転がる石、再び転がるために転がろうとする。

IMG_0403.jpg
ワタクシ以前、寸借詐欺常習者の課長と、
危ない事は部下にさせる社長の元で粛々と働いていたのですが。




IMG_0404.jpg

そうだ、引っ越しをしよう(´∀`*)ウフフ。



と、ある日決めたのでした。


いや、なにも
「住むところでも変えて気分転換しよう♪」
とか、そんなのんきな事を考えていたんじゃないですよ。
初めて務めた会社の近くにと、
ワタクシ神奈川県某所に当時住んでいたのですが、

転職する前に、都内に戻ろう( ゚∀゚)。

って思いまして。
本当は転職先が決まってから、がいいんでしょうけれど、
どうせ仕事は東京にしかないのです┐(´∀`)┌ヤレヤレ。

そして、

次の仕事が見つかる保証もないから、

「勤務先」がある内にしよう!


と思い立ちまして。
いや、今も無職だから思うんですけれど、
「仕事、これから探すんです」
じゃ、審査に通らないんじゃないかと思いまして。

東京も東と西じゃ離れてますからね、
万が一家と会社がそんな事になったら・・・とは思ったのですが。




・・・やっぱり気分転換したかったのかしらヽ(*゚∀゚)ノ。








明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

希望は23区内、なるべく都心、格安、猫2匹可だよ!
選択の余地はあんまりないね!

次回、昔住んでいた部屋の大家さんを思い出すよ( `ー´)ノ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





スポンサーサイト



転がる石、あの白い雲に乗って消えてしまいたい。

aIMG_9897 (1)
ワタクシ、なぜ自分が大きな会社の子会社とはいえ、
大きな会社の一部に採用されたのか、
長らくお待たせしましたが、やっと、やっと理由が分かったのですが・・・




aIMG_9897 (2)

なんか、もう疲れちゃったな・・・







aIMG_9897 (3)

あぁ、今日も空ばかりがやけに青いな・・・( ゚∀゚)






ワタクシの同僚、
近々に退職する事になっていた先輩は、
ルパン三世に似た寸借詐欺課長から
「借金を返してもらい次第」
辞めるつもり、との事でした。
先に辞めてしまえば、それっきりしらんぷりを決めこまれそうだし、
会社からも介入してもらえなさそうだからって。

ワタクシたち営業ですので。
個人個人で外出したり、動く事も多いのです。
先輩は、課長と二人だけでいる時に少しずつ、少しずつせびられて、
その内どんどんお金を取られていったようです。
先輩からしたら、相手は上司だし、
まさか返さないとは初めは思わないし。
仕事だって二人だけで進めないといけない事も多いし、
苦労して派遣からやっと正社員になったんだもの・・・
先日のワタクシだってそうですが、
今後の事を考えたら、
課長にそうそう機嫌を損ねられたくないと思ったとしても無理もありません。

他の被害者の方々も、
社内の草野球チームで一緒の方とか、相手は女性だけとは限りませんでしたが、
でも、やっぱりみんな課長より年下で、社内に戻れば下の立場の人ばかり。





普通に卑怯です。





先輩、ずっと取り立てはしてきたけれど、埒が明かないので、
先日来より会社にも訴え出たそうですが、
まだ解決に遠そうで、
「まだ当分この会社にいるかも(;'∀')」
との事。
課長は全然反省してない、
っていうか、総額が、そもそも他人に借金しないと首が回らない人には、
もう簡単に返せる金額ではないので、すっかり開き直っているらしく。

「だから、二人の時は気を付けて」
「は、はい(;゚Д゚)」




今になってみると、課長の色んな言動が思い出されます。
ワイシャツ一枚から青山の専門店で仕立てていると自慢していた事。
金は使えばこそまた入ってくるものだと、貧乏節約なワタクシにしょっちゅう説教していた事。
・・・それと、どこかに「若いおねえちゃん」がいるらしいコソコソ感があった事。
時には、その事も自慢しかけてさすがに途中で引っ込めたりしていた事。
そっちにもお金がかかっているかもしれぬ、と想像もして・・・




「先輩が辞める事ない、課長が辞めればいいじゃないですか」
ワタクシと同期のともみちゃん(仮名)はあの時思わず申しましたが、
「課長はもちろんクビ相当だと思っているけど、」
先輩はこう言って笑われたのです。






「もうさ、お酒飲まないと出社できなくなっちゃて。

だから、一回辞めたいんだ。この会社」












はぁ(´;ω;`)ブワッ。





明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回!
ワタクシ、家探しを始めるよ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、砕けて路傍の石となる。

IMG_0264.jpg
ワタクシかつて、
「事務職」で応募、採用されたと思って出社したら、
「営業」だった上に、
「身長」で選ばれたと遂に知ったんですが( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ。





IMG_0266.jpg
ところで同じ営業部に、もうすぐ退社される「予定」の先輩がおられました。
ただ、それが「いつ」と知らされておらず、そこが気になっておりました。
もちろん「理由」も知らなかったのですが。

彼女、実はワタクシの前の課長の相棒、でした('Д')。





IMG_0267.jpg
その前日の課長の蛮行をじっと聞いてくれていた彼女。
意を決したように、こう切り出して下さったのです。



「言おうかどうしようか悩んでたんだけど。」



これから課長と組んで仕事するんだと思うからと、彼女は小さくため息をつきました。
ワタクシと同期のともみちゃん(仮名)、思わず互いの顔を見合わせ。






「わたしさ、

少しずつ少しずつで積み重なって、

課長に〇〇〇(ピー:自主規制)万円、

お金貸してるんだ。

で、返してもらえなくってトラブルになってて。

しかも、探してみたら、

社内に他にもそういう人たちがいて」





「( ´ิ(ꈊ) ´ิ)」

「( ´ิ(ꈊ) ´ิ)」


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

さすがにみんなブチ切れて、
集団で会社も入れて交渉してる最中だったんだよ(^_^)v。
立派な寸借詐欺だね!

さて次回!
課長はお金を返さないよ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、確かにデカいよ。

IMG_0403.jpg
ワタクシかつて、
「事務職」で応募、採用されたと思って出社したら、
「営業」だったんですが( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ。



ある日、仕事上の相棒となっていた課長に暴言を吐かれ、
営業先からの帰りしな、蕎麦屋に同行を強制された際の事なんですが。
ワタクシ、怒りのあまりむっつり黙りこくっております内、
ふと思いついた事がございました。




IMG_0404.jpg


「課長」

すっかりご機嫌になっていた課長、きょとんとワタクシを見返しました。

「そういえば、

ワタクシ、なんで営業になっちゃったんでしたっけ」




事務職で応募して来た人材を強制的に営業に回す。
これ、この会社の常とう手段だったんですが、
ワタクシ、なんだかずっと違和感を覚えてたんです。
少なくともワタクシの場合、なにか理由が別にある気がして。
んで、入社以来ずっと探ってたんですが、はっきりとした事は分からずにいたんです。


ですが、この日の課長。
酔いもあってか不意打ちだったのか、この時初めて、
ええ初めて、ぺろりと白状しやがったのです。




「・・・いやー、

もっと背が低いかと思って。

面接で座ってた時」



「は?」

そういえば面接の際、
課長が中座してそれきりだった光景が、眼前にまざまざと蘇ってまいりました。
確かに、ワタクシが座っているところしか見てないはず。
そう考えていたら、課長、
満面の笑みでこうぬかしやがったのです。




「σ(゚∀゚ )オレ、ちっちゃい子好きじゃん?

そう思ったから、

貿易部の課長とじゃんけんで譲ってもらったのに、

来たらデカいんでガッカリしたわ」











「( ´ิ(ꈊ) ´ิ)」

「( ´ิ(ꈊ) ´ิ)」


ワタクシの愚痴を丹念に聞いてくれていたともみちゃん(仮名)の横に、
いつの間にやら素敵な先輩も来ておられました。


「あいつ、マジでそう言ったんだ」

「そうなんです」
(*・ω・)(*-ω-)、先輩の言葉にワタクシ何度もうなづきました。







「つらかったね」

今度は先輩にも抱きしめてもらいました・・・(´∀`*)ウフフ



と、


「いや、実は前から言おうかどうか、

迷ってた話があるんだわ」



先輩、すぐワタクシをひっぺがして、真剣な顔でこちらを見ておられます。
・・・な、なんですの?



明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

彼の好みで派遣さんも歴代小柄で、課長につきまとわれてたからね。
有名な話だったんだよ(^_^)v。

さて次回!
先輩から、沼は底なしだと教えてもらうよ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、コロナ前だった事を悔やむ。

dIMG_0296 (1)
ワタクシ、かつてある真っ黒企業に勤めていた時。
自分には普通に定時に帰社する権利、
それは基本的人権すらないのだと上司に街中で告知される事となったのですが。


翌日、この日の屈辱を同期のともみちゃん(仮名)にぶちまけずにはいられなかったのでした。
ワタクシ、その後ショックのあまり頭が真っ白になり、
課長の行きたい蕎麦屋に行って、せいろを一枚頼む事となってしまったのですが。





dIMG_0296 (2)
その店は、渋谷駅からほど近い雑居ビルの地階にありました。
雑多な雰囲気の、普通に労働者に優しそうな、
ランチが安くて美味しそうな店で、
なにも今日どうしても来なければいけない、特別な要素も見当たりませんでした。


ワタクシ、表参道から店に移動する間、


「怒りのあまり、一言も喋らなかった」


のですが、同伴者をGETした課長、


「喜びのあまり、ずうっと喋ってた」


んです。
「うんうん」
ともみちゃん、相槌を打って頷いてくれます。
ワタクシ、せめてもの抵抗で、注文は蕎麦しか頼まなかったのですが、
課長はそんな事には全くお構いなしで。
自分はいそいそと、ビールとちょいつまみも頼んでご機嫌も更にヒートアップ。


「飲み食いしている間も

ずーーっと一人で喋っていて、」



ワタクシ、話している内に衝撃の瞬間を思い出して涙がこみ上げてきました。


「課長の大きめの唾が、

テーブルの上の私の腕にピッ!って飛んできて、」


「えっ?」

「あっ!と思ったら課長も気がついて、

“ごめんごめん”って言いながら、

止める間もなくそれを指ですくって、

自分の口に入れたのーー!」



「( ´ิ(ꈊ) ´ิ)」
「( ´ิ(ꈊ) ´ิ)」











「つらかったね」

抱きしめてくれるともみんの肩に、涙をはらはらこぼすワタクシなのでした。
明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

ソーシャルディスタンスって。
人の歴史が始まった時から徹底すべきだったね(*^^)v。
ちなみにワタクシ、その日七分袖だったよ。
防護服を着ておくべきだったね!


次回!
思わぬ人がワタクシの話を聞いていて、警告をくれるよ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、おされタウンのど真ん中で怒鳴られる。

IMG_8913.jpg
ワタクシ、かつてやる気のない相棒、
っていうか上司と組んで仕事をしていたのですが。



IMG_9018.jpg
ある日の事です。
非常~に気をつかう客先への訪問を最後に終え、
表に出たところで時計を見ると。





IMG_9094.jpg

なんということでしょう。

ちょうど定時だったのです(○´∀`)ノ+゜*。゜喜。







「課長、今日はこれにて( `ー´)ノ!」

ワタクシ、今日こそふつーに帰れる!と、言うなりもう駅に向かって歩き出していました。
あぁ、最後に定時に帰ったのいつだったろう。
ワタクシ、天にものぼる気持ちだったのですが、
ですが、どうしたことでしょう、
課長も後をついてくるではないですか。

「早く終わったから、蕎麦(←課長の好物)行こう」

・・・なんだか寝言を言っている人がいますが。
「早く、はないですよ。普通に終わっただけです」
ワタクシ足を止めず、ろくにそちらを見もせずに申しました。

「渋谷に行きつけの店があるんだ」

「今日は帰りたいんで。失礼します」

「ちょっと酒も飲めるいい店なんだ」

「疲れてるんで。飲んじゃったら明日出社する自信がありません」

そうこうする内、もう地下鉄駅に降りる入り口が見えて参りました。

「じゃ、失礼します」

と、地階に降りる階段に足がかかる直前、
誰かがワタクシのカバンを後ろからつかんで、力いっぱい引っ張ったのです。
ワタクシ、地上にいっぺんに引き戻されて思わずよろめき。
地面に手をつきそうになった格好からハッとして振り返ると、
課長が仁王立ちでそこにいて、ワタクシを見下ろしておりました。







「お前!」

課長、怒りのあまり声を震わせておりました。

「断る権利があると、思うなよ!」






・・・( ゚д゚)

さすがロンリーCityコンクリートジャングル東京。
表参道の交差点前、街のど真ん中で大の男が真っ赤な顔で怒鳴っても、
みな我関せず、足を止める人もいませんでしたが。

「はぁ?」

ワタクシそう聞き返しました。
ルパン三世に似た課長、細い体を怒りで震わせたまま、
黙ってじっとこちらをにらんでおります。





え、ワタクシ・・・

ノーと言う権利。

無かったの(゚Д゚)?




我が耳を疑いました。
明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

いつから?
いつから、そんな事になってたのでしょうか┐(´∀`)┌。

次回!
ワタクシ、ショックのあまり茫然として、
思わず蕎麦を食わされちゃうよ。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、意表を突かれる。

IMG_9896.jpg
ワタクシ、かつてとってもブラックな会社で、
ルパン三世に似た課長と組んで営業さんをしていたのですが。

悔やまれる事に、



IMG_9897.jpg
仕事自体は、

大変楽しゅうございました。





IMG_9898.jpg
ええ、それはそれは。

とってもやりがいがあったんですよ。




IMG_9899.jpg
この期間、色んな会社に行って、色んなモノづくりや人に接する事ができました。
海外も担当のスペイン、ニューヨークの客先が良い方々で。
日本とは違う物事のとらえ方、働き方、流行、歴史・・・
新しい事を知るというのは、非常に楽しいものです。
国内の客先も、経済ニュースや本ではなかなか書かれていない実情に触れられて、
ワタクシ自身が成長するきっかけにもなりました。


IMG_9900.jpg
一例ですけれど。

ワタクシ、ある時ある仕事をお断りしなくてはなりませんでした。
どうしてもこちらの細則に触れるところがあり、
大きな仕事になりそうだったので、惜しいところではありましたが。

その仕事、ある会社から持ち込まれたのですが、
実は発案はあるタレントさんからでした。
ファンの方ならたぶん彼女の事を「アーティスト」と呼ぶんでしょうけれど、
正直、ワタクシその方の事を、
「微妙なアイドル上がりの・・・」と思っておりました。
有名ですけれど。売れているけれど。


んが、ワタクシ、彼女の事を理解していなかった。
先方は非常に仕事に厳しい方で、
自分で常に企画を起こす事、
そのために相当の勉強をしている事を知らなかった。
また、その企画がもし形にならなかった場合、

「ダメでした、じゃだめなんですよ。

必ず“その代わり”を提案しないとクビになっちゃう」

とは間に入っておられたあるメーカーの社長さん。
結局この時も二人で代替案を探して、
お詫び方々「好きに使ってください」と差し出したのですが、
半年もしない内に、
彼女きっちり自分のものにして、それで一仕事仕上げてましたわ( ゚Д゚)。





脳みその事が分かったと思うような脳みそでは、
人間の脳みその事は分からない。
とは、有名な脳科学者の方の言葉だったと思いますが。
いやー、つくづく人間の事が分かった気になってはいかんのです。
「自分は人を見る目がある」
「人を操る事ができる」
そんな事を本気で思っているようではまだまだ(ヾノ・∀・`)ナイナイ、
人間のほんとのところはやっぱり分かっていないんですよ。





・・・ところで、そんなある日のこと。
ワタクシ、午後から課長と外回りをしておりました。
ルパンな課長、途中から
「やる気ない」
「疲れた」
と、それはそれはうるさかったのですが、ワタクシ、完全スルーしておりました。
いい加減慣れてきちゃってたんで(*‘∀‘)。
しかもその日最後の客先がちょっと緊張する相手で、それどころではなかったんで。
なので、かまってちゃんの課長、実はちょっとイライラがたまっていたようだったのですが、
それは後で分かった事でして・・・



明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回!
珍しく仕事が早く終わるよ!
ちなみに、アイドルならダメと言うつもりは毛頭ございません。
ワタクシ、むしろB級アイドル好きですから。うふ。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、行動的な女性は素敵だと思う。

wIMG_0292 (1)
ワタクシ、知人のお公家様風味の元旦那様が、
実は悪徳お代官様だったと知ったのですが。



wIMG_0292 (2)
知人は離婚後、ご実家のサポートも受けつつ仕事復帰。
経済的にも精神的にも、ぶっちゃけもう彼からの支援はご無用!なぐらいで、
シングルマザーとしては比較的恵まれた環境でおられたのですが。


とはいえ、

払うといったものは、

っていうかその義務のあるものは、

きちんと払ってもらわねば腹の虫がおさまらん。






wIMG_0292 (3)
養育費未払い・滞納・没交渉と、
自分勝手にもほどがある元旦那について文句を言ってやろうと、
ある日の事、




彼の実家を急襲。
したんだそうです。



彼が自らの居所もほとんど明らかにしないあり様だったそうなので、
こうなっても仕方ない。
彼女としては怒りの他、やっぱり必死な気持ちもあったと思うのですが。
今後とも、子供の父親は一人だもんね・・・


結婚しているときには、何度か訪ねた事のある彼の実家。
関東近郊某県にあるそこを、色んな思いがこみ上げる中訪れた彼女。

郊外らしくゆったりした庭を横切り、
玄関まで行く途中、何か胸騒ぎがしたそうです。
ふと思いついて庭を横切り、
母屋から離れた駐車場に行くと、
シャッターが偶然開いていたそうで。
こじ開けてないよ、偶然偶然。うふ。


と、彼女はそこで見てしまったのです。
恐らく、彼が元勤務先から引き出した金銀財宝の成れの果てを。
自分と子供にはまったくご縁のない、無用の長物の姿を。



そこにずらり並んだ、

ぴっかぴかに真新しい高級外車の列を。






・・・(*´▽`*)

元嫁が証拠写真を撮りまくっている間、
いつの間にか現れた彼のお母さまが後ろで悲鳴を上げていたそうですが、
一切無視。





・・・その後、どうやら知人は、
養育費を「まとめて」受け取ったようです。
あ、前に「寸借詐欺」を逆手に取った方の話をしたかと思うのですが、
あれ、彼女のお父さんなんです。
彼女はお父さんより地味に、合法的に対処したはず、いや絶対した、きっとそうと思うのですが、
万が一、万が一にも、
新しい勤務先に街宣車が押しかけてきたら困るもんね。
素人さんは素直に払われた方がよろしいかと( ゚д゚)ウム。




「・・・で、聞いて欲しかった愚痴ってなに」

「なんだったっけ(*‘∀‘)」




・・・武勇伝を話している内に、知人が元気を取り戻したようで何よりでした。
ワタクシも彼女を見習って、ブラックな現状を打開、
安穏に家業を営み、盗賊・人殺しの心配もなくして渡世しなくてはと、
しみじみ思いながら受話器を置いたのでしたよ。




天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず、のはずなんです。
されば天より人を生ずるには、万人は万人みな同じ位にして、
生まれながら貴賤きせん上下の差別なく、
万物の霊たる身と心との働きをもって天地の間にあるよろずの物を資とり、
もって衣食住の用を達し、
自由自在、互いに人の妨げをなさずしておのおの安楽にこの世を渡らしめ給うの趣意なり。



明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回!
ところでワタクシ、
ひょんなことから自分の社内にも寸借詐欺犯がいる事を知るよ!
福沢諭吉先生もびっくりだね!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、仕事は手放しちゃいけないと教わる。

sIMG_0297 (1)
ワタクシ、会社のものは僕のもの妖精が舞い踊るのを見て、
故宮沢総理ではありませんが、
働く倫理観が信じられなくなってきたこの頃、だったのですが。




sIMG_0297 (2)
ところで。
会社から相当額の金を引き出していたらしい旦那さんの悪行を知った知人ですが。
当時お子さんも生まれて間もなく、
とにもかくにも彼に次の仕事場を見つけてもらおうとしたところ。



sIMG_0297 (3)

やらかした事が業界に知れ渡ってしまい、

どこにも雇ってもらえない。





という事態に。
こうなると今までの輝かしい学歴なんかも役に立たない。
そりゃそうだな( ゚д゚)ウム。

しかしこうなると、乳飲み子を抱えた奥さんも大変じゃないですか。
ワタクシだったら( ゚皿゚)キーッとなりそうですが。
ですが、彼女ったら・・・




雇ってもらえるなら、今までと違う業界、仕事でもいい、
アルバイト、パートからでもいいんじゃないかと思ったそうです。
産休が明けたら自分も働くし。
そうご主人にも告げたそうです。
それよりなにより、まずは今までの事を一緒に見直さないかと。



・・・いい奥さんじゃないかぁ(´;ω;`)ブワッ。
こんな事を言われたら、旦那さんの反応もそれなり・・・と思いきや。
彼、



「( ´_ゝ`) ふーん」





そしていきなり逃走∑q|゚Д゚|pワオォ。
なんだかんだでそのまま離婚だよ!




明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

「家族のため」
の犯行ってけっこう少ないのかもね(´∀`*)ウフフ!
次回!
知人は早々に仕事復帰しつつ、
ある場所を訪ねるよ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、お公家様の裏の顔を見た。

IMG_0121.jpg
ワタクシ、知人のご主人が意外に悪だった事を知ったのですが。

見た目はそんな感じの人じゃなかったんだけどなぁ...( = =) と、ちょっとびっくり。
なんていうんですかねぇ、




IMG_0122.jpg

宮様っぽい。




IMG_0126.jpg
感じの方だったんですよ。
そこはかとなく上品で。






IMG_0127.jpg
でもチーム悪代官寄りだったー(*‘∀‘)。



奥さまとしては。
事の次第を聞いて、そりゃ驚いたし、いい気はしなかったけれど、
そうですかと一度は受け止め、
なにもすぐに離婚になったわけではなかったそうで。
とりあえず、次の仕事を探して下さいとだけご意見したそうで。




・・・ただ、
「会社の金の流用」
については(・・?疑問があったそうです。

というのも、



「大金をヤツがせしめていたわりには、

うちの生活レベルは上がってなかったから」




だそうで、しかも別れた今、


「養育費の支払いが早々に止まった」







( ゚Д゚)アイヤー 。
じゃあ、小判はどこに行っちゃったんだろうね。

明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回!
奥様は実家に子供を託すよ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、セレブの国にも妖精を見つける。

IMG_8152.jpg
ワタクシかつて、圧迫上司が理解できないあまり、
どうしても自分勝手、
しかもそれを反省できない人を「妖精」と思う事にしていたのですが。

ある日、知人から電話をもらいました。
「愚痴を聞け」
と言うので、今まで彼女から受けた恩義を思い出し、
素直に拝聴する事に致しました。



IMG_8153.jpg
彼女、ワタクシの知人の中では、
一二を争って裕福な家庭にお育ちの方でした。
お嬢様大学を卒業し、
ワタクシの会社なんて吹いて飛ばせそうな、本物の大企業にお勤めでした。

数年前には一流大卒、外資系こちらも一流企業にお勤めの方と結婚し、
お子様にも恵まれ、
ワタクシのような下々とは別世界°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°✨の住人でありながら、
長年こちらにも気づかいをくださっていて。
もともと気さくで優しいあんちゃん、じゃないや、ねえちゃん風味のお人柄です( `ー´)ノヨォ!
しかし、どうやら離婚したようだと人づてに聞き、
驚きつつ、気になってはいたのです。



IMG_8154.jpg

「あー、そうなの。

離婚したの、ちょっと前に」




IMG_8156.jpg
・・・こういう時って、なんで別れたのー(*´▽`*)って聞いていいものなんでしょうか。
それを聞いて欲しくって電話してきたのかもしれないしなーと、
勝手に気をもんでいたら先に教えてくれました。




IMG_8154.jpg

「うちの元旦那さー、

部下の手柄も成果も長年、全部自分のものにしてて、

挙句、会社のお金に手をつけてたんだってー」






∑(ノ∀`*)アチャー 。
ここにも妖精がいた。

明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

元旦那さんは逃れようがないぐらい有罪だったので、
必殺「退社すればこれ以上は・・・」
と言われて事実上クビになったんですって。
部下の人、頑張ったんだね(´∀`*)ウフフ。

次回!
知人は金の流れをたぐって行くよ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、花の子になる夢を見る。

IMG_0123.jpg
ワタクシかつて、もし自分が三味線屋の勇次だったら、
シャッと投げてピーン!としとめたいぐらいのパワハラ社長の下で働いていたのですが。

しかし、あんまりにも悪いお代官様なので、
目の前で起きていることにイマイチ現実味がわかなくって、




IMG_0124.jpg

「これは夢かもしれない」




IMG_0125.jpg
と思うようになりました。

うちの社長、徹頭徹尾他者を敵と思い、
踏みつけてでも上に立とうとし、そうならないと盤をひっくり返すような有様。



このエネルギー、

モチベーションがどこから来ているのか、

まるで理解できない。







こんな人間、この世にいるわけない。
そうだ、ワタクシの見方が間違えているのかもしれない。
本当は、花の妖精なのかもしれない。
キノコの影からそっとこちらを見ているタイプかもしれない。





そうだそうだ、きっとそうだ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。





そんなある日。
バツイチになった知人からお電話が。



明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回!
意外に世の中には「妖精」だらけだったよ(^_^)v。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、あの日あの時を思い出す。

bIMG_7613 (1)
ワタクシ、かつてブラックな会社で働いておりました。
その際、入社からわずか数か月の間に、数名の方が退職されるのを見送りました。
前にもお話しましたけれど、
送別用の「色紙」等の手配係でしたが、けっこう仕事あったわ。






bIMG_7613 (2)
その中におひとり。

辞める際の雰囲気が他とは異なる方がおられました。
いや、みんな理由は様々だったんだと思うんですが、漂う悲壮感が異なっていて。

その方が。
少し前から、社長ともめているらしいのは気が付いていました。
他部署の方でお話もした事はありませんでしたが、
ベテランの方で、仕事ぶりも真面目な方だと思っておりました。
そんな方が何度も社長と話し合いの場をもっているようだったので、
ちょっと気になっていました。




そんなある日、また別室での話合いから一人戻ってこられた彼、

「どうだった」

心配する、どうやら諸事情を知っているらしい同僚たちに向かって、
こう答えたのです。



「全部俺のせいにされた」







もし争えば、相手はこんな大きな会社だ、お前に勝ち目はないだろう。
その代わり、
退職すれば何の責も問わない。


怒りと屈辱で真っ赤な顔をして、そう社長が言ったのだと絞り出す声は少し大きくて、
ワタクシのところまで聞こえてしまいました。







「あれさ、犬の服」

ワタクシにそう声をかけてきてくれたのは、
その時「どうだった」と、真っ先に彼に声をかけていた方でした。






例え黙っているように見えても。
誰も忘れてはいないのです。

明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回!
わりに身近な、懲りない人の話をするよ(^_^)v。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、端的に情報を得る。

IMG_7711.jpg
ワタクシ、かつて大きな会社のそこそこ人数がいる子会社で働いていたのですが。
人の口の伝達能力というのは、すごいなと。
ある日つくづくそう思わされました。

というのも、
ワタクシが不審在庫の正体を知ろうとしてから数日の内に、




ワタクシがこそこそ調べていた隠密行動が、

ほぼ全社員にばれていたから┐(´∀`)┌ヤレヤレ。



「こそこそ」するの「こそこそ」の度合いが低めだったせいですが。はい。









IMG_7720.jpg
そんなある日の事。
たまたま通りかかったワタクシに気づくと、ある社員が席からおいでおいでしております。





「あれさ、犬の服」

近寄って行くと、前置きもほぼ無く、彼は説明してくれました。


「社長が転売目的で知り合いから仕入れて、

売れなかったから会社のお金で処理して

在庫にしちゃったらしいよ」






(*‘∀‘)・・・











くっそー。

「半沢直樹」ならここで、

土下座をさせてやるところなのに。






しかし、正体はあまりに思った通りでつまんなかったですチッ(・д・)。
ま、ワタクシもあくまで第三者から「聞いただけ」の事なんで、
裏が取れていなければ、これだけでは事実が異なる可能性もあるっちゃーあるので。
はしゃいでもいけないのですが。

ですが、その社員が新米社員にわざわざ密告してくれたのには、訳もあったのです。

明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回!
ワタクシ、社長が無法者だということを知るよ(^_^)v。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、妖精のような同僚を求む。

IMG_7431.jpg
ワタクシある日、図らずしも社内に不審な在庫がある事を知ってしまったのですが。

この件は、中途半端で手を引くとかえって危ないと思い、
しれっと経理に行って、適当なデータがないか聞いてみる事にしました。

たのもー( `ー´)ノ!




IMG_7432.jpg
・・・ワタクシ、実は経理部からも仕事を押し付けられておりましてね。

本来彼らがやるべき、税務上こじれた海外との案件を、
「英語ができる人がやった方がいいから」と、
入社直後のまだピュアな時に、騙されて押し付けられていて。

これがまた、もつれた毛糸をほぐすような仕事でしてね…...( = =)




IMG_7433.jpg
ワタクシ、しかしそのご縁を生かすべく経理部に向かいまして。
仕事を押し付けたきりもう何か月も知らぬふりを決めこんでいる本人に、
あなたワタクシに貸しがあるわよねとばかりにすり寄って、



「ねえねえ。

社長が犬の服がなんとかって言ってるんだけど」



とやってみたのですが。





IMG_7434.jpg
ちょっと声がでかかったみたいで。





経理部全員、ハッとした後、目をそらす。





(*‘∀‘)・・・











くっそー。

「半沢直樹」ならここで、

ミッチーが助け舟を出してくれるのに。







ワタクシ、早々に経理部から退却しました。
明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回!
ワタクシ、あっさり回答を手に入れたよ(^_^)v。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、好機を逃した男と話す。

aIMG_6923 (3)
ワタクシ、ある時突然上司の独白を聞く事となったのですが。

「もうさ、

社長の怒り方、社会人の怒り方じゃないじゃん」


大人の怒り方ですらないんだけどね( `ー´)ノンダンダ。
ワタクシ、同意致しました。



aIMG_6923 (1)

「俺、実は前に、A社の人に支店長の話をもらってさ。

これを機会に転職しようかと思ったんだけど・・・」


え、そんないい話があったの( ゚Д゚)。
で、どうした?



aIMG_6923 (2)

「社長にも相談したらさ・・・

好きにしていいって言われたんだけどさ・・・」












(*‘∀‘)・・・








「なんで話決める前に相談したんですか」


「だよなー(/ω\)」







そんなの、

潰されるに

決まってるじゃないですか( ゚∀゚)アハハ八八。




そして、以来人生に行き詰った上司とその部下がここに。
明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

課長の働きっぷりがくさくさしてる理由が、これでよゐこのみんなには分かったね( `ー´)ノ!
次回!
ワタクシ、経理に探りをいれたよ(^_^)v。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、ここには草も生えないと知る。

IMG_7717.jpg
ワタクシ、不審な在庫のデータを求めすぎて、上司によって強制退場させられたのですが。

でも課長ったら、
「お前、よく社長の仕事を断れるよな」
と言うのです。
「でも、日曜に働けどうこうのレベルじゃ、もうなくないですか。
ワタクシに、何か罪を着せようとしてません?」
と申しましたら。



IMG_7718.jpg

「だよな・・・」



IMG_7719.jpg

「俺もさ、

何度も辞めようと思ったことあるんだ。この会社」







・・・課長。
それは救いがないです( ゚∀゚)アハハ八八ノ。

明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回!
ワタクシ、課長の愚痴を聞いたよ(^_^)v。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、一旦逃げてからにする。

aIMG_7713 (1)
ワタクシ、学生時代よくフリーマーケットを利用していたのですが。

出店もしていたので、
ジャイアン社長からご無理を申しつけられた時も、
当時のものながらその知識を使って、
とりあえず最悪の事態を回避する事ができました。
人間、何が役に立つか分からんものです。
学生のみんな、なんでも勉強しとけよーーー( ̄д ̄)。

で、




aIMG_7713 (2)
「まずは社長、」
ワタクシ申し上げました。

「出店するには、お金がかかるんですよ」


いわゆる場所代がかかるんです、当然ながら。
しかも今回のような商品なら、「プロ出店」になるので割高になる事、
プラスまずは主催団体の会員にならなくてはならないので、
「年会費」もかかるという事。
一気にまくし立てました。
(※「お試し出店」枠がある事は黙っていました)


また、フリーマーケットは「掘り出し物」を探しに来る人が大方のため、
値段は叩かれる、というより、「激安」でしか売れないと思った方がいい事も。


「仕入データを見てないので

分かりませんが(しつこい)、

それでもよろしいのでしょうか」


社長、ブンブン横に首を振っております。
チッ(・д・)、素人め。






aIMG_7713 (3)
そして最後に。

「データがないので(しつこい上にしつこい)

商品がどれぐらいあるのか分かりませんが、」


ワタクシ、社内でも周知の通り、運転免許はあれど運転ほぼ未経験なので、

「車も出して頂かないと?

まさか手持ちできる数ではないですよね?

そうなると、とてもワタクシ一人では(ヾノ・∀・`)ムリムリ」





・・・ワタクシ、社長のその時の表情を見て分かったのです。





お前、

本気でワタクシ一人に

やらせるつもりだったなww(┛〃° Д°)┛マッケンロー




そこがむしろ、大事だったんでしょうね。
あとで何か罪をおっかぶせようとした時に・・・(。-∀-)。







「・・・であれば、

仕入データさえ見せて頂ければ、

ワタクシが就業時間内に、

会社からネットオークションに出品しましょう」




そこまで申しましたら、
「お前、もういい加減にしろハリセン( ・ω・)_W(°ω°) スパーン」
って課長、なぜワタクシにつっこむのですか。
直属の上司に連れられて、強制退場になりました。



ま、一応逃がしたつもりらしいですけど(-。-)y-゜゜゜。
明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!
闇は深いよ(^_^)v。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、危険を察知したので匍匐前進する。

zIMG_0402 (35)
ワタクシ、かつて働いていた会社の社長に。
「会社のとある在庫をフリーマーケットで売りさばいてこい」
と勅命を受けたのですが。

売るんだったら売るで(売らないけれど)、
その商品の原価も知らねば値段もつけられません。
なので「仕入れデータを」と請求してみましたら、
うちの社長、





「・・・ない」

「は?」

「そんなものを、

なぜお前にみせないといけないんだ」


「え?」





zIMG_0402 (36)

じゃあ、ワタクシはなぜ、

仕入れ先も仕入れ値も確認できない商品を、

フリーマーケットのような

正規の市場ではないところで

売ってこないといかんのでしょうか・・・(。-∀-)


しかも休日に無給で。








やだ~、うちの社長~。
胡散臭いにも程がある~(・´з`・)。




引き続き課長が後ろで(ノ∀`)アチャーってしてました。
っていうか、直属の上司ならほんとに部下を助けろ課長。

明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、半沢直樹ばりに不正を探ろうとする。

IMG_6091.jpg
ワタクシかつて、怪しげな大きな会社の子会社で、怪しげな社長の下で働いていたのですが。


率直で正直者でしかも美人で(個人の感想です)、休日出勤を無料奉仕でしないワタクシの事を、
社長ったら可愛さ余って憎さ百倍、
端的に言うと、段々「ムカついてきた」ようなのです。

俺様の言う事を聞かない以上なんとか痛い目にあわせてやろうとさえ思っていたようで、
折に触れておかしな仕事ばかりさせようとする事にワタクシ嫌でも気がついてまいりました。



IMG_6092.jpg
ある日の事ですが。

突然、
「在庫のイヌ用某高級ブランド品のウエアを処分したいから、
お前、フリーマーケットで売ってこい」
と、社長御自らから、ワタクシに指令が下されたのです。



IMG_6093.jpg
犬・・・
うちの子着られるかしら・・・( = =)
じゃなくって。


お気づきかと思うのですが、
フリーマーケットって、都内の大きな会場では通常週末開催です。


また、ただ働きしろって話か・・・(。-∀-)


まだこだわってんのかと、ワタクシ心の中でため息をつきましたが。
しかし、ワタクシこの時は、異なる点にもはたと気がついたのです。


そもそも、なぜに、

ワンちゃん用の服が在庫としてウチにあるのか?


(※弊社、製造はする会社でしたが、
いわゆるBTOっていうんですかね、客先から受注生産のみで、
販売にはかかわっていない部署だったんです)



・・・もし、以前に何かの理由で在庫を持ってしまっていたとしても、
この前のファミリーセールで売ってしまえば良かったのに(。´・ω・)?



・・・っていうか、その某洋服ブランド、うちと契約してたっけ(。´・ω・)?






・・・ん?


・・・んんっ(;゚∀゚) ?







「社長。

ワタクシその業務は承りかねますが、

大変興味がありますので、

商品の仕入れデータ。拝見できますか」


後ろで課長が(ノ∀`)アチャーってしてました。





っていうか、直属の上司なら部下を助けろ課長。
明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、交通量調査員ならやってみたい。

IMG_4778.jpg
ワタクシ、かつてとってもジャイアンな社長の下で働いていたのですが。

以前にもちらちらお話しましたが、うっかりすると、
「これは土日にやれ」と。
曜日指定で仕事を振られる事が多々ございました。



IMG_4779.jpg
例えばですけれど。

県外にある、取引先の経営する某遊興施設に「自腹で」行って、

「終日の客の入りをカウントして、客層も観察してこい」

と仰るのです。



・・・確かその客先の仕事は、ワタクシの担当でさえなかったはずなのですが。
明らかにパワハラ、単なる嫌がらせです。
と申しますのも、



IMG_4780.jpg

「分っかりました~ヽ(^o^)丿。

今日空いているんで、今から行ってきま~す」


と言うと、ダメダメとひきとめられるので。



じゃあ、

「分っかりました~ヽ(^o^)丿。

じゃ、週末行くので休日出勤ですね~♪」


でもダメ。
となると、代休もダメ。






ほんとのほんとに、

ただ働きして、俺に忠誠心を見せろ

というだけの話なんです。





「・・・え、

本社の人事に確認していいですか(゜o゜)パチクリ?」


と、体内の無邪気さを全集めして申しましたら、
その時はなんとか解放されましたが。
フー、あぶねえあぶねえ(;^ω^)。



しかし、毎々こうしたお断りを続けるのはいいんですが。
断られた方は面白いワケないんです。
ましてやパワハラが生きざまの人ですもの、
万事が「ちりつも」、
うんと言えないワタクシがかわいいワケがございません。

いつからか段々と。
今度は労働条件はもとより、
降られる「仕事の内容」が怪しくなって参りました。




社長、

それはワタクシをはめようとしてますか~ヽ(^o^)丿。






って感じに。
明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、ダークな影の気配を感じる。

IMG_6088.jpg
ワタクシ、とってもディープに真っ黒な会社で働いていた時。

人種のるつぼ

という言葉をよく思い浮かべておりました。
すんごく色んな人がいたので。見た目はみんな黄色人種だったけれど。



IMG_6087.jpg

ワタクシの直属の上司、課長も、

「種」

と個人を呼べるほど個性が確立しておられて。
見た目はルパン三世風。
性格はニヒルでいいかげん。
突然正義感を見せる事もあったり、
亡くなった猫ちゃんを思い出して涙ぐんだりするけれど、
基本はなにせいいかげん。自分勝手。



IMG_6089.jpg
でもきっと、ワタクシの知らないところで(´ω`)、仕事ができるんだろうなーと。
ワタクシそう思っておりました。
だって、とっても羽振りがいいんですもの。


ワタクシたち、営業でよく青山・表参道の辺りを歩く事があったのですが、
そんな時、よく課長ったら急に通りの向こうを指さして、
「あそこでシャツを仕立てている」
「こっちの店のイタリアンに行った事がある」等々、
ちょい悪オヤジぶりを発揮するのです。

ワタクシ、貧乏なのにかつて15年ほど、あの界隈に住んでおりました。
なので、課長が指さすどの店もこの店も、
とってもお高い中でもお高いのはよーく、よーく知っております。


「課長スゴイですねー(゜o゜)」


率直に感心しておりました。
そんな時の課長、横顔ながらいつも鼻の穴がふくらんでおりました。
お得意気に~( ´,_ゝ`)プッ。




・・・しかし、どの店もこの店も一流店であるならば。
いっくら弊社が大企業に属するとはいえ、
課長の話には少し疑問を持つべきでした。
課長、本社から来たとはいえ、今はしょせん子会社の課長です。
ご自宅は都内私鉄沿線郊外の方のマンション、
まだ成人前のお子さんもいらっしゃいました。
人のお財布の大きさは、必ずしも本業だけでは測り切れませんが。



課長、そんなに稼いでいるワケも、余裕があるわけもなかったのです。
ワタクシ、自分が貧乏だからって、
他の人はみんなお金持ちでキラキラ✨して見える傾向がありますが((ノェ`*)っ))タシタシ、
その辺、ちょっと違和感を覚えても良かったのです。
幾ら、「社長案件」で、おかしな業務が横行している雰囲気があったとしても・・・




明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、出どころは雪の中。

zIMG_0402 (27)
ワタクシ、実は両親が北の方の出身なのですが。

二人とも、東京に出てから知り合ったのに同じ県の出身なんですよ。
懐かしかったんですかね(結果は・・・)。






zIMG_0402 (28)
さて(ゴホン)、ワタクシ自身は東京の出身ですが、
「津軽弁カルタ」と「伊奈かっぺい」さんのカセットテープをおもちゃに育ったので、
時々微妙な発音をしたりするワケです。

と、営業部の先輩が「あれ?」と気付かれまして。



zIMG_0402 (29)
ワタクシかくかくしかじか説明致しまして、
「よく気づかれましたね」
と申しましたところ、先輩の曰く。







zIMG_0402 (30)
「別れた旦那もそうだから」








その後、あまり話し弾まず。

明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!
「す」! すぱねさあげて どご行くの


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、家にいるために、働いているので。

IMG_4782.jpg
ワタクシ、そういえば長年色んな会社で、場所で働いてきたのですが。



IMG_4783.jpg
拒むわけではないけれど、同僚とあまり個人的なお付き合いはしないようにしてきました。
休みの日まで会社の人と集まってバーベキューとか絶対したくない(拒んでるじゃん)。
ボーリングも嫌ですよ?(←「レクリエーションが多くて和気あいあい」と聞いて、断った面接もある)




IMG_4784.jpg
会社を辞めた後も、その時々の同僚と連絡を取り合うような事もまず無く。
だって、


辛かった日々を思い出すじゃないですか( ̄д ̄)?










・・・のに、今ブログに書いてほじくり返して思い出してるワケですが((´∀`*))ヶラヶラ。


近々に辞めると聞いていた先輩とは。
単にお互い忙しすぎて、あまりお話する機会もなく過ごしていたのですが、
そういえば、先日開いてもらった歓迎会では少しその機会があって・・・


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、薄切りジェイソンを名乗る。

IMG_5193.jpg
ワタクシ、かつてブラック企業についウッカリ勤めてしまったのですが。
その時、同じ部署に。
営業さんとして大変素敵な先輩がおられました。



IMG_5194.jpg
以前に助け船を出して頂いた方なんですが。

普段から、困っている人によく気がつかれる方なんですよ。
その上、成績がいいのも不思議ではない人あたりの良さ&豊富な商品知識。
もうすぐ退社する予定と伺っていましたが、
そもそも派遣社員で来られていたところを、
自ら社長にアピール、直訴して社員になられたという経歴も、積極的ですばらしい。

ワタクシ、是非伺ってみたかった。









あなたのような方が、

なんでウチで社員になろうと( ̄д ̄)?





派遣さんで来てたなら。
多かれ少なかれ内情は分かった上での事ですもんね?
なんで~ ( ゚Д゚y)y Japanese people!?


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、プロの手口を学ぶ。

IMG_9633.jpg
ワタクシ、連日少々物騒な話をしておりますが(´ω`)テヘペロ。

知人のお父さまが、寸借詐欺被害に遭われたんですけれどね。
お父さま、相手に返却の意思が無いとみるや否や、なんと、



IMG_9635 (2)
その方のお仕事場に押し掛けたそうです。
芸人さんをしておられる方だったので、ある意味会うのは簡単。


劇場に、

演目中に、



・・・行けばいいんだもんね~(=゚ω゚)ノヤァ。






突然の事に動揺するも、お相手の方、出番中ですもの逃げ場はなく。
いや、逃げようにもその時には既に、劇場の周りにはぐるりと街宣車が。


〇〇~、金返せ~📣」






お父さま、ネットもなんもない時代で良かったですね・・・(良かったのか?)




結局、お父さまも回収に人件費とかお車代とかかかってますし、
利子をつけてもたっぷりお釣が来るぐらいで手打ちになったらしいんです。
これ以上の詳細はワタクシも怯えて聞いてませんけれど、
桁が大きい話なのでご本人からではなく、お勤め先にもご協力頂いたみたいですよ。



先方はお父さまの事を、

「ホイホイ金を出す、気の弱い中年の小金持ち」

と思ってナメていたんでしょうが。
実はその真逆、

「ちゃんと後で回収できそうなところに

さくさく貸し付けて、

虎視眈々とタイミングを待っていた

反社会的勢力の方」

だったとは・・・(。-∀-)






人間、上には上が絶対あるから。
だから悪い事しちゃいかんって事でしょうか(ちゃうちゃう)。






しかしこのダイナミズム。
寸借詐欺問題に、エキスだけでも活用したいとは思うのですが、
素人さんにはなかなかそうもいかないんですよね。
と申しますのも・・・



明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、油断についても考える。

IMG_9541.jpg
ワタクシ昨日、知人のお父さまが寸借詐欺にあった話を致しましたが。

推測なんですけれど。
その詐欺をした側は、おそらく初めからお父さまに目をつけて、
(金ありそう)
(たかれそう)
とふんでの事だったんだと思うんです。
常習者だったらしいんで。



zIMG_0016 (60)
それで近寄って行ったんでしょうね。

でも。
ただ一つ見積もりを間違えていたところがあるんです。
それは、ワタクシの知人のお父さまは、



IMG_9787.jpg


反社会的勢力の方だったのです~🙉イヤ~ン♪

(奥さまは魔女風に読んで下さい)




しかもけっこうバリバリの。
そうなると、話は一転して。
全く逆の様相を見せる事になるのです・・・(。-∀-)



明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、人を見る目について考える。

aIMG_9629 (1)
突然ですが。

寸借詐欺

という言葉。
というか行為。
みなさん、ご存じでしょうか。



aIMG_9629 (2)
チョイチョイ「貸して」と言って「返さない」。
ぐらいの解釈でワタクシはいるのですが(個人の感想です)。

会社なんかでもけっこうそういう人いるみたいですよね。
いつも飲み物を人に買わせて返さない、とか。
たいがいこれ、パワハラとセットで、
支払いをさせられるのは部下、目下の人が多いのでは。



aIMG_9629 (3)
で、もっと本格的なヤツなんですけれど。

ワタクシの知人のお父さまが、以前この寸借詐欺の被害に遭っておられました。
行きつけの店でよく会う、某芸人さん(超ベテラン)。
人あたりも良く、飲みっぷりもなかなか。
その場で声をかけられて、顔を合わせる内に親しくなって。

「次に必ず」
と、その内飲み代をたかられるようになって、
金額はあれよあれよという間に数十万超。

「奢るんじゃないよ、貸すんだよ」
「そういう人もいるだろうけれど、こっちはそんな趣味はないよ。
タニマチぶる気はないからね」

何度かそう念押しもして、
知人のお父さま、金額等もしっかり控えておられたらしいんですが。
でも全然払う気がなさそうなので、
「いい加減払え」と何度か請求もしたそうなんですが、
今度今度で言い逃れされて。


で、どうしたか。
どうなったか。




明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、星のカケラを拾う。

zIMG_0402 (24)
ワタクシ、同期のともみちゃん(仮名)と。
ある日、小さな、本当に小さな働き方改革をする事にしたのですが。



zIMG_0402 (25)
それは、寄せ書きで使う色紙に「枠線」を入れないというだけのもの。

まっさらなところに、みんな好きに書いていけばいいじゃないですか。
寄せ書きって、そんなもんですよね┐(´∀`)┌。

ワタクシもともみちゃんも。
朝から晩まで「やる事」がありました。
しかしその中には、「やらんでいいだろう」というものも。

昨日今日入社してきた、の時はさすがに遠慮して黙っておりましたが。
数カ月経って、もうそろそろいいんじゃないか。
二人とも、そう決意したのです。



zIMG_0402 (26)
まっさらな色紙を差し出しましたら。
案の定、「これ線が無い」とのご意見を多数頂きました。
その度に、「今回はこれで行って下さい」と押し返してお願いしました。


数日後。
社内をぐるりと回って色紙が帰ってきました。
みんな好き勝手に、
あちこちにメッセージが書かれて、
イイ感じにわちゃわちゃしています(笑)。
やっぱり「書きづらかった」「見た目が汚い」というご意見もありましたが、
「よしっ」
新人二人、物陰でガッツポーズです。
小さな進歩です。
ほんとにほんとに小さな。



ワタクシ、一円でも道に落ちていたら拾うタイプです。
積み重ねを信じられないと、「いつかは」という夢も希望もなくなってしまうじゃないですか。
そう、いつか竹藪で一億円拾うかもしれないのに( ̄▽ ̄)。



明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!
まだ拾ってないけど😉。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、定規でまっすぐ線を引く。

zIMG_0016 (34)
ワタクシ、当時勤めていたブラック企業で。
ある日、退職者に渡す寄せ書きの「色紙」を準備していたんですが。



zIMG_0016 (35)
会社のお決まりで。
色紙は人数分できっちり枠線を引いて割って、
それから各人にメッセージを書いてもらうのが決まりになっていたんです。
で、ワタクシが入社して以来数カ月の間に、

もう何枚もその準備作業をしていたので、

その作業にすっかり慣れてはいたんですが。
同期のともみちゃん(仮名)が、一緒に作業をしながらある時こう言ったのです。


zIMG_0016 (36)



「・・・寄せ書きって、こんな事したっけ?」

「んあ?」

「なんかさー、

もっとわちゃわちゃっ!と書くもんじゃなかった?」





・・・あぁ、そういえばそうだったかも。
ワタクシたち、思わず顔を見合わせたのです。




明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

つ・づ・くっ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR