転がる石、法解釈について学ぶ。

IMG_2862.jpg
ワタクシ、お巡りさんに意外な事を言われましたので。
そこんとこ、説明をお願いしたのですが。



IMG_2863.jpg

「体のどこかを触られたワケじゃないんでしょう?」

「逃げたから、ですよ?」


IMG_2864.jpg

「でも、つかまれてないんでしょう?」

「つかまれた方が良かったんですか?」




IMG_2865.jpg

「うーん、

でも向こうはなんにもしてない事になるんで」

「はあ(;゚Д゚)?」





知人がバイクで怪我🤕をした時の事を思い出しました。
横から突然車に寄せられて、
よけようとして転倒したのです。

幸い軽症でしたが、
確かその時も、
「車が触ったわけじゃないから、
例えその車を見つけても向こうに咎はない」
と警察で言われたっけな。
そゆこと?


あきらめきれず、
「アパートの敷地内に入ってきているのは、
不法侵入じゃ?」
等々、しつこく食い下がって色々訴えてみましたが。
結局、色好いお答えは結局頂けませんでした┐(´∀`;)┌ヤレヤレ。



・・・そして、その間も。
お巡りさんの無線は鳴りっぱなし(ビービー!)。
我が家を去って行った後、
彼は何軒の現場を回ったのでしょう(しかも自転車で)・・・




つい...( = =) トオイメ目になっちゃいました。
そして、もう時刻はとっくに、真夜中を過ぎていたのでした。

明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ😉。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。









gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


スポンサーサイト



転がる石、お巡りさんに偽証をもちかける。

aIMG_1017 (1)
ワタクシ、不審者にからまれました件で、
やっと警察の方とお話ができたのですが。



aIMG_1017 (2)
一通りの聴取も終わりかけた頃。
お巡りさんがひと言、念を押すようにこう仰ったのです。






「・・・じゃ、

その男につかまれたんじゃないんですよね」

「・・・は?」

つかまれかけて、逃げたんですよね」

「そうです」

「あー、じゃあもし捕まえても、

なんの罪にも問えないなぁ」







aIMG_1017 (3)

「・・・は( ゚Д゚)?」






「・・・ごめん、やっぱりつかまれた。
そう言えばいいんですか、ねぇねぇ」
詰め寄りましたが(笑)。

明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ😉。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、パトカーに柳沢慎吾さんをチラリ思い出す。

aIMG_1023 (1)
ワタクシ、不審者にからまれまして警察をお呼びしたら
けっこう待ったんですけれど。



aIMG_1023 (2)
しかし、額に汗して自転車で駆けつけてくれた若いお巡りさんはとってもお忙しそうで。
一連の経緯を説明している間も、
無線でお呼び出しが何度も何度も入ります。
何度も、何度もです。






「・・・それ全部、

今この辺りで起きている事件の通報がらみですか」

「・・・はい(;´д`)」
スミマセン





aIMG_1023 (3)

「夜の住宅街、た、大変ですね・・・」

「いやいや、あはは・・・」







aIMG_1759.jpg
あら、やだやっぱりいいお顔。





一通り話を聞いて頂いている内、
パトカーも一台到着しました。
ぐるりと周囲を回るとの事。

あの男がまだこの辺にいるかどうかは分かりませんが、
警察の方に対応してもらったというアピールは、しておかないと(`・ω・´)ゞ。
そう思っていたのでありがたかったです。




しかし、お巡りさんから一点思わぬ事を言われたのです。



「え~~」


思わずご不満が漏れましたよ。



明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ😉。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、日本の平和について考える。

IMG_1758.jpg
ちょっと話がそれるのですが。

昨日チラリと思い出しましたついでに、
我が武闘派の妹の武勇伝の中で一つ、
ワタクシが気に行っているお話を(*`艸´)ウシシシ。




IMG_1759.jpg
・・・あらやだ、いいお顔。




IMG_1760.jpg
で、ある日の事でございます。

我が妹が風呂から出まして、ふと廊下の突き当りを見ましたら。

そこは1Kの小さな部屋ですから、
もう目の前がすぐ玄関で、事実上、
ドアの前に全裸で立っているに等しい状況だったのですが。



IMG_1761.jpg

新聞受けのフリップが外から押し開かれていて、

なんとそこから、

ぱっちり目を見開いた、

白人男性の目元が見えていたのです。









aIMG_1759.jpg
ひえ~~。
普通、腰が抜けてもおかしくないところ、なのですが。

咄嗟の時に、まずは怒りが勝るのがファイターたるもの。
我が妹は無言の内に、
大股で一歩、二歩戸口まで行くと、
力いっぱいドアを向こうに開いたのです。
当然、そこにへばりついていた人物はオデコこっちん、
後ろにころりん、ひっくり返っちゃいます( ゚Д゚)イヤーン。




「・・・あなた、その時まだ全裸よね?」

「今さら隠してどうする。

それより、逃げられる前に一撃を与えねば( ゚д゚)ウム」





我が妹は、少々(?)格闘技の心得がございます。
※普通の人は真似しないで下さい。
なので、すぐこういう行動に出るのですが。
しかし、もう一点。
痴漢にとって大変不運な事がございました。


その時、妹のボーイフレンドもご在宅だったのです。
すごく素敵な方だったのですが、

「腹筋で選んだ」

と妹に言われる程のやはり武闘派で・・・(-。-;)y-゜゜゜
アメリカ留学時代、レスリングの強い某州の大会で
チャンピオンにもなった事があるんですって。
その大会ではアジア人初ですって。






レスリング・・・( = =)





よろめいて床に倒れたところに

チャンピオンに飛び掛かられたら、

辛い目にあうよね・・・( = =) イタソ・・・








当然ですが、
この話にも笑えないところはたくさんございます。
犯人は同じアパートの住人でした。
アカデミックな仕事をしていて、
わざわざ海外から招聘された外国人であったがため、
先方の保証人(日本人)に、

「〇〇を愛する人に、
悪い事をする人がいるわけない」

などと、妹は逆に警察で面罵されたりと、
色々後日談もあるのですが。




・・・だいたい、
なんでも腕っぷしで解決しなきゃいけないってのはいかんのです( ゚д゚)ウム。
自分も金属バット持って出てったくせになんですけど、
それは本当にそう思ってるんですよ。

強いから助かりましたね、良かったね。
それは違うんです。








「あいつら、

自分が逃げるためならなんでもしますから。

ほんとに、

ほんとに、

二度と探しに行ったりしないでくださいよ~~( ;∀;)」



とは、ワタクシもやっと来たお巡りさんに念押しされましたけど。
それはそうよね~、間違いないです。


というワケで、やっとお巡りさんがワタクシのところにも来て下さって。
パトカー🚨でも期待していたら、
自転車のお兄さんだったんですけど(・ε・)チェッ。



明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ😉。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、待ちぼうけをくらう。

IMG_1537.jpg
ワタクシ、ある日残業帰りに不審者にとらわれそうになり。
警察の方をお呼び出ししたのですが。



IMG_1535.jpg
おまわりさんがワタクシの玄関先に来られるまでに。

通報から、
30分以上かかりました。








そんな時間あったら。
IMG_1536.jpg


犯人、

ゆっくり家に帰ってもう寝てるよね( ̄▽ ̄)?









そしてワタクシ、お待ちしている間にある事に気づきました。
ゆっくり検討する時間があったから。


あの男に家を知られてしまった。
少なくとも何階かは見られてしまった。
また狙われるかもしれない。



・・・無益に毎日夜中まで働かされて、
なぜワタクシがこんな目にあわなくてはならないのか。
余計な心配まで抱えて、今後生きて行くのか。
どうせ明日も残業だろうに。


人は、夜中に女が一人で歩いているからと言うだろう。
っていうか、こんだけ大声出してるのに、
アパートの誰も顔も出してきやしない。



・・・警察来ないし。
あぁ、色々考えてたら、
それはそれは腹が立ってきた。





「ので、おまわりさんが来るまでに、

まださっきのヤツがいないか

見回ってきたんですけど」



素振り用の金属バットを手に、
ワタクシが暗闇からぬうっと登場してお巡りさんが腰を抜かしかけた事情説明から、
話は始まったのでした・・・
だってさー、すんごい腹が立ってたんだものー。うふ。
アドレナリンって怖いですね キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ。






「・・・ねえちゃん、バットはね、
相手に取られた時危ないんだよ」

痴漢を現行犯で取り押さえた事多数の、
素手が強い妹には後で注意されましたが。

大丈夫、ねえちゃんスイング早いから。




明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ😉。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、時間の見当を誤る。

IMG_1017.jpg
ワタクシ、ブラック企業で働いておりましたある日の帰り道の事なのですが。



IMG_1018.jpg
その日も仕事で遅くなり。
アパートのすぐ目の前までやっとの思いでたどり着きました(ヒー疲れた)ところ、



IMG_1019.jpg
さっき道ですれ違ったはずの男が、
なぜかUターンして、ひたひたと後ろをついて来ている事に気づきました。



IMG_1023.jpg
イヤな予感がしまして、
足を速めてアパートの敷地内に入りましたところ、
なんと男もついて来ます。



IMG_1024.jpg
「・・・!」
後ろから何か呼びかけられ振り向いたところ、
急に腕をつかまれそうになりました。
なんとか寸でのところですり抜け、
自室のある3階まで階段を駆け上がりながら大声を出しました。



IMG_1025.jpg
「xxx!」




・・・我ながら品がないので割愛します。
たぶんぶち殺すぞとか、そんな事を言ったかも。
かも、しれませんね~♪~(´ε` ;)。





こういう時。
「キャー」とかカワイイ発言をする女の子に生まれたかった...( = =) お星さまにお願い☆彡。



ま、それはさておき。




「ハアハア・・・( ̄▽ ̄;)」

・・・一気に階段を上がり切ったところで振り向くと、
男がついて来ている気配はありませんでした。
共用の廊下から乗り出して下を見てみると、
ニヤニヤこちらを見ながら、敷地からゆっくり出て行くところでした。

ワタクシ、急ぎ部屋に入り鍵を閉め、
すぐ警察に電話をしたのですが。




五分、十分・・・




・・・あれ、警察の人来ないよ( ̄▽ ̄;)?





玄関先で膝を抱えて待っておりましたが、
一向にどなたもいらっしゃらないのです。
おかしいな、前にバイト先の本屋に米兵が乱入してきて暴れた時は、
麻布警察の人、数分で来てくれたよ?
そういうもんじゃないの( ̄▽ ̄;)?
あれ、繁華街限定?たまたま?




明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ😉。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、いざという時には津軽弁が出る。

IMG_8330.jpg
ワタクシ、かつて勤めておりました会社の
スイッチ一発沸騰型の社長は、男性社員に殴りかかった事があると噂で聞いたのですが。






IMG_8338.jpg
ま、それは人づてに聞いた話であって。
自分の目で見ていないから何とも言えないんですが。




なんですが。





男女の区別なく平等に、部下に椅子を投げつけたり、
人を30分も40分も立たせたまま、
延々自分はご着席で説教をし続ける様を見ておりましたら。








IMG_8339.jpg


やらないワケがない。



とは思っておりました。
そして、




やるんだばやれ。



とも思っておりました。
と、申しますのも。







明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、夢見がちだった頃を思い出す。

突然ですが。
ワタクシ、我ながらあんまりお上品な育ちじゃ「ない」んじゃないかと存じます。


IMG_1023.jpg

「でもさ女の人だからさ、怒鳴られたって何したって、

生まれてこの方、殴られた事なんかないでしょう」




・・・怒鳴りっぱ社長の下で働いていた頃。
ある時、別部署の方にこう言われたのです。
なんかね、手を出された男性もいるらしいんですよ。
全然、そうでも不思議じゃない感じでしたけど。






IMG_1024.jpg



・・・しかしワタクシ、生年はブログのタイトルにしているぐらいですが、
思春期はその頃の、東京は多摩地区のお育ちでございます。




あの頃・・・
校庭には時にはバイクがグルグル走り、
校内もなかなかの荒れっぷりでした。
別に気負ってヤンキーを気取らなくっても、
あんまり丁寧に扱われた記憶はございません。
いや、本格的なヤンキーの皆さんの方が、意外に怒られないのです。

先生も報復が怖いから┐(´∀`)┌ヤレヤレ。






・・・たいした悪さもしていないのに、
教室の端から端、ずらり並んで、
順番にグー✊で殴られるなんてのもしょっちゅうでした。
全員、女の子ですよ?
これは見るのもやられるのも、イヤなもんです。
そして、ま、ご家庭での教育をみましても、五十歩百歩です。




IMG_1025.jpg
そう、あの頃・・・




こんなに不条理なのは、

今だけ、きっとここだけの事だ。

大人になって社会に出たら、

こんなバカげた事にはかかわらないで済むだろう。

そして、ワタクシは真面目に働いて、

幸せに生きて行くんだ。









・・・と思ってたっけなー...( = =) トオイメ目。

同僚のおしゃべりも話半分で、
そんな事をふと思い出したりしたのでした。



明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

後に引っ越しをして、下町ののんびりした高校に行ったら急に平和になっちゃって、
PTSDになったぐらいでしたよ(≧▽≦)。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、食いしばるので歯は大事。

IMG_0932.jpg
以前、当時勤めていた会社の社長が、
ワタクシに椅子を投げつけてきたとお話しましたが。





IMG_1016.jpg

あの時は、英文メールの中に使った「hectic」という単語がきっかけでした。

その他印象深いところでは、
「brick by brick」
というフレーズでも、そういえば同様の逆鱗に触れた事がありましたっけ。
brickとは、「レンガ」の事。
一個一個レンガを積むように、一歩一歩、物事を積み上げて行くぐらいの意味です。


なんですが。
ある日の事、また、

「こんな英語ないだろう!」

と始まったので、

「あります。

ダニー・デヴィートが

アカデミー賞のスピーチで使ってたんで

間違いないです(`・ω・´)ゞキッパリ」


と、出典を明らかにしてみたのですが。
ワタクシ英語は独学ですので、
「へー、こういう言い方できるんだ」
とどこで思ったか、割と出どころを記憶してるんですよ。

その日は、
帰国子女の派遣の子も勇気を出して、


「ありますよー」


と後ろから言ってくれたんですが、
ご想像通り、
二人して逆鱗に触れただけだったのでした┐(´∀`)┌ヤレヤレ。




一応小理屈はつけてきますが、
社長、
実際何でスイッチが入るのかは誰にも分からないのでしたよ。


んー、しかし面倒なお方です。
って、そうこうする内に定時にもなりましたが・・・
(終わんないな~、お怒り)
ワタクシ、思わず時計を見ている内に、



「あぁ、こんな事している暇があったら、

ワタクシは歯医者に行きたいのですよ」




気がついたらポロリと言っておりました。
自分でも知らぬ内の事で、


「( ̄△ ̄;)エッ」


社長も一瞬真顔になっておりましたが、
思わず同室にいた皆も振り返ったのでした。
それがワタクシのbrick by brick 記念日。
社長のお説教の最中だろうがなんだろうが。
そろそろ心の内の声が、こられ切れなくなって参りました(;´∀`)。






IMG_1006.jpg
そうそう、2番目に通い始めた、
歯医者人気ランキングみたいなのでぶっちぎりの1位だった歯医者さんなんですが。


二・三回行って、

それきりになりましたΩ\ζ°)チーン。



初回以降も、なんつっても治療時間が短すぎるのです。
最後に行った時、
ワタクシ先生にお願いしてみました。

「少々遠方から来てますし、
なかなか時間も取りにくいので、
一回でもうちょっと

ガッツリ進めて頂けないでしょうか


「え」




「今って、正味2・3分やるかやらないかじゃないですか」

「いや、皆さん長時間の治療には耐えられないから」

「大丈夫なんで。我慢します。

何分我慢すれば一通り終わりますか






・・・やっぱり、でもね、

その日も2・3分だった(≧▽≦)。










どうやら、近隣の住宅街の、
割と裕福なお家の皆さんをターゲットにして、
ずうっと通ってくれる人をご所望でおられたようで。
うん、待合室でなんとなくそんな気はしてたけど。



(/ω\)イヤン、ワタクシなんか先生に嫌がられちゃったみたい。


人間関係って難しいですね?
ワタクシも出来るなら、
歯医者にのんびり通いたいもんですが。


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、観音様が怖い。

IMG_8330.jpg
次に行った歯医者さんなんですけれど。
沿線の歯医者さんを検索していたら、
歯医者人気ランキングみたいなのでぶっちぎりの1位だったんです。






IMG_8338.jpg
ちょっと話はそれますが。

以前勤めた会社の同僚で、
転職情報サイトに書き込みをしていた者がおりました。
数人しかいないのに、

「営業事務」

「現職」

「〇〇十代」(年齢)

「経験年数」


みたいな事を正直に書き込んでいて。
あっという間に本人特定に至る、はまだしも、

「給与」

も書いちゃっていてですね・・・

ま、別に事務職としては平均並みの金額だったんですが、
大して働いてなくって毎日定時で帰る事務所のヤツらが、
こんなにもらえているのかと。
他部署、特に工場のある会社だったんで、
そっちから大ブーイング😰。

課長から注意されてましたけど、
本人は、

「書き込みをするとポイントがもらえるんで」

と、ケロリ(;゚Д゚)。


お前も同程度、もしくはそれ以上もらってるんだろうと、
ワタクシなんぞ現場に行く事が多かったんで、
ヒドイ目にあいました。

露骨に嫌がらせをする事に躊躇のないオトナ。
けっこう世の中にはいるもんです(-_-;)。
恥ずかしくないのかな、そんな風で。




IMG_8339.jpg
話は戻りますが。


行ってみた歯医者さん。

ネットの記載通り新しめの病院で院内もキレイ、
待ち時間もほとんどありませんでした。

というのも、診察室に入ってみたら、
診療台が広い部屋中にずらり。
準備をして待っていたら、先生が来て診察。
歯周病の治療という事で

「OKでーす」

先生、ご自分の椅子をくるりと回すとそれっきり消えてしまって、
入れ替わりで歯科助手の女性が。

「歯石、取っていきますねー」
とな。



女性が一カ所だけ、
一カ所だけをカリカリッとやり終わった頃、
再び先生が回ってきて、
ちらっとワタクシの口の中を覗き込むと、

「OKでーす」

え、終わり?

・・・早すぎねえか?


見れば、何台もの診察台が円を描くように配置されているのに沿って、
先生はグルグル回って、
ほとんどの処置を歯科助手の方がしている。

「OKでーす」


「OKでーす」


その度に聞こえてきます。
これで患者さばいてたら、確かに待たせる事はないのかもね┐(´∀`;)┌。




ワタクシ、次回の予約を取って、
帰りの電車に乗り込みましたが。

往復で小一時間かけてきてこれか?
ここの治療、ほんとにこれでいいの?



ネットの評価ってなに?





もやもやしながら電車に乗っていたら、
帰りも大船観音がでかくて( ゚Д゚)ビクッとしたのでした。


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

心の準備ができてない時に見るには、
たぶんあまりに白くてあまりにデカいんですよ、観音様。

hug.jpg

よろしければ「はまれぽ」もご覧あれ。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、仏の顔を見た。

IMG_8334.jpg
お掃除好きじゃない人は。
掃除をしようというマインドセットをするだけで何年もかかるそうです。




森三中の黒沢さんが言ってた。




IMG_8335.jpg
ワタクシも、次の歯医者に行こうと思うまでに数カ月かかってしまいました。

過労と、全裸のおじいさんと、まさかの診療拒否にあったせいですが(`・ω・´)ゞ。







IMG_8336.jpg
通いやすからいいだろうと思ったけれど。
近所でこんな目にあうんだったら(普通あいませんが)、
次は多少遠くても良いところを探そうと思いました。


んで、ネットの評判を頼りに予約してみたところは。
下り電車で20分ほど行った駅にあるようで。
定期使えないのかーと思いましたが( ̄д ̄)。
(ケチなんじゃないの貧乏なだけ)




・・・しっかし考えてみたら。
ワタクシ転居して以来、
一度もそちらの方に行っていなかったのです。
当時住んでいたのは神奈川県、
横須賀線と、東海道線が使えるところで、
ちょっと行けば鎌倉とか、逗子とか。
横須賀とかあったんですが。




そもそもは、



週末は。

ちょっと足を延ばして鎌倉でもブラリ。



のつもりで引っ越して来たのに~~(*ノ∀`)ノ゛))。
やだ~、もう何年も経ってるけど~?





・・・_| ̄|○
という事に、電車に乗ってから気がつきました。
そんな気分は小旅行。
でも、歯医者行くだけなんだけどね。





明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

電車からも見える大船観音は怖かったです。


youtubeからお借りしてきました。




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、残像がまぶたの裏に。

zIMG_0300 (26)
せっかく頑張って歯医者に行ったのに。

レントゲンだけ撮られて、
やっぱり虫歯はないって事だけ分かったワタクシでしたが( ̄д ̄)。




zIMG_0300 (27)
ここであきらめては歯が抜ける(笑)。
損をするのは自分なのです。

インターネットで検索して、
評判のいいランク1位&土日もやっている!ところに、
後日改めて予約を取る事にしました。



zIMG_0300 (28)
ネットの評判通りなら。
そこは、


清潔感があって、
先生も親切で優しい。

看護婦さんも手際が良く、
機器も最新らしい。



・・・んー、そこまでパリッパリにはりきってなくてもいいんだけどな( ˘•ω•˘ )。
(ほどほど好き)




以前、関根勤さんがテレビで、


「若くてキレイな歯科助手さんばかり、

ずらり揃えた歯医者は絶対信じない」



のような意の事を仰ってましたが。
分かる~(*ノ∀`)ノ゛))。




そういえば、知り合いに歯科助手の子がいるんですが。
ここ数年、東京郊外は歯医者さんの数が多すぎて、
歯科助手不足らしいです。

その子、
「若くてキレイな」歯科助手さんなので、
引く手あまたなのですが、
根が職人なので、
「下手な先生のところで働きたくない」
と、転職を繰り返しており(;´∀`)。

現在は「チェーン店みたいなとこ」
に籍を置きながら、転職先を探しているらしいんですが、
若いオネエサンな歯科助手さんの引き留め対策で、

「しょっちゅうパーティー」

「しょっちゅうビンゴ」


やってるそうで、高級バッグとかもらってるんです。







バブルΣ( ̄□ ̄|||)⁉




ま、彼女は、
「年取って置いてもらえないところは困る」
と、そんな職場を探しているんですが。
なかなか出会えず難しいみたいですよ。





しっかし、お金持ちって怖いですねヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ。
明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

貧乏は、それ自体が怖いですけどねヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ。




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、レントゲンだけは撮った。

zIMG_0300 (106)
ワタクシ、ヘトヘトの体になんとか鞭打って、歯医者に行きましたら、
思わぬ先制パンチを喰らって、フラフラになったのですが。



zIMG_0300 (107)
診療台に身を投げ出しまして。
いざ、治療となりましたら。

・・・歯周病って、今のところ、
劇的に回復するような薬はないんです。

定期的に歯石を取ったりクリーニングをして、
なるべくそれ以上悪化しないように努めるしかありません。
(歯肉の移植なんかも始まってますけれどね~。
まだ難しい事も多いようです┐(´∀`)┌)





こっちもそんな事は百も承知で来てるんですが、
先生、



「治療らしい治療は、する事ないんだよねー」

はあ( ˘•ω•˘ )。

「歯石取るのなんて、

看護婦でもできるんだからさ。

お客さんの枠がもったいないから、

平日来てくれる?」









えっ( ゚д゚)?









・・・なんだよ、

今日はおじいさんの全裸見ただけで、

終了かよ (ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻ !!









明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

二度と来ねえよー ーー(ノ ゚Д゚)ノマッケンロー!




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、亡霊に遭遇したかと。

aIMG_9199 (1)
ワタクシ、初めての歯医者さんに行ってみたら。

レントゲン室に、

全裸のおじいさんがちょこんと座っていたのです。

昨日も言いましたけど。




aIMG_9199 (2)
ワタクシ、予期せぬ先客に咄嗟に思いましたのが、


なーんーの霊ーーーガクブル((ノ)゚Д゚(ヽ))ガクブル‼










aIMG_9199 (3)

「ヒイッ!」

ワタクシが思わず声に出しましたら、
後ろにいた看護師さんが、ヒョイっと中を覗きまして。

「あらー、お父さんまた来ちゃったのー」

えっ(;゚Д゚)。

看護師さん、何事もないかのようにその手を取ると、
手慣れた様子でさっさと連れ出して行かれたのです。
全裸のおじいさんを。


「ごめんなさいね~、

先生のお父さんなのよ~」



・・・だそうです。
マンションの上階がご自宅で。
徘徊ですか~、そうですか~。
こっちは死ぬほどビックリしましたが、んだば仕方ない事っす~(。-∀-)。






って、しかし看護師さん、

「・・・じゃ、お写真撮りましょうね~」





って、見知らぬ全裸のお爺さんが

尻つけてたところ座るの嫌なんですけど(;゚Д゚)!







明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

歯を、歯を大事にしに来ただけなのに(/ω\)。




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、驚いて声も出ない。

IMG_9397.jpg
ワタクシ、
二代目ブラック企業勤務の頃、
土日といえば家でぐったり ('、3_ヽ)_が常態になっておりましたが。

近所に一軒、
土日も診察している歯医者があるのは分かっておりました。
で、ある日一念発起、
「這ってでも行かなくては・・・」の心意気で行ってみました。



IMG_9399.jpg
わりに駅近、
マンションの1階で広々とした感じ。
・・・のはずだったんですが。

ん、なんか室内薄暗いなぁ🙄。
が入ってみての第一印象。


IMG_9400.jpg
で、初対面の方になんなんですが。




先生、態度でかっ( ̄д ̄)。



看護師さんへの態度とか、なんだかなーなのです。
それ程混んでもいなかったので、すぐワタクシの番になったのですが、
こちらの症状、ご希望も聞かず、

センセ、とにかく「レントゲン」を撮れとの事。

その言い方も、
ぶっきらぼうを通り越して横柄な感じ。

週5で態度のでかい社長と働いているのに、
病院までもは嫌だわ~と思いながら、
優しい看護師さん💛に別室のレントゲン室に連れて行かれ、
戸を開けてもらいましたら。



なんとそこには。



全裸のおじいさんがちょこんと座っていたのです。








明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、夕焼けに目を覚ます。

IMG_9461.jpg
ワタクシ、2番目に勤めました会社にて。
ほぼ週5で終電に乗るような生活をしておりましたので。



IMG_9462.jpg

土日は寝ていたい。










IMG_9463.jpg

朝から晩まで寝ていたい。





・・・と思っていました。
歯医者に行かねばならない、
たまには前社で患ったヘルニアの治療にも行きたいなどなど、
自分のメンテナンスに時間を費やしたい、
費やさねばならなかったのですが。




あら、いやだ。

目が覚めたら、

もう夕方って言うか夜?




みたいな事もしょっちゅうだったのでしたよ・・・♪~(´ε` ;)






明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

こうやって。
少しずつ蝕まれて行くのです・・・( ゚д゚)ウム。



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、メンテナンスを渇望する。

IMG_8333.jpg
ワタクシ、割と引越しをしている方かと思うのですが。



IMG_8332.jpg
土地が変わると、ちょっと大変な事の一つが病院探し┐(´∀`;)┌。

都内近郊なら、病院がないって事はまずないでしょうけれど。
やっぱり病院ってピンキリだし、相性もあり。
そうそう、万一に備えて獣医さんも調べておかないといけないし・・・

一人暮らしを始めて引っ越した後も、
歯医者探しは長らく難航致しました。
というのも、



IMG_8334.jpg

ワタクシが会社から夜中まで帰れないから。

それだけでもう、選択肢の幅はベニヤ板から圧縮されて、
ガリガリくんの棒ぐらいでしょうか。

平日、少し遅めの時間までやっている病院でも、
毎日終電、ブラック企業にお勤めのワタクシには、
とても通えません( ˘•ω•˘ )。
予約を取っても守れないのでは・・・


だいたいからして、


「今日、病院行きたいんで」


が通用するのなら。
それはブラック企業とは言えないでしょう(-ε-〃)b゙ チッチッチッ(当社比)。



明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、もう取り戻せないものを一かけ無くす。

IMG_9024.jpg
つい先日なんですが。
ワタクシ、歯を1本抜いて参りました。
ロバート・デニーロの役作りじゃないですよ。
歯周病です。
ワタクシ、歯周病歴が長いんです。
がんばったけど、この日が来てしまいました(;´д`)トホホ。



高校生の時に歯列矯正をしたんですが、
なかなか歯が動かず、丸2年ぐらい装置をつけてました。

その間。
歯磨きにはずい分注意しましたが、
やっと装置が取れてみたら、歯並びは綺麗になっていたものの、
歯茎のダメージはなかなかの事に。

病院は、歯列矯正では有名なところでしたが、
ワタクシの担当の先生はいい加減でチャラくて、
近くの青学の女子大生の患者と喋る方が忙しくって、



「押し上げるみたいに歯磨き続けたら治るから」



と、適当な事を言ってそれでお終いでした。




IMG_9026.jpg
装置が取れたワタクシの口の中を見て、
友だちが言った第一声が、




「〇〇ちゃん、そんなに歯が長かったっけ?」





以来、虫歯は0なのに、歯医者と縁が切れず。

2番目に勤めた会社の頃は、
歯医者さん探しにも苦労しており・・・





明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

今の先生は、もう14年のおつきあい。
お任せしきりです。



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、社長の通常運転を知る。

IMG_8330.jpg
ワタクシ、せっかく転職しましたが。

どうやらヤバいところに来てしまったと。
1か月もしたら、イヤでも気づかされでしまったのでしたw(°0°)w OMG。



IMG_8331.jpg
ワタクシに椅子を投げつけました後。

微妙な時間が経ったところで、
社長がワタクシの席にやって参りまして。



IMG_8332.jpg

「いやー、走って出て行ったヤツは

初めてだぞー♪

ぶつからないように

こっちもちゃんと考えて投げてるんだからさー、

ハッハッハッ♪」






と。

いつも通り、
デカい声でそうとだけ言って去って行ったのでした。

( ゚д゚)ポカーンと見送っておりましたら、
社長が部屋から出て行ったのを確認してから、
課長がサササッと寄ってきまして、


「さすがにあれ、

社会人の怒り方じゃないよな。

職場で起こるレベルじゃないって、

何度も俺も言ってるんだけどさ・・・」


とな。





「課長、あれ、いつもなんですか」

「うん」

「どうか、してますよね?」

「うーん、うん」





とりあえずどうかしているという事で。
周囲に確認も取れたのでした。


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

「いつも」だという事も、その後分かりました。
一応新人が研修が終わるひと月ぐらいはと、我慢してただけみたいなんで( ゚д゚)ウム。



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、転がり損ねる。

IMG_8837.jpg
ワタクシ、転職後ほどなくして、
直属の上司が仕事にやる気を喪失している事を知りました。



IMG_8838.jpg
しかも社長も、控えめに言って

パワハラに造詣の深い

お人柄である事にも気づかされました・・・

英語に執着があって、
しょっちゅーどやされた事は、この数日つらつら書いておりましたが。





IMG_8839.jpg
ある日の事。

「〇〇の件、メール出したか」
と仰られたので、
「はい」
と。

確か先週済んだ用事で、
社長も見たはずなのにな。


「俺にCC入れたか?」

「はい」


あ、やな予感。

「・・・送信履歴、見てきますね。
社長に再送しましょうか」


自席に戻ろうと踵を返しました瞬間でした。
何か大きな物が足元に飛んできたんです。




「うおっ(゚д゚)!」

お前、俺に送ってないだろう!!







・・・な、なんと。

そこにあった椅子が飛んできたんです。




社長がワタクシに向かって、

椅子投げつけてきたんです。





ワタクシ、一目散に走って逃げて営業室から飛び出しましたが、
同室にいた誰も、
皆、自分のパソコンに向かっているふりをして顔さえ上げず、
振り向きもしませんでした。




「な、なんじゃこれ・・・(((( ;゚Д゚)))」


廊下を遠くまで走って、
突き当りでゼイゼイしながら思わず声に出ました。

しばらーくして、そーっと営業室に戻ってみましたら、
ワタクシを見ても誰も先ほどの件に触れず、
いつも通りの様子でした。
ワタクシ、こそっと席に戻り、
なんとなく右左見てから、こちらも通常業務に戻りました・・・



またこれ、後で派遣さんに聞いたんですけど。

「気にしないでね、しょっちゅうだから」

「え・・・( ゚д゚)ポカーン」






明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

そのままビルの外まで出て、警察に行けば良かったよ。
今考えると。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、NHKにこの件を投書したい。

IMG_8320.jpg
何かを身に着けるって、大変な事です。
時間も労力も、お金も時にはかかるかも。


独学で何かを学んだ人って、
「習ってないから・・・」と引け目を感じる事、
実はあまりないようです。

それより、その事にプライドをもって、
誇りに思う方が多いかも。
ワタクシも「よくやった、自分」ぐらいには思う時もあります(笑)。



IMG_8321.jpg
その延長戦なのか。

2番目に勤めた会社の、社長の英語への執着は凄まじかった。
営業部のやり取りするメールは、皆おそらく半分以上は英語。
それに全部目を通しているらしいってだけでも、なんですが、

「こんな英語、あるのかー!」

社長の知らない単語、言い回しが一つでもあると、
その瞬間、席から声が上がるんです(゚Д゚;)ヒィ。



IMG_8322.jpg
ワタクシも、忘れもしない、

hectic

という単語で一度酷い目に。

「すんごい忙しい」ぐらいの意味の言葉なんですが、
たまたま社長はご存知なかったらしく。

呼ばれて行くと、

「これ、なんだ」

「hecticです」

「そんな単語ないだろ」

「あります」

「ないだろ」

「あります」

「ない(きっぱり)」

「NHKのラジオ英会話で覚えたんで。

絶対あります(きっぱり)」




・・・そもそも、あるかないかは、
辞書の一つも調べれば分かる話なんですが(-_-;)。
社長、「ないといったらない」の人なんです。
十分以上、このやり取りをして最後にはワタクシも、


「ない、ならなくてもいいです・・・」


で、解放されました・・・





そのやり取りを見ていた、
生まれてからほぼイギリスで育ち、
むしろ日本語片言の帰国子女の派遣さんがワタクシを物陰に呼んで、



「私も、“お前英語ヘタッ!”って言われたから。

だから、気にしないで」


と励ましてくれたのでした・・・(゚Д゚)えっ?




超マウント取りたがり。
にしても、ほぼネイティブにまで・・・( ゚д゚)ポカーン


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、津軽弁も少しいけます。

IMG_8341.jpg
ワタクシ、入社からしばらくしましたら、
全然お家に帰れないぐらいに、日々の仕事が進まなくなってしまったのですが。

その理由の一つが、

「社長からの質問が多い」

という事にありました。




IMG_8342.jpg
全てのメールは、CCで社長にも送る事になっていたのですが。

社長はそれらに執拗にきっちり目を通しておられ、

気になる事があれば、
お席から、

「〇〇ってなんだ!」

と、大声が響くのです。
そのたんびに営業員は飛んで行って、対応しなくてはなりません。
別の事をしていてもなにをしていても。



まあ、数値とか判断上の事についてなら、
場合によってはそれもあり、かとは思うのですが。



社長の質問の多くは、

「英語」

についてだったのです🙄。




明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、死ぬまで在野派。

IMG_8084.jpg
皆さん、独学はお好きですか。

ワタクシ、心の師匠は、
中川一政氏と小林克也氏ですから( ̄▽ ̄)。
万事独学を基本にしております。

就職に際して一芸がないといかんと思い、
英語は少し集中して勉強したんですが、その時もやっぱり独学でした。

丁度20年程前、
当時は今ほど動画サービスなんて便利なものもあまりなくって、
カセットが主流の時代・・・

色々試しましたが、
一番役に立ったのは教育テレビ、Eテレでした。
最近でも「簿記」も見てるんですが、
教育テレビはさすが👏。
どの科目も上手い事できてるわ~。
しかも懐にもやさしい。

そういえば先日、
大人になってから英語を学び直したい、
お子さんと一緒に勉強し直したいという方に、
「家庭教師のトライ」
の中学生英語をお勧めしましたら、非常に好評でした。
教科書英語と侮る事なかれ。




ワタクシが学生の時分にも、
こんなクオリティのものが気軽に見られていたらなぁ(´-`).。oO
と思うのですが。
おススメです。




ワタクシが2番目に勤めた会社の社長も。
やはり英語は独学で学ばれたそうです。

ワタクシより更に素材の少なかったろう時代の方なので、
かなり苦労はされたろうとお察ししますが、
見事に英語でネイティブと仕事ができるレベルでした。

社長、かつて本社勤務だった間には、
「英語が話せないのに」
海外勤務を申し付けられた時期もあったそうです。

噂に聞くと、
転勤自体には嫌がらせ?大人の事情もあった?
とかなかったとか?なんですが、
それが結果、社の一部業務の海外進出のきっかけになり、
彼も、国際化に先鞭をつけたお一人となるのでした。

・・・なんでも先陣切るのは大変なもんです。
英語ちょっとできたってな、オイラにはできねぇな。
だてに、ハリウッド女優が好きなだけではないのですな( ゚д゚)ウム。




そんな社長、実はあんびりーばぶるなほどに、
英語にこだわりと自信がある方でした。
それは一緒に働いてみないと分からない事なのでした。


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、我が父のお言葉に従う。

IMG_7681.jpg
そういえば。
なにかの冗談かと思って、今まで深く考えていなかったんですが。

隣の部署の事務の女性で一人、
社長から「ケリー」と呼ばれている方がおられました。
なんじゃ田舎のキャバクラみたい、とは思っていたんですけれど。

ワタクシ、次の日出勤するなり彼女を急襲(/・ω・)/。
あ、ちなみに彼女、

「外国のお客様に接する」ポジションでは全くありません。


IMG_7680.jpg

「〇〇さんって、なんでケリーなんですか」

単刀直入に伺いました途端、相手はもう浮かぬ顔になっております。

「・・・社長につけられてさー。

なんか、自分の好きな昔の女優の名前らしいよ」









IMG_7683.jpg

「・・・ま、まさかグレース・ケリーですか」

「あ、それそれ」


彼女、ケラケラと笑い出しました((´∀`*))ヶラヶラ。



「社長に名前つけろって言われた?

新人は断りにくいよね。

昔のハリウッドの女優さんの名前で

最終的には揃えたいみたいだよ」





・・・なんだよ、もっともらしい事言いやがって。

ただのお前の趣味か。

(ノ`m´)ノ ~┻━┻ (/o\) お父さんやめてー





往年のハリウッド女優。

オードリー・ヘプバーン、
マリリン・モンロー、
エリザベス・テイラー、
ヴィヴィアン・リー、
ナタリー・ウッド、
イングリッド・バーグマン、
ジュディ・ガーランド・・・

子供の頃はローレン・バコールと倍賞美津子が好きだったっけ・・・
我ながら渋好み・・・(´-`).。oO



女優さんの名前ならいくらでも言えるけれど。
どんな阿保な話でも、
社長のご指示を断るのは、
確かに新人には気が重いけれど。
でも社長の私的な趣味につきあう理由は、どこにも見当たりません。



「ひとみちゃん、

ワタクシ、無理」





唯一の同期に申しましたら。
彼女もこくり頷きました。



「こっちも他の人に聞いたんだけどさ、

女の人しか言われてないみたいだよ?」





「うん」
「うん」


頷きあう女子2人なのでした。

明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

「父の遺言なんで」
って断りました。
その時はまだ生きてたけど(≧ω・)テヘペロ。




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、源氏名について考える。

IMG_6228.jpg
社長に、



「各人、英語名を自分でつけるように」



と言われた日。
ワタクシたち、少々考える時間を頂く事にしました。

なんでそんな名前がいるんだ。
ワタクシ、頭が真っ白でしたが、


「海外のお客さまに接するからな♪

親しみを持ってもらえるように♪」



などと、一応もっともらしい事を言われたので、
その日家に帰って一晩考えてみました。
一応。




・・・こういう時はさ、好きな人にちなむのがいいかもな。
社長、なんでもいいって言ってたから、
せめて好きな名前がいいかもな。
エルビス・コステロも、プレスリーから取った芸名だって言ってたし?
他にはどんな例があったかしら。



・・・そういえばプリンス。
いけね、本名だったキャハ♪(ノ∀`*)ノ


プリンス・ロジャー・ネルソン氏。


・・・マドンナ。
いけね、こっちも本名だったキャハ♪(ノ∀`*)ノ


マドンナ・ルイーズ・ヴェロニカ・チッコーネ氏。


・・・中森明菜。
いけね、こっちも本名だった。っていうか、日本人だったキャハ♪(ノ∀`*)ノ


っていうか、ワタクシの年が知れるねぇ~♪




とか言ってる場合じゃなかった。




本当に、

ワタクシ、

そんな名前名乗らないといけないんだろうか?



社長命令だけど。
まさか、こんな日が本当に来ようとは。





父さーん(*゚▽゚)ノ” ヤホー!!

オタクのお嬢さん、

そんな事、

普通に恥ずかしくって出来ないそうです~!





・・・ん?
ちょっと待てよ(。´・ω・)?
課長、普通に〇〇(本名)課長だよね?
あれ?
他の人は?


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

関係ないですけれど。


1:45ぐらいのところで、
「ガブリ」される男の人の腕に「痛い」って書いてあるんです。
日本語で。





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


いっそ仏教用語なら。

IMG_7073.jpg
ある日の事なのですが。

ワタクシと同期のひとみちゃん(仮名)のところに、
社長がやって参りました。

「やあ!やあ!」

やたらと声がでかいんだよな、この人。
なんだば。



IMG_7074.jpg

「もうう会社には慣れたかい?」

「( ˘•ω•˘ )はあ・・・」



社長のフランクな口調に反して、
なにか嫌な予感を感じて、互いの顔を盗み見する新人二人。

すると、




IMG_7075.jpg

「チミたちもそろそろ。

仕事で名乗る、

英語名を考えてもらおうかな?」








英語名ですかー、(。-∀-)へえー。











・・・って、なにそれ=͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇)!?




明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

関係ないですけれど。
壇蜜を超える芸名ってないんじゃないですかねぇ( ゚д゚)ウム。




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、父を思い出す。

IMG_7529.jpg
以前、ちらり書いたのですが。

ワタクシの父(故人)は若い頃、航空関係の仕事をしており、
世界のあちこちに行く機会に恵まれておりました。
時には、長期間の留守の後、
いきなりアラビアのロレンスみたいな格好で帰ってきて、
怯え切った幼少時のワタクシと撮った写真なども残っており・・・(。-∀-;)ソリャ、コエーヨ。

昭和の話なので、海外に行くというのは今ほど気軽な事ではなく、
先方でも様々な経験をしたのだろうと思います。



IMG_7530.jpg
よく「人種差別」の話なんかもしておりました。

東京は郊外の子供で、
趣味は田んぼでオタマジャクシの変化を見つめる事、
だったワタクシには、
正直分からんちん(。´・ω・)?な内容も多かったのですが。

その内の一つに。



「汝、安易に外国人名を名乗るなかれ」



というものがありました。
外国で、特に欧米人に馴染もうとして、
例えばワタクシが「マリリンって呼んでね、うふ」
みたいな事をするなという話でした。

自分の国籍とか出自に誇りを持て、
という意味もあるのですが、
それよりなにより、




「どっからどう見ても日本人が、

ジョージとか言ってたら。

裏でどんだけバカにされてると思う?」




・・・Σ( ̄□ ̄|||)。

あいつ、ほんとは太郎だかなんかなのにさ。クスクス。
そんな現場も、幾多となく見たのでしょうね。



それから月日は流れ。

用水路を棒で突っついていた少女は
海外に行く機会も全くないまま、
白人社会に馴染まなくてはと思う事もないままに、
すくすく育って今やブルーな会社員になっており。

父がくれた警句も、
この話も滅多に思い出さずにいたのですが・・・



明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

ちなみに、ワタクシ顔も地味顔です(`・ω・´)。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、秋風を感じる。

IMG_7022.jpg
少々秋めいて参りましたが。
みなさん、お体の調子なぞ崩しておられませんか。
ワタクシは無職なので、

せめて最低限の健康ぐらいは

と思っておりますが。



精神と体調の不調って、
どちらが先に支障を来すのか、そんなのその時々で、
どっちでもありだよ~、やだな~( ̄▽ ̄)アハハではありますが。

会社がブラックだったりすると、
気持ちだけではなく、
本当に病気になったり、
何かの症状が体に出てしまう事も多々ありますよね。

ワタクシも初めて勤めた会社におりました時、
生理が1年ほど止まっておりました。
なにかの病気先行と思いたいところですが、

「辞めます」

宣言した次の日、
突然復活したので、
そうではないものと思われます(`・ω・´)ゞ。
人間のカラダって、正直にできてますね。



IMG_7026.jpg
転職しました後も。

労働時間が長すぎる上に、
さまざまなプレッシャーがひどくて・・・(。-∀-)
いつ何時でも病気になれる自信満々でしたが、
しかし、それはワタクシだけではなく、
社内全体に言える事でして。

他部署に、通院で休みがちな男性社員がおられました。
ちょっと関西弁で明るい喋り口、
細やかな気配りもして下さる方で、
外見的には至って健康的な感じでした。
でも聞けば、ちょっと困った症状がなかなか改善されなくってとの事。
なんと、




「睡眠中にね、

脈とか呼吸回数とかが、

知らない内に危険範囲まで

スーッと落ちて行っちゃうんだ」






入院して色々調べてもこれという不調は見当たらず。
ストレスだろう・・・との事で、
仕方ないので、
お家でもモニターをつけて寝ておられるとの事。



「自殺とかしなくても、

人間ってこうやって衰弱して、

突然死とかで死ぬんだな・・・」




と、日々思っておられるそうです・・・(。-∀-;)。
基本健康体の、妙齢男性の体験談でした。
ありがとうございました。






ワタクシたちみんな、殺されちゃいけない。
明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

気候も過ごしやすくなって来ました。
一度気持ちも整理して、
あれこれ考え直したりするのにもいい季節ですね。



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、いっそ遠くに投げられたい。

IMG_6433 (2)
ワタクシ、そういえば「無理せず長く働く」を夢見て転職したはずでしたが...( = =) トオイメ目。

なのに、まんまとブラックな働き方をする事になってしまい・・・
その理由の一つが、

就業時間中に絶対働きたくない

・・・と決めておられるような、課長についてしまったせいでしたが(。-∀-)。



IMG_6432.jpg
でもですね。

「え、そんなのって本当にあるの┐(´∀`)┌?
そんな課長、会社でちゃんと管理すればいいだけじゃん?
上の人だって分かるでしょ」
と思われた方が多いと思います。

そりゃそうだ、正論。
うちの会社も、もちろん、
プラプラしている課長に手をこまねいていただけではありませんよ。
ワタクシが他部署、
ましてや本社までご迷惑をおかけしたせいもあるかもしれませんが、
社内からも苦情は普通に出てたんで。
上も判断して、ちゃんと手は打ちました。




課長がお気に入りの派遣さんを切りました。

課長がその子の席にしょっちゅう行って離れないから、だって・・・😨







旦那がパチンコ行って働かないからって、

パチンコ店に火をつけるかのような暴挙。








派遣さん、ショートカットが似合う小柄でカワイイお嬢さんでしたが、
しっかりしていて良く働く子で。

「ワタシが分かってる事はやりますよ」

と、実はワタクシにそっと声をかけて下さっていて、
実際色々手助けもして頂いていたのですが・・・
社内の事も、ワタクシより全然良くご存じで・・・




使えない社員、

ワタクシと課長と二人切っても、

置いておく価値がありましたよ、(´・ω・`)マヂデ。




これって一体誰得だったんでしょう。
明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

少なくとも、ワタクシではない・・・_| ̄|○




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


転がる石、OJTを無理矢理体感する。

IMG_6934.jpg
ワタクシ、転職してから1か月も経った頃。

仕事が全然終わらない事に気がつきました。
その理由の一つは、



IMG_6935.jpg

間違った上司の下についた事。
課長、全然仕事を教えてくれんのです。

なにも、
「営業の心を教えてください」
とか言ってるんじゃないんです。
物をAからBに移す手配を教えて下さい、
とか、そういう事務的な事だけなんですが(;'∀')。
大きな会社なんで、
前なら独断でほいと出来たような事も、
関係部署に回す書類とか、上長の許可とか色々あるんですわ。

そういう事になると。
うちの課長、聞いても、
「うーん」
と言ったきりどこかに消える。
帰ってこないので探しに行くと、
社内の片隅で派遣さんの机に頬杖ついてへばりついて、
ご迷惑をお掛けしていたりする。

結局、関係部署全てにワタクシ直接出向きまして、



「すいません、

最近入社して何も分からないんですが、

誰も教えてくれないんです」



とやる事になる。
当然ながら「どうなってんだ」と怒り出す人もいて、
そうでなくともとにかく頭を下げて、
お忙しい皆さんに仕事をイチから教わる事に。 
3つ、4つと課を回って、ワタクシの心が汗と涙まみれになった頃、
見計らったように課長はふら~っとやって来て、


「終わりそうだから、もういいよね?」


と言い残して消えて行く・・・😨


こんな事が何度も続くので、
本社他部署の偉い方たちの中にはすっと出てきて下さって、



「そろそろ、怒ってもいいんだよ?」



と、仰って下さる方もおられたほどでしたが、
ワタクシ、
いつもこうお答えするしかありませんでした。


「毎日、怒ってるんです。

なのに、あんななんです」






・・・会社って、わりと治外法権なところがあって。
他部署の事には上の人ほど、そうそう口は出さないもんですが。
それでも、見かねるほどだったんです・・・
実害与えてますしね、迷惑かけてるもんね・・・😞



あぁ、今度辞める予定の営業さんがついてくれている、
同期のひとみちゃん(仮名)がウラヤマシイ。
聞けば、そういうトラブルは起きてないとの事。

「でも、なんかヤバイね・・・」
「うん・・・」
せっかくのお外ランチも、味がしなくなっちゃうワタクシたちなのでした。


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。


プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR