転がる石、再び転がるために転がろうとする。

IMG_0403.jpg
ワタクシ以前、寸借詐欺常習者の課長と、
危ない事は部下にさせる社長の元で粛々と働いていたのですが。




IMG_0404.jpg

そうだ、引っ越しをしよう(´∀`*)ウフフ。



と、ある日決めたのでした。


いや、なにも
「住むところでも変えて気分転換しよう♪」
とか、そんなのんきな事を考えていたんじゃないですよ。
初めて務めた会社の近くにと、
ワタクシ神奈川県某所に当時住んでいたのですが、

転職する前に、都内に戻ろう( ゚∀゚)。

って思いまして。
本当は転職先が決まってから、がいいんでしょうけれど、
どうせ仕事は東京にしかないのです┐(´∀`)┌ヤレヤレ。

そして、

次の仕事が見つかる保証もないから、

「勤務先」がある内にしよう!


と思い立ちまして。
いや、今も無職だから思うんですけれど、
「仕事、これから探すんです」
じゃ、審査に通らないんじゃないかと思いまして。

東京も東と西じゃ離れてますからね、
万が一家と会社がそんな事になったら・・・とは思ったのですが。




・・・やっぱり気分転換したかったのかしらヽ(*゚∀゚)ノ。








明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

希望は23区内、なるべく都心、格安、猫2匹可だよ!
選択の余地はあんまりないね!

次回、昔住んでいた部屋の大家さんを思い出すよ( `ー´)ノ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





スポンサーサイト



転がる石、あの白い雲に乗って消えてしまいたい。

aIMG_9897 (1)
ワタクシ、なぜ自分が大きな会社の子会社とはいえ、
大きな会社の一部に採用されたのか、
長らくお待たせしましたが、やっと、やっと理由が分かったのですが・・・




aIMG_9897 (2)

なんか、もう疲れちゃったな・・・







aIMG_9897 (3)

あぁ、今日も空ばかりがやけに青いな・・・( ゚∀゚)






ワタクシの同僚、
近々に退職する事になっていた先輩は、
ルパン三世に似た寸借詐欺課長から
「借金を返してもらい次第」
辞めるつもり、との事でした。
先に辞めてしまえば、それっきりしらんぷりを決めこまれそうだし、
会社からも介入してもらえなさそうだからって。

ワタクシたち営業ですので。
個人個人で外出したり、動く事も多いのです。
先輩は、課長と二人だけでいる時に少しずつ、少しずつせびられて、
その内どんどんお金を取られていったようです。
先輩からしたら、相手は上司だし、
まさか返さないとは初めは思わないし。
仕事だって二人だけで進めないといけない事も多いし、
苦労して派遣からやっと正社員になったんだもの・・・
先日のワタクシだってそうですが、
今後の事を考えたら、
課長にそうそう機嫌を損ねられたくないと思ったとしても無理もありません。

他の被害者の方々も、
社内の草野球チームで一緒の方とか、相手は女性だけとは限りませんでしたが、
でも、やっぱりみんな課長より年下で、社内に戻れば下の立場の人ばかり。





普通に卑怯です。





先輩、ずっと取り立てはしてきたけれど、埒が明かないので、
先日来より会社にも訴え出たそうですが、
まだ解決に遠そうで、
「まだ当分この会社にいるかも(;'∀')」
との事。
課長は全然反省してない、
っていうか、総額が、そもそも他人に借金しないと首が回らない人には、
もう簡単に返せる金額ではないので、すっかり開き直っているらしく。

「だから、二人の時は気を付けて」
「は、はい(;゚Д゚)」




今になってみると、課長の色んな言動が思い出されます。
ワイシャツ一枚から青山の専門店で仕立てていると自慢していた事。
金は使えばこそまた入ってくるものだと、貧乏節約なワタクシにしょっちゅう説教していた事。
・・・それと、どこかに「若いおねえちゃん」がいるらしいコソコソ感があった事。
時には、その事も自慢しかけてさすがに途中で引っ込めたりしていた事。
そっちにもお金がかかっているかもしれぬ、と想像もして・・・




「先輩が辞める事ない、課長が辞めればいいじゃないですか」
ワタクシと同期のともみちゃん(仮名)はあの時思わず申しましたが、
「課長はもちろんクビ相当だと思っているけど、」
先輩はこう言って笑われたのです。






「もうさ、お酒飲まないと出社できなくなっちゃて。

だから、一回辞めたいんだ。この会社」












はぁ(´;ω;`)ブワッ。





明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回!
ワタクシ、家探しを始めるよ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、砕けて路傍の石となる。

IMG_0264.jpg
ワタクシかつて、
「事務職」で応募、採用されたと思って出社したら、
「営業」だった上に、
「身長」で選ばれたと遂に知ったんですが( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ。





IMG_0266.jpg
ところで同じ営業部に、もうすぐ退社される「予定」の先輩がおられました。
ただ、それが「いつ」と知らされておらず、そこが気になっておりました。
もちろん「理由」も知らなかったのですが。

彼女、実はワタクシの前の課長の相棒、でした('Д')。





IMG_0267.jpg
その前日の課長の蛮行をじっと聞いてくれていた彼女。
意を決したように、こう切り出して下さったのです。



「言おうかどうしようか悩んでたんだけど。」



これから課長と組んで仕事するんだと思うからと、彼女は小さくため息をつきました。
ワタクシと同期のともみちゃん(仮名)、思わず互いの顔を見合わせ。






「わたしさ、

少しずつ少しずつで積み重なって、

課長に〇〇〇(ピー:自主規制)万円、

お金貸してるんだ。

で、返してもらえなくってトラブルになってて。

しかも、探してみたら、

社内に他にもそういう人たちがいて」





「( ´ิ(ꈊ) ´ิ)」

「( ´ิ(ꈊ) ´ิ)」


明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

さすがにみんなブチ切れて、
集団で会社も入れて交渉してる最中だったんだよ(^_^)v。
立派な寸借詐欺だね!

さて次回!
課長はお金を返さないよ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、確かにデカいよ。

IMG_0403.jpg
ワタクシかつて、
「事務職」で応募、採用されたと思って出社したら、
「営業」だったんですが( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ。



ある日、仕事上の相棒となっていた課長に暴言を吐かれ、
営業先からの帰りしな、蕎麦屋に同行を強制された際の事なんですが。
ワタクシ、怒りのあまりむっつり黙りこくっております内、
ふと思いついた事がございました。




IMG_0404.jpg


「課長」

すっかりご機嫌になっていた課長、きょとんとワタクシを見返しました。

「そういえば、

ワタクシ、なんで営業になっちゃったんでしたっけ」




事務職で応募して来た人材を強制的に営業に回す。
これ、この会社の常とう手段だったんですが、
ワタクシ、なんだかずっと違和感を覚えてたんです。
少なくともワタクシの場合、なにか理由が別にある気がして。
んで、入社以来ずっと探ってたんですが、はっきりとした事は分からずにいたんです。


ですが、この日の課長。
酔いもあってか不意打ちだったのか、この時初めて、
ええ初めて、ぺろりと白状しやがったのです。




「・・・いやー、

もっと背が低いかと思って。

面接で座ってた時」



「は?」

そういえば面接の際、
課長が中座してそれきりだった光景が、眼前にまざまざと蘇ってまいりました。
確かに、ワタクシが座っているところしか見てないはず。
そう考えていたら、課長、
満面の笑みでこうぬかしやがったのです。




「σ(゚∀゚ )オレ、ちっちゃい子好きじゃん?

そう思ったから、

貿易部の課長とじゃんけんで譲ってもらったのに、

来たらデカいんでガッカリしたわ」











「( ´ิ(ꈊ) ´ิ)」

「( ´ิ(ꈊ) ´ิ)」


ワタクシの愚痴を丹念に聞いてくれていたともみちゃん(仮名)の横に、
いつの間にやら素敵な先輩も来ておられました。


「あいつ、マジでそう言ったんだ」

「そうなんです」
(*・ω・)(*-ω-)、先輩の言葉にワタクシ何度もうなづきました。







「つらかったね」

今度は先輩にも抱きしめてもらいました・・・(´∀`*)ウフフ



と、


「いや、実は前から言おうかどうか、

迷ってた話があるんだわ」



先輩、すぐワタクシをひっぺがして、真剣な顔でこちらを見ておられます。
・・・な、なんですの?



明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

彼の好みで派遣さんも歴代小柄で、課長につきまとわれてたからね。
有名な話だったんだよ(^_^)v。

さて次回!
先輩から、沼は底なしだと教えてもらうよ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、コロナ前だった事を悔やむ。

dIMG_0296 (1)
ワタクシ、かつてある真っ黒企業に勤めていた時。
自分には普通に定時に帰社する権利、
それは基本的人権すらないのだと上司に街中で告知される事となったのですが。


翌日、この日の屈辱を同期のともみちゃん(仮名)にぶちまけずにはいられなかったのでした。
ワタクシ、その後ショックのあまり頭が真っ白になり、
課長の行きたい蕎麦屋に行って、せいろを一枚頼む事となってしまったのですが。





dIMG_0296 (2)
その店は、渋谷駅からほど近い雑居ビルの地階にありました。
雑多な雰囲気の、普通に労働者に優しそうな、
ランチが安くて美味しそうな店で、
なにも今日どうしても来なければいけない、特別な要素も見当たりませんでした。


ワタクシ、表参道から店に移動する間、


「怒りのあまり、一言も喋らなかった」


のですが、同伴者をGETした課長、


「喜びのあまり、ずうっと喋ってた」


んです。
「うんうん」
ともみちゃん、相槌を打って頷いてくれます。
ワタクシ、せめてもの抵抗で、注文は蕎麦しか頼まなかったのですが、
課長はそんな事には全くお構いなしで。
自分はいそいそと、ビールとちょいつまみも頼んでご機嫌も更にヒートアップ。


「飲み食いしている間も

ずーーっと一人で喋っていて、」



ワタクシ、話している内に衝撃の瞬間を思い出して涙がこみ上げてきました。


「課長の大きめの唾が、

テーブルの上の私の腕にピッ!って飛んできて、」


「えっ?」

「あっ!と思ったら課長も気がついて、

“ごめんごめん”って言いながら、

止める間もなくそれを指ですくって、

自分の口に入れたのーー!」



「( ´ิ(ꈊ) ´ิ)」
「( ´ิ(ꈊ) ´ิ)」











「つらかったね」

抱きしめてくれるともみんの肩に、涙をはらはらこぼすワタクシなのでした。
明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

ソーシャルディスタンスって。
人の歴史が始まった時から徹底すべきだったね(*^^)v。
ちなみにワタクシ、その日七分袖だったよ。
防護服を着ておくべきだったね!


次回!
思わぬ人がワタクシの話を聞いていて、警告をくれるよ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、おされタウンのど真ん中で怒鳴られる。

IMG_8913.jpg
ワタクシ、かつてやる気のない相棒、
っていうか上司と組んで仕事をしていたのですが。



IMG_9018.jpg
ある日の事です。
非常~に気をつかう客先への訪問を最後に終え、
表に出たところで時計を見ると。





IMG_9094.jpg

なんということでしょう。

ちょうど定時だったのです(○´∀`)ノ+゜*。゜喜。







「課長、今日はこれにて( `ー´)ノ!」

ワタクシ、今日こそふつーに帰れる!と、言うなりもう駅に向かって歩き出していました。
あぁ、最後に定時に帰ったのいつだったろう。
ワタクシ、天にものぼる気持ちだったのですが、
ですが、どうしたことでしょう、
課長も後をついてくるではないですか。

「早く終わったから、蕎麦(←課長の好物)行こう」

・・・なんだか寝言を言っている人がいますが。
「早く、はないですよ。普通に終わっただけです」
ワタクシ足を止めず、ろくにそちらを見もせずに申しました。

「渋谷に行きつけの店があるんだ」

「今日は帰りたいんで。失礼します」

「ちょっと酒も飲めるいい店なんだ」

「疲れてるんで。飲んじゃったら明日出社する自信がありません」

そうこうする内、もう地下鉄駅に降りる入り口が見えて参りました。

「じゃ、失礼します」

と、地階に降りる階段に足がかかる直前、
誰かがワタクシのカバンを後ろからつかんで、力いっぱい引っ張ったのです。
ワタクシ、地上にいっぺんに引き戻されて思わずよろめき。
地面に手をつきそうになった格好からハッとして振り返ると、
課長が仁王立ちでそこにいて、ワタクシを見下ろしておりました。







「お前!」

課長、怒りのあまり声を震わせておりました。

「断る権利があると、思うなよ!」






・・・( ゚д゚)

さすがロンリーCityコンクリートジャングル東京。
表参道の交差点前、街のど真ん中で大の男が真っ赤な顔で怒鳴っても、
みな我関せず、足を止める人もいませんでしたが。

「はぁ?」

ワタクシそう聞き返しました。
ルパン三世に似た課長、細い体を怒りで震わせたまま、
黙ってじっとこちらをにらんでおります。





え、ワタクシ・・・

ノーと言う権利。

無かったの(゚Д゚)?




我が耳を疑いました。
明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

いつから?
いつから、そんな事になってたのでしょうか┐(´∀`)┌。

次回!
ワタクシ、ショックのあまり茫然として、
思わず蕎麦を食わされちゃうよ。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、意表を突かれる。

IMG_9896.jpg
ワタクシ、かつてとってもブラックな会社で、
ルパン三世に似た課長と組んで営業さんをしていたのですが。

悔やまれる事に、



IMG_9897.jpg
仕事自体は、

大変楽しゅうございました。





IMG_9898.jpg
ええ、それはそれは。

とってもやりがいがあったんですよ。




IMG_9899.jpg
この期間、色んな会社に行って、色んなモノづくりや人に接する事ができました。
海外も担当のスペイン、ニューヨークの客先が良い方々で。
日本とは違う物事のとらえ方、働き方、流行、歴史・・・
新しい事を知るというのは、非常に楽しいものです。
国内の客先も、経済ニュースや本ではなかなか書かれていない実情に触れられて、
ワタクシ自身が成長するきっかけにもなりました。


IMG_9900.jpg
一例ですけれど。

ワタクシ、ある時ある仕事をお断りしなくてはなりませんでした。
どうしてもこちらの細則に触れるところがあり、
大きな仕事になりそうだったので、惜しいところではありましたが。

その仕事、ある会社から持ち込まれたのですが、
実は発案はあるタレントさんからでした。
ファンの方ならたぶん彼女の事を「アーティスト」と呼ぶんでしょうけれど、
正直、ワタクシその方の事を、
「微妙なアイドル上がりの・・・」と思っておりました。
有名ですけれど。売れているけれど。


んが、ワタクシ、彼女の事を理解していなかった。
先方は非常に仕事に厳しい方で、
自分で常に企画を起こす事、
そのために相当の勉強をしている事を知らなかった。
また、その企画がもし形にならなかった場合、

「ダメでした、じゃだめなんですよ。

必ず“その代わり”を提案しないとクビになっちゃう」

とは間に入っておられたあるメーカーの社長さん。
結局この時も二人で代替案を探して、
お詫び方々「好きに使ってください」と差し出したのですが、
半年もしない内に、
彼女きっちり自分のものにして、それで一仕事仕上げてましたわ( ゚Д゚)。





脳みその事が分かったと思うような脳みそでは、
人間の脳みその事は分からない。
とは、有名な脳科学者の方の言葉だったと思いますが。
いやー、つくづく人間の事が分かった気になってはいかんのです。
「自分は人を見る目がある」
「人を操る事ができる」
そんな事を本気で思っているようではまだまだ(ヾノ・∀・`)ナイナイ、
人間のほんとのところはやっぱり分かっていないんですよ。





・・・ところで、そんなある日のこと。
ワタクシ、午後から課長と外回りをしておりました。
ルパンな課長、途中から
「やる気ない」
「疲れた」
と、それはそれはうるさかったのですが、ワタクシ、完全スルーしておりました。
いい加減慣れてきちゃってたんで(*‘∀‘)。
しかもその日最後の客先がちょっと緊張する相手で、それどころではなかったんで。
なので、かまってちゃんの課長、実はちょっとイライラがたまっていたようだったのですが、
それは後で分かった事でして・・・



明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回!
珍しく仕事が早く終わるよ!
ちなみに、アイドルならダメと言うつもりは毛頭ございません。
ワタクシ、むしろB級アイドル好きですから。うふ。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、行動的な女性は素敵だと思う。

wIMG_0292 (1)
ワタクシ、知人のお公家様風味の元旦那様が、
実は悪徳お代官様だったと知ったのですが。



wIMG_0292 (2)
知人は離婚後、ご実家のサポートも受けつつ仕事復帰。
経済的にも精神的にも、ぶっちゃけもう彼からの支援はご無用!なぐらいで、
シングルマザーとしては比較的恵まれた環境でおられたのですが。


とはいえ、

払うといったものは、

っていうかその義務のあるものは、

きちんと払ってもらわねば腹の虫がおさまらん。






wIMG_0292 (3)
養育費未払い・滞納・没交渉と、
自分勝手にもほどがある元旦那について文句を言ってやろうと、
ある日の事、




彼の実家を急襲。
したんだそうです。



彼が自らの居所もほとんど明らかにしないあり様だったそうなので、
こうなっても仕方ない。
彼女としては怒りの他、やっぱり必死な気持ちもあったと思うのですが。
今後とも、子供の父親は一人だもんね・・・


結婚しているときには、何度か訪ねた事のある彼の実家。
関東近郊某県にあるそこを、色んな思いがこみ上げる中訪れた彼女。

郊外らしくゆったりした庭を横切り、
玄関まで行く途中、何か胸騒ぎがしたそうです。
ふと思いついて庭を横切り、
母屋から離れた駐車場に行くと、
シャッターが偶然開いていたそうで。
こじ開けてないよ、偶然偶然。うふ。


と、彼女はそこで見てしまったのです。
恐らく、彼が元勤務先から引き出した金銀財宝の成れの果てを。
自分と子供にはまったくご縁のない、無用の長物の姿を。



そこにずらり並んだ、

ぴっかぴかに真新しい高級外車の列を。






・・・(*´▽`*)

元嫁が証拠写真を撮りまくっている間、
いつの間にか現れた彼のお母さまが後ろで悲鳴を上げていたそうですが、
一切無視。





・・・その後、どうやら知人は、
養育費を「まとめて」受け取ったようです。
あ、前に「寸借詐欺」を逆手に取った方の話をしたかと思うのですが、
あれ、彼女のお父さんなんです。
彼女はお父さんより地味に、合法的に対処したはず、いや絶対した、きっとそうと思うのですが、
万が一、万が一にも、
新しい勤務先に街宣車が押しかけてきたら困るもんね。
素人さんは素直に払われた方がよろしいかと( ゚д゚)ウム。




「・・・で、聞いて欲しかった愚痴ってなに」

「なんだったっけ(*‘∀‘)」




・・・武勇伝を話している内に、知人が元気を取り戻したようで何よりでした。
ワタクシも彼女を見習って、ブラックな現状を打開、
安穏に家業を営み、盗賊・人殺しの心配もなくして渡世しなくてはと、
しみじみ思いながら受話器を置いたのでしたよ。




天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず、のはずなんです。
されば天より人を生ずるには、万人は万人みな同じ位にして、
生まれながら貴賤きせん上下の差別なく、
万物の霊たる身と心との働きをもって天地の間にあるよろずの物を資とり、
もって衣食住の用を達し、
自由自在、互いに人の妨げをなさずしておのおの安楽にこの世を渡らしめ給うの趣意なり。



明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回!
ところでワタクシ、
ひょんなことから自分の社内にも寸借詐欺犯がいる事を知るよ!
福沢諭吉先生もびっくりだね!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、仕事は手放しちゃいけないと教わる。

sIMG_0297 (1)
ワタクシ、会社のものは僕のもの妖精が舞い踊るのを見て、
故宮沢総理ではありませんが、
働く倫理観が信じられなくなってきたこの頃、だったのですが。




sIMG_0297 (2)
ところで。
会社から相当額の金を引き出していたらしい旦那さんの悪行を知った知人ですが。
当時お子さんも生まれて間もなく、
とにもかくにも彼に次の仕事場を見つけてもらおうとしたところ。



sIMG_0297 (3)

やらかした事が業界に知れ渡ってしまい、

どこにも雇ってもらえない。





という事態に。
こうなると今までの輝かしい学歴なんかも役に立たない。
そりゃそうだな( ゚д゚)ウム。

しかしこうなると、乳飲み子を抱えた奥さんも大変じゃないですか。
ワタクシだったら( ゚皿゚)キーッとなりそうですが。
ですが、彼女ったら・・・




雇ってもらえるなら、今までと違う業界、仕事でもいい、
アルバイト、パートからでもいいんじゃないかと思ったそうです。
産休が明けたら自分も働くし。
そうご主人にも告げたそうです。
それよりなにより、まずは今までの事を一緒に見直さないかと。



・・・いい奥さんじゃないかぁ(´;ω;`)ブワッ。
こんな事を言われたら、旦那さんの反応もそれなり・・・と思いきや。
彼、



「( ´_ゝ`) ふーん」





そしていきなり逃走∑q|゚Д゚|pワオォ。
なんだかんだでそのまま離婚だよ!




明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

「家族のため」
の犯行ってけっこう少ないのかもね(´∀`*)ウフフ!
次回!
知人は早々に仕事復帰しつつ、
ある場所を訪ねるよ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





転がる石、お公家様の裏の顔を見た。

IMG_0121.jpg
ワタクシ、知人のご主人が意外に悪だった事を知ったのですが。

見た目はそんな感じの人じゃなかったんだけどなぁ...( = =) と、ちょっとびっくり。
なんていうんですかねぇ、




IMG_0122.jpg

宮様っぽい。




IMG_0126.jpg
感じの方だったんですよ。
そこはかとなく上品で。






IMG_0127.jpg
でもチーム悪代官寄りだったー(*‘∀‘)。



奥さまとしては。
事の次第を聞いて、そりゃ驚いたし、いい気はしなかったけれど、
そうですかと一度は受け止め、
なにもすぐに離婚になったわけではなかったそうで。
とりあえず、次の仕事を探して下さいとだけご意見したそうで。




・・・ただ、
「会社の金の流用」
については(・・?疑問があったそうです。

というのも、



「大金をヤツがせしめていたわりには、

うちの生活レベルは上がってなかったから」




だそうで、しかも別れた今、


「養育費の支払いが早々に止まった」







( ゚Д゚)アイヤー 。
じゃあ、小判はどこに行っちゃったんだろうね。

明日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回!
奥様は実家に子供を託すよ!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR