転がる石、ビート板を有効活用する。

IMG_1587.jpg
ワタクシ、勤務先のファミリーセールに惨敗した日の夜、
ビート板を小脇に抱えて帰宅したのですが。



IMG_1588.jpg
アパートの廊下をカツカツ歩いておりましたら。
今日もまたお向いさんのドアが細ーく開いて、その陰からいつもの女の子がこちらを見ていました。



IMG_1589.jpg
ワタクシ、この時やっと気づいたのですが。



IMG_1590.jpg
この子は、ワタクシのパンプスの音を聞いて戸を開けているのだなという事。



IMG_1586.jpg
いつも、別にワタクシの様子を伺うために戸口から覗いているのではなく。




たぶん、お母さんを待っているんだなという事。
そんな事に、やっと思い当たったのです。







ワタクシ、自室に入りかけたところで。
ふと思いついて、まだ開いていたお向いさんの戸口に立ちました。

「これ、いる?」



女の子は頷いたようでした。
ワタクシが差し出したビート板は、
同じぐらいの厚さの隙間を通り抜けて、
彼女の部屋の中の闇にすうっと消えて行きました。
ドアもそっと閉まって、ワタクシも自室に入りました。








明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





スポンサーサイト



転がる石、いっそ波に乗りたい。

zIMG_0016 (34)
ワタクシ、当時働いていた会社のファミリーセールに勢い込んで参戦するも。



zIMG_0016 (35)
なぜか

ビート板一枚買ってしまったんですが・・・_| ̄|○






zIMG_0016 (36)
戻ってきたワタクシを見て、

「この忙しいのに、海でも行く気か⁉」

と言う課長のツッコミにも、ショックのあまりうまい事答えられず・・・
「忙しいから、こういう事になるんです」
心の中で呟くのが精一杯でございました・・・(くっそぅー)



ファミリーセールだからか、購入品が少ないからか、
なぜか大した袋にもいれてもらえず、
ワタクシその日、ほぼ現品そのままを小脇に抱えて帰宅致しました。

思えば。
最近、自分のために買い物とか、
自分のためになにかするとか、そんな余裕は全然ありませんでした。
たぶんこれからも当分無いけれど、なんだかやり方も忘れちゃったような。

・・・いつからこんな風か思い出せないぐらい、
お金にも時間にも精神的にも余裕がない自分に、
改めて気がついたワタクシだったのでした。





・・・にしても、ビート板(/ω\)。
どうしよう、これ。
そう思って部屋まで着いたのですが。


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、たまっていたものが爆発した結果。

zIMG_0402 (21)
ワタクシ、かつて勤めた大きな会社のファミリーセールに、
ある日無事行ける事になったのですが(∩´∀`)∩ヤッター。



zIMG_0402 (22)
・・・ま、ファミリーセールなんてありがたい事ではあるんですが、
会社としては在庫整理の意味もあるワケですよ┐(´д`)┌ヤレヤレ。

なんで、ワンフロア全部使って全部定価の半額、
もしくはそれ以下ですてきな商品がもってけ泥棒!だからって。
なにも別にはしゃぐ事はないんですよ。



zIMG_0402 (23)

ない・・・んですけれど。


のんびりお買い物なんて久しぶりだったんで。

ワタクシ、すっかり自分を見失いまして。









約半時間後、会場から出てきたワタクシ。
見ると、なぜかビート板を一枚手にしており・・・




売ってるのもさすがの何でも屋ぶりですが。
なんでビート板買ったんだろう、自分・・・




「そうだ、休みに水泳に行ったりしたかったんだ。
そういう生活をしたかったじゃないか!
そうだ、これがあれば!
その時に、クロールの強化に使える!」
と興奮した頭で一瞬思ったのは覚えていますが・・・...( = =) トオイメ目

明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、骨は拾ってもらえそう。

IMG_8682.jpg
ワタクシ、新人の仕事+日々の仕事をこつこつ致しながら。
かつて勤めていた会社のファミリーセールの日をウキウキしながら待っていたのですが。
あ、ちなみに「新人の仕事」っていうのは、


IMG_8683.jpg

今度辞める方に渡す寄せ書きの準備とか
なんですけど。


IMG_8684.jpg

「・・・自分の時も、自分でやるのかなぁ」

とか、同期のともみちゃん(仮名)に毒吐きながら。
あ、ワタクシが先になったらともみちゃん(仮名)がやって下さるって♪


で、ついにその日がやって来たのですよ(´▽`*)ヤッター!
半額♪半額♪全品半額♪


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、ひさびさにやる気を出す。

IMG_9625.jpg
ワタクシ、ある日当時勤めていた会社の
「ファミリーセール」に参加できる事となったのですが(∩´∀`)∩ヤッター!





IMG_9626.jpg
聞けば全品50%オフとな。
もっとお安いものも一部にはあるらしい(ΦωΦ)ギラギラ。
あら、いやだ。
なんだか血が騒ぐわ。


IMG_9628.jpg



「・・・ってお前、転売禁止だからな」


・・・とはワタクシの直属の上司。
うちの課長、超いいかげんなクセに、時々変なところで鋭いから嫌い(・ε・)プップクプー。



辞める前にひと稼ぎしたかったのに⁉
まあとにかく、社員は就業時間内に順番に行けるとの事なので(むしろ行かされる)。
「残業で行けなかった😞」という事態は避けられそうで、
ワタクシ、ワクワクとその日を待ちましたのよ。


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、代々木公園明治公園が拠点でした。

IMG_9788.jpg
ワタクシ、突然ですが「お得な」買物が大好きでございます。



IMG_9789.jpg
今でも、スーパーに行ったら、
まず「お値引き品」をチェックしてから買い物スタートですが、
学生の時分などは、洋服はほとんどフリーマーケットで非常~に安く買っておりました。
ほぼただ同然。

そして、入手したらすぐ、それを着て学校に行くのです。
いつの間にやら、ワタクシが来ている服は激安で入手されている事、
そして「適当な値段で売ってもらえる事」が知れ渡っており・・・

ワタクシ、歩く広告状態で。
ずいぶん皆さんに買って頂きました。
そんな趣味がございました。



IMG_9790.jpg
さてさて。
面白いぐらいの某ブラック企業に勤務していた時。

会社のみんなが、
かなりの割合で自社のものを身につけている事には当初から気づいていました。
色々手広くやっているので、
その気になれば全身自社ブランドでもいけるぐらいでしたが。
それにしても(。´・ω・)?。



・・・と、ついにこの日が来たのです。


「明日から、ファミリーセールがあるよ」


なんですとΣ( ̄□ ̄|||)!
入社以来初めて会社にいい事してもらえる?

そんなのあるって初耳だったんですが。
突然の素敵なお知らせに、
ワタクシ、ハッと振り返ってしまったぐらいだったのです。


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、ワタクシには無理と思う。

tIMG_9539 (1)
ワタクシ、かつて立派なブラック企業で働いておりましたが。

日々の無為な労苦、長時間労働、
直属社長の恫喝、
本社社長直々のセクハラなどを受けて、
さすがにそろそろ退社に向けて気持ちが傾いてきたのです。



tIMG_9539 (2)
そもそも、事務職で応募したのに、
入社してみたら営業職に回されたこの会社ですが。

なにも会社は、ワタクシに向かってのみ傍若無人なワケではありません。

みんなにむかって、

日々無茶ぶりをしていたのです(/ω\)。



・・・でも、その中には。
長くこの会社に勤めている方もおられるのです。
少ないけれど、ゼロじゃない。
本社から来た方、
関係者(奥さんとかダンナさんとかね)が本社におられる方は、
少々社長の辺りも弱いので(社長、本社が怖いみたいなんで)、
そういう人はたいがいこのいずれかに含まれましたが。



それにしても。
それにしてもこんな職場で何年も。

不思議に思い、
比較的勤務歴の長い方々数名に、

「ねー、なんでやめないの」

「よく続いてるね、考えられないんだけどー」



と、極めてご無礼にも率直に聞いてみたのですが(´ω`)アハー。
そうしてみたところ、
誰も現状の酷さは否定しないのですが。
99.9%、帰ってきた答えはこれでした。






「自分の勤め先として、

会社のネームバリューを失うのが嫌だから」







・・・そっかー(。-∀-)。

それで、それだけの理由で、今の状態に耐えられるなら。
それはそれ、ですな。


逆に、自分はそれだけの理由に価値を見出せるだろうか。
ワタクシ、思わず胸に手を当てて、
目をつぶっている内に眠っちゃったのですよ。
過労ですから。



ま、ワタクシには、そんな価値感がなかったのですが。

明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、語学以前の問題にぶつかる。

zIMG_0049 (67)
ワタクシ、かつて過労気味で毎日フ~ラフラしてたんですが(^▽^;)。



zIMG_0049 (68)
ある時から気がついていたんです。

自宅アパートの部屋に帰ってくると、時々お向いさんのドアが細く開いているのを。
当時のアパート、
南向き側北向き側と、背中合わせの二棟構造だったんですが、
たぶん足音を聞いての事らしく、
すーっと戸が中から押されて、
そこから、女の子がじいっとこっちを見ている事があったんです。




・・・心霊、じゃないですよ( ´∀` )。

zIMG_0049 (69)


「こんにちは」

何度か声をかけたのですが、一度も返事はありません。
ですが、さりとて逃げるワケでもありません。

「Hello, hi」

ある時はそう言ってみました。
以前ちらりと見かけたお母さんは、フィリピンの方のようでしたので。
でも、やっぱりリアクションなし。

「・・・你好」

ぶらり川辺から帰ってきた日も、
ぱっちりした二つの瞳がこっちを見ているので、
そう言ってみました。
喋る人人口なら、英語の次は中国語だよねー。
そんなふざけた気持ちで軽口を叩いたら、





「・・・。」


あ、閉められちゃった(;゚Д゚)!
ごめんー。





大人のデリカシーのなさに、
子どもは非常によく気がつくのです。
悪かった、からかうつもりじゃなかったんだー(。-人-。) ゴメン。


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





水辺のアルバム。

IMG_9619.jpg
ワタクシ、かつて今考えると笑っちゃうぐらいの暗黒企業で働いていたのですが。



IMG_9620.jpg
それでもなんとか日々をしのいでいられたのは。
「土日」の休みは死守していたから。



IMG_9621.jpg
実は、土日用の仕事もチラッチラッと、
社長からふられていたのですが。


全部断っていました。



IMG_9617.jpg


「それ、無給ですよね?」



IMG_9618.jpg
断る時は、こうハッキリと、大きな声で言うのがポイントです(`・ω・´;)ゞ。






人間、疲れている時は。

「人間が作ったんじゃないもの」を見るのがおススメです。
水とか風とか。
岩とか石とか草とか花木とか。
動物、猫もいいですね・・・(。-∀-)

ワタクシ、川っぺりで育ちましたので、
水の流れには非常に癒され、解放されます。
たまたまこの当時も近所に小さな川が流れておりましたので、
週末は橋の上から、脇の小道から・・・
ただぼんやりと水面を眺めておりました。


思えば遠くに来たもんです。
縁もゆかりもない土地で一人暮らし。
近所には知り合いも親戚もおりません。

住んでいたアパートには、
十世帯以上が住んでおられるはずですが。
お隣の人の顔もよく存じ上げません。
すぐお向かいでは大家さんがお住まいで、
一階では居酒屋を自ら経営しておられるのは知っていましたが、
契約から一度もお会いした事はありません。



ま、普通そんなもんだよな。
近い時には近いなりの難しさもあるしな。
などと思いながら、
その日も川辺から帰ってきたのですが。




明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、夕日がにじんで見える。

IMG_9237.jpg
ワタクシ、初対面の本社社長に痴漢行為(もうセクハラとか言わん。ただの痴漢だ)を受け、
非常に(#゚Д゚) プンスコ!マッケンロー!したのですが。

「キミ、部署と名前は?」
怒髪天で立ち去るワタクシの背中に社長が問いかけてきましたが、


「オタクの社員ではありません!」

と歯を食いしばりながら答えるのが精一杯。
本当は、社員だからって、
お前の「モノ」じゃねぇ!と言いたかったんだけど。
怒りのあまり、うまい事言えんかった┐(´∀`)┌。




IMG_9238.jpg
部署に戻って聞きましたら。



IMG_9239.jpg
いっつも、なんですって。



IMG_9240.jpg
時にエレベーターホールで、
時に廊下で。

社長室からふら~っと出て来ては、そんな事してるんですって。





横にいた秘書の人の顔見たら、
「いっつも」なんだろうなーっていうのは分かりましたけど。
「またか」、いや、「またかを通り越してもう感情湧かない」って顔してたから( ゚д゚)ウム。



そういえば小学校の時、登下校の頃合いになると現れる痴漢たちの中にも、
けっこうなご老人たちがわらわらいたではないか。
なのに、社長が当時でもすでに十分ご高齢だったからって、
孫が時折遊びに来ているのを見かけた事があるぐらいの年齢だったからって。
ワタクシ一瞬、社長に対して無条件に心を許しておりました。



「一代でここまで築かれて、

ワタクシなんぞには分からない苦労も

山として来られただろう好々爺」


前提でいたのです。




・・・それさえも、こうなってみると腹立たしい。

「お年寄りにはKind&Respect(σ゚∀゚)σチェケラッ!」

そう思って生きているワタクシをも全否定されたのですよ。





しかし・・・そもそも・・・(´・ω・`)












・・・この頃のワタクシ。

所詮は望まぬ業務で、それでも朝から晩まで必死で働いて。
上司には怒鳴られてモノ投げられて、裏でこっそり泣いて、
さらにその上の人には痴漢される。



( ̄ー ̄) フッ。








・・・これ、生きてるって言えるのかなぁ🌇。


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!


いっそ、引っ越して人種を変えれば幸せになれるのかなぁ・・・( ゚ ρ ゚ )ボー


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR