2020/08/31
転がる石、怒鳴られたら伝説の野球選手になる。

ワタクシ、新しい会社に入りまして。
なんせ大手さん、
同じビルで働く人数が多いのにはちょっとカルチャーショック。

当時は、タイムカードがなくって。
いや、紙は渡されるんですけれど、
打刻する機械がない。
聞けば、

「この人数が押してたら、いつ終わるか分からない」
からだそうで。
にしても、何かやり方ありそうな気がするけど。
眉唾だわ。

ワタクシ、気がつけば帰りは毎日最終電車しかも駆け込みで、
朝は地獄のラッシュで約1時間通勤。
仕事内容も色々あって、
体力的に早め早めの行動が難しくなって参りました。
たまに始業ベルと同時に出社、
ギリギリの出社になってしまった時は、
「_(・△・)_セーフ!」
と自分で言いながら飛び込んでくるようになりました。
だって、なんせ手書きなんでね、後で、
「あの時ギリOUTだった」
等言われても嫌なので。
とはいえ、課長が、
「セーフじゃねぇ!」
と怒鳴り返してきても、
「タッチの差で間に合ってました!」
と、往年の達川選手ばりの猛アピールで詰め寄るぐらい図々しくなってました。
そういえば達川さん、先日テレビで仰ってました。
「あれは“アピール”なんです、“嘘”じゃないんです」
そうだそうだ( ̄▽ ̄)そうだそうだアピールだ。
・・・でもね、本当に早く帰れても早く帰れない。
そんな会社、っていうか営業部だったんです。
だから、毎日朝からもうヘトヘトで、
今日出勤しているだけで自分を誉めてあげたい!
ぐらいだったんです(;´∀`)。
そんな時に!
数秒の遅刻で給料引かれてたまるもんですか!
ぐらいの矜持しかない自分が悲しい・・・😞
明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

タイムカードの機械、
普通に1セクションに1台置けばよかっただけなのでは~🙄。

「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。