔いもございません(。-∀-)。





これ、稀勢の里のセリフだったかなーと思いましたが、
という事はやっぱり北斗の拳がらみでしたね。


同僚のダンナさんが、娘さんに北斗の拳がらみの名前をつけた人がいて、
胸がひんやりした事があるのも思い出しました。

明日も頑張ります( *´艸`)。

転職・キャリアランキング




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



今さらですが。

hIMG_0821 (22)
ワタクシ、5年ほど前にパワ&セクハラのひどい会社におり。
弁護士介入の上、退社したのですが。





hIMG_0821 (21)
あの時に一回休んでおいても良かったなと、
今さらながらに思うのです。
センセ、慰謝料取ってくれたし。


とはいえ、
「すぐに復帰しないと、二度と働けないかも」
と、あの時は思い込んでいたのですが。


こどもの鉄棒と一緒です。
一度落ちて怪我をしたからと尻込みしていると、
恐怖ばかりが頭の中で大きくなってしまって、
ずっと逆上がりはできないままになってしまいます。
そうなると、
スカート周りも大車輪も出来ずに終わってしまうのです。グルグル。
そう思って、必死で仕事を探したのです。グルグル。




今があの時の分の休みかなと、
10月なのに暑い青空を見上げて思うのです。グルグル。
そういえば、働く事自体は怖くない。グルグル。




ま、明日も頑張ります( *´艸`)。

転職・キャリアランキング




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



求職中あるある。

hIMG_0821 (15)
自分が不採用になった求人情報が、いつまでも求人サイトに掲載されているのを見た時。
ちょっと傷つく。
アラ、ホントニ。



いいんです、いいですよ、別にアタシじゃなくったって(/ω\)。
着てはもらえぬセーターを、
寒さこらえて編んでいる気分で履歴書を書いています。

明日も頑張ります( *´艸`)。

転職・キャリアランキング




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



汗だくの10月。

hIMG_0821 (116)
今日はハローワークに、職業講習会に行ってきましたー。
駅からちょっと歩くんですけど、暑かったですねーーι(´Д`υ)アツィー。



講習会、勉強になりました。
人手不足と言いますが、
ワタクシも希望の事務職に限っては、現在求人数より就労希望者の方がはるかに多いそうです。
となると、まずは書類審査、になってしまうので、
年齢が高かったりすると不利みたいです・・・( ´_ゝ`)フーン



以前働いていた美容院で。
仕事も出来て感じも良く、
聖子ちゃんのお嬢さんにそっくりなカワイイお姉さん(30代)がいました。
前の店舗では店長まで務めたとの事ですが、
「年齢を出して、ネットとかで仕事探しをすると、まずいい返事は来ない」
との事でした。
で、どうするか。
「電話📞して、もういきなり行く」
んだそうです。
「直接会って話して、面接で落ちた覚えはない」
との事。
「そんなもんですよーーー┐(´д`)┌」と言ってましたっけ。



まずは会ってもらえる事、考えてみましょうか。
目と目で通じ合う~♪事を信じて、明日も頑張ります( *´艸`)。

転職・キャリアランキング

改めて一部屋に集められてみると。
・・・無職の人(=同士!)、けっこうおられるもんですな。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



環境の変化。

hIMG_0821 (92)
ご主人が定年になってお家にいるようになると。
生活のリズムが狂って奥さんの具合が悪くなっちゃう、なんてよくあるらしいじゃないですか。





hIMG_0821 (93)
ワタクシも最近、家にいがちな訳じゃないですか。
今まで全然いなかったのに。
うちの猫、体調崩したりしないかしら。




全然大丈夫みたいです。

また元に戻れるよう、明日も頑張ります( *´艸`)。

転職・キャリアランキング



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR