空は青く 雲は白く。

IMG_3155.jpg
ワタクシ、ある日自室の窓辺に寝転んで。
空を見ておりました。



IMG_3156.jpg

電話秘書はもういいなぁ~。

無理だなぁ~。

っていうか、日雇いみたいな契約内容だったし、

もういいかぁ~。







IMG_3157.jpg
・・・もういい、忘れよう( ゚д゚)ウム。
というわけで、大女優の事務所職員のフリは一日で終わり、
日銭を稼がせて頂いたところで、改めて正社員職の探索へと専心を決意したのですが。




・・・そういえば。
先日まで働いていた、
パワハラ社長の会社の元同僚たちから、その後も時々メールを頂いていたのですが。

ワタクシが去った後。
その後には、ずっと派遣で来ていた女の子が採用されたそうなんです。

彼女が、これがまたなかなか強烈なキャラクターで。
自分はまったく英語が出来ないフリをして、
こちらの語学力を試すような質問を敢えてしてきたり、
自分がアピールできるような仕事は勝手にやって客先に返してしまったりと、
ま、ちょっとお友だちになるのが難しい感じの子だったのですが。

社長には媚びていた

んで好かれてたんです。

媚びていたって言うとご無礼かもしれないんですが、
社長が「〇〇はショートヘアの方が似合うんじゃないか」と口走っただけで、
次の日には、

「社長が言うんで~、

ショートにしてきました~(ウフ)」

って、ほんとにバッサリ髪切ってきてアピールするようなヤツは、
そう言われても仕方ない( ゚д゚)ウム。

ワタクシの元上司、寸借詐欺ルパン三世似の課長なんぞ、
彼女の直属上司になっちゃうわけで、

「それだけは」

勘弁してくれと、社長に土下座して頼んだらしいんですが、
ま、社長が人の言う事聞くワケもなく・・・(゚∀゚)






・・・ま、辞めたワタクシがあれこれ申し上げる話でもございません(゚σ ゚)。
今日も空が青いなーと思っておりましたら。
またメールが一通来たのですが。





今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

ちなみにワタクシ、まだ美容学校の生徒だった時分に、
「ショートヘアの気持ちも知っておきたい」と思い髪を切ったら、
先生に呼び出されて怒られまして。
「なんで」って聞いたら、
「うちの校長はショートが嫌いなのよ!」
って言われた事があります。
ちなみに校則にはありません。

・・・次回、ワタクシ屈辱から這い上がろうと立ち上がるよ♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



スポンサーサイト



ただただにっこりされる。

bIMG_1827 (1)

Let's take a break.





bIMG_1827 (2)
ワタクシ、電話秘書を始めてみた初日から業務につまづきまして。

一旦電話を他の方にお任せして、

「なにかあったら声かけてね」

とさっき言っていた社員さんとプチミーティングをしてみる事にしました(`・ω・´)ゞ。







「何本かお電話を受けて分かったのですが」

ワタクシ申し上げました。

「ほとんどの方が仰ってるのが、

何度電話してもこちらからの折り返しがない、

大女優と連絡が一向に取れないという事なんです。

なので→本当に伝えてるの

→名を名乗れ

→名も名乗れないってのはどういう事だ!

となって大炎上なんですが。

どう対応すればいいんでしょうか」



「・・・☻」


「?」

「・・・☻」









ワタクシ、たらちねの母の言葉がまた脳裏によみがえって参りました。



「募集しているって事は、

辞めた人がいるって事で、

辞めた人がいるって事は、

それなりの理由があるって事よ」









今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

会社側はこうなるのは百も承知、
むしろワタクシ、これのために採用されたって事かな?

次回、ワタクシ適材適所について考えるよ♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



名乗るほどの者ではございません。

zIMG_0001 (910)
ワタクシ、ついこないだまでパワハラ社長に不条理に怒鳴られる日々を過ごしていたのに。

始めてみた「電話秘書」」の初日にしてまた、
大女優の事務所宛にお電話をされた方から
一方的に怒鳴られているわけですが・・・(゚∀゚)






zIMG_0001 (911)
仕事の特性状なのですが、
「むっ」としても、ぷっつり電話を切るわけにはいきません。
随時合いの手を入れながら、先方のお話を伺わなければならないのです。
それが電話秘書(´∀`*)ウフフ。



また、
コールセンターとちょっと違うのは、

「勝手に謝罪してはならない」

のです。
例え合いの手、決まり文句のレベルでも。


しかも、大女優との契約に基づいて、
ワタクシは
「〇〇事務所です」
って電話に出てみたはいいものの、


自分の名前を名乗ってはならない


・・・という事になっていました。
どういう事かというと、人によっては、


「お前も名を名乗れ」


となるわけですが、ま、なっても普通なワケですが、
なんせ契約上そういう事になっているので、


「〇〇事務所の者です」


と返す事になるのです。
すると当然、


「いや、それは分かってんだよ。

あんたの名前だよ」


「・・・〇〇事務所の者です」



「・・・( ゚Д゚)ハァ?」






で、やっと静まりかけていた先方の怒りもまたぶり返し、
二度目は増量で、


「ふざけんなよー!」


・・・と毎々なるんです( ̄▽ ̄)。










地獄かと思いました。











今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

・・・_| ̄|○
これは営業さんも悪いな。
どうなるか分かるじゃないですか、普通。

次回、ワタクシ営業さんに相談するよ♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



きれいな薔薇には。

zIMG_0001 (625)
皆さん、突然ですが。
「女優さん」はお好きですか?
ワタクシは子供の時から大好きでした。
あんな大人になりたいなーって思ってました(/ω\)ナッテナイケドー。
当時、昭和五十年ごろのテレビや映画で見る女優さんたちは、
みなさんとんでもなくお綺麗で、ただ綺麗なだけじゃなくってゴージャスで個性的で。
しかも、演技者としての技量も華もお持ちでした。



zIMG_0001 (626)
ワタクシ、ある日「電話秘書」をする事になったのですが。
担当する事になった会社名の中に、ある女優さんの個人事務所のお名前をみつけました。
別に、だからってご本人にお会いできるワケでもなんでもないのですが、
「究極のきれいなお姉さん」に憧れて胸ときめかせていた頃が蘇って(´∀`*)ワー。
なんだか嬉しかったのです。




zIMG_0001 (627)
しかし。
その日業務についてみましたら。
どうやらそんな呑気な事を言っていられる雰囲気ではありませんでした。
他の会社宛ての電話はぽつりぽつり、といった調子なのに、
彼女宛の電話は倍以上に多い、
そして一様に、


長い


のでした。なぜなら、


相手が激怒していて、こちらからは切れないから。




・・・(゚∀゚)







次々と見知らぬ男性たちから、電話越しとはいえ怒声罵声を浴びせられながら、
次第に、嫌でも察しがついてきたのですが、





大女優、

あなたお金でトラブってますね?












今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

あぁ、大女優よ。
あなたも人間、完璧ではなかったのですね( ̄▽ ̄)。
次回、ワタクシ詰め寄られるよ。
電話越しだけど♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



with B もセットでお願いします♪

bIMG_1605 (1)
何か新しい事をする時。
「イメージ」、っていうかほぼ妄想をする・・・(゚∀゚)
って有効だと思うのですが。



bIMG_1605 (2)
ワタクシ、ある日「電話秘書」をする事になりまして(`・ω・´)ゞ。
脳内ではできるオンナ像を確立して挑んでおりました。

それはほぼ、

35億


レベルの、コント的なイメージでしたが。





bIMG_1605 (3)
そして秘書就任から間もなくして。
電話はどんどんかかって参りました。
でも電話は一つ、
いっぺんにではないので、事務職の経験がある方なら、
ほぼ問題はないと思います。
基本、

「承る」

だけでよろしくって、
問題を解決したり、対応したりって必要はないので。
逆に問題を解決したり対応したり取り組んだり、
七転八倒したい人にはつらい仕事かもしれませんが・・・(-。-:)y-゜゜゜


そして、いっぺんに何社も担当する以上、切り替えは必要です。
お客様によって求められている対応も異なりますので、
そこは瞬時に反応して、応えていかなくてはなりません。

でも大丈夫。



オンナはみんな女優だから(´∀`*)ウフフ。




・・・(゚∀゚)




すいません、嘘つきました。

みんなじゃないです、

向き不向きがあります<(_ _)>謝罪。






手が空いた時には、電話で受けた内容を報告用にまとめる等の作業もあり、
電話がない時は暇なんじゃ(。´・ω・)?的な事はなかったですが。

というより、むしろ忙しかったかもしれません。
と申しますのも、


昭和の大女優宛の電話がけっこうあったから。


しかも、内容がけっこう難儀だったから。











ちょっぴりサンセット大通りを思い出しました。

今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回、ワタクシ大女優に親しみを覚えますよ♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



銀幕の。

aIMG_1603 (1)
ワタクシ、ある日「電話秘書」の職務をまんまと得たのですが。



aIMG_1603 (2)
さっそく何の練習もないまま数社の会社と個人事務所を任される事に。
窓もないフロアにはずらりと壁に向かって電話が並び、
それに対峙して女性がずらりと並んでいます。
席についたワタクシ、まずは各社との「お約束」に目を通してみました。


aIMG_1603 (3)
例えば電話がかかって来た時に。
電話秘書が受けていると言っていい会社とダメな会社があるんです。
あたかも先方の会社で会社の事務員が受けているようにしないといけないところもあるし、
あっさり「お電話専用の窓口で、代理で承っております」
と言っていいところもあります。



aIMG_1603 (4)
他にも細かいルールは各社それぞれご希望の通りで。
営業さんがお客様から伺ってきた内容の通りに、
間違えずに対応しなくてはなりません(・・・ドキドキしてきた(;・∀・))

と、ワタクシ、ある個人事務所の資料で手が止まりました。
・・・〇〇〇〇(個人名)事務所?



え、〇〇〇〇さんって・・・( ゚Д゚)











昭和の美人大女優じゃないですかーーーーー(゚д゚) !




ええ、〇〇〇〇さんってあんなに演技派有名美人女優なのに、




個人事務所で人も使ってないのーーーーー(゚д゚) !

(使ってないそうです)









今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

てっきり、あれっくらいのクラスになると(特A?)
映画会社で面倒みているのかと思ってたよん( ゚д゚)。
そんなに手厚い世界ではなかったんだね。

次回、ワタクシ電話秘書を演じちゃうよん♪
昭和の女優さんたちはみんな華があって個性があって、
ザ・女優さんでしたよね~。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



さくっと。

zIMG_0001 (536)
ワタクシ、ある日「電話秘書」の面接に赴いたのですが。



zIMG_0001 (537)
場所は都内某所。
小さな事務所、オフィスが軒を並べる雑居ビルの地階でした。
言われていた通り、面接は本当に形だけ。
差し出した履歴書に担当の方はさっと目を通す仕草をしましたが、
内容を読んでいたかも怪しい感じ(´∀`*)ウフフ。



zIMG_0001 (538)
ワタクシ、別ブースに一旦移されて、待つ事約5分で採用となりました。
簡単なマニュアルを一読すると、もう数社の会社と個人事務所の担当を任される事に。
一応の緊張はして参りましたので、



肩すかしにもほどがある

気もしましたが、
まあ、久々に仕事を得たのです。
ありがたい事です(゚∀゚)キットソウ。





今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

電話はフロアのあちこちで鳴り続けています。
けっこう需要はあるんだなー( ゚д゚)。

ところで次回、ワタクシ日本映画の斜陽について考えるよ♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



例えヤリが降ってきても、お金は降ってこない。

zIMG_0001 (1360)
ワタクシ、ある日「電話秘書」の仕事にありつくべく、
都内某所へ向かっていたのですが。



zIMG_0001 (1361)
その日は一応は面接だけの予定でしたが、
「特に問題がなければ」そのまま当日から働けるとの事。
そして
「まず問題がある事はないから」当日から働くつもりで来てほしいとも。
予め言われておりました。



zIMG_0001 (1362)
ま、ほとんど日雇いの仕事の感覚です。
名ばかりとはいえ「秘書」なのにそんなんでいいのかと思いはしましたが、
ま、いいんでしょうな(´∀`*)ウフフ。



zIMG_0001 (1363)
晴れ晴れとした日でした。
ワタクシ、電車から表を眺めながら、
つくづく独り者だからなんとかなってるなと。
そう思いました。
ワタクシの母はシングルマザーとして、営業の仕事で子供三人を育てたのですが、
今もし自分がその立場だったらどうなっていたでしょうか(無理)。
パワハラ社長の会社も、何を投げつけられても辞めずにいたでしょうか(無理無理)。
しっかし、ワタクシ以外のきょうだいは中学から私立でしたし、
当時一体どうやってやりくりしてたんだか・・・(゚∀゚)

母はそもそも仕事自体にも熱心な人でしたし、
営業成績では表彰されたりもしていたようですが、
元々「短大出たら結婚して~専業主婦になって~」
と思っていた人なので、
ずっと

「当てが外れた」

と申してましたけどね┐(´∀`)┌ヤレヤレ。



そしてその娘の方も、
職場選びでは当てが外れてばかりで連戦連敗なわけですが。
ま、今回は単純に日銭稼ぎが目的の仕事だから。
それさえできればいいんだからと、
自分に言い聞かせて、雑居ビルの地階にあったコールセンターの事務所を訪れたのですが。






今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

子供にお金の苦労をさせたくない、
と思っていたのならそれはありがたい事なのですが。
「お母さん、そんなに稼げない」
という事は、もしそうなら、
さらりと言っても別にいいのかもしれませんよ(シングル家庭あるある)。
どうもうちの他のきょうだい、
お金の感覚に甘く育っちゃった感があるんで(ノ∀`)アチャー!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



糊口をしのぐ。

bIMG_9584 (1)
ワタクシ、長期化する無職政権に対抗するため。



bIMG_9584 (2)
あれこれぐじぐじ考えすぎたわりには、
ある日、あっさりパートに出てみる事にしました(`・ω・´)ゞ。



bIMG_9584 (3)
これがご縁になって、正社員につながるようなものがあればベストですが・・・

なんてちらりと考えたりもしましたが、
ま、そこまで欲張らず。
とりあえずは最低限の収入が確保できて、
初めから仕事探しをしている現状をお伝えして、
ある日辞める事になっても了解してもらえる仕事を探してみる事にしました。

となると。
仕事内容に習熟度が問われないものかぁ・・・(´・ω・`)

丁度その頃、
知人が工場で箱詰め&検品の仕事をしていてお誘いも頂いたのですが、
立ちっ放しだそうで・・・
腰&首ヘルニアンには無理かも(;´∀`)




というわけで。
ワタクシ、あるコールセンターで「電話秘書」をしてみる事に(゚∀゚)!

場所は東京タワーからほど近い雑居ビルの地階でして。
ワタクシ、久しぶりに🗼の根っこに触れられそうなところを歩いて、
仕事初日に出向いてみたのでしたよ。




今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

派遣時代、電話営業やらなんやらはした事があったので。
けっこう使えるワタクシであるはずでしたのよ(*‘∀‘)。
次回、ワタクシお金を稼ぐって大変だと知ってたのに知るよ♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



ほぼ妄想。

d (1)
ワタクシ、ある日ある時から、求人生活それは無職、に突入してしまったのですが。



d (2)

どうやら、

すぐには決まりそうな気配がない・・・Ω\ζ°)チーン





d (3)
今まで朝から晩まで働かされた会社が、
残業代だけは払ってくれる会社だったので
(払ってくれないところもあるじゃないですか~)
今日明日には干上がらないぐらいの蓄えができていたものの。


アルバイトとか、考えた方がいいのかなぁ・・・(´・ω・`)


さすがに毎月お家賃が右から左にごっそりひかれるのを見ると、
その度にぞっ!とするものですよ。
次第にそんな事を考えるようになって参りました。

買い物に行くと、近所のスーパーでキャッシャーの応募が
以前から張り出されていました。
「・・・」
思わずいつもその前でたたずんでしまうも致し方ありません。

・・・とはいえ。
バイトをしているのに、もし急に正社員の採用が決まったりしたら、
今度はアルバイト先に迷惑をかける事になるのではないのか。
ワタクシいつもそう思って回れ右して帰ってきていたのですが、
そういうところだけ(?)律儀なのか、
こういう事は一体どうしたらいいんだろうとモヤモヤしちゃって、心配になっちゃって、
思わず夜中にうなされちゃったりして(;・∀・)。



なんにしても、独り者で養う者がないからできた事ですよ。
「お前たちのご飯はどうにかするからねぇ」
思わず猫の頭を撫ぜながら呟いてはおりましたが。


DSC00913.jpg
なんとなく釈然としない表情の、当時の扶養猫たち。



今アルバイトを始めたらすぐに辞めなくてはならなくなるぐらい、
近々に決まって欲しい半分、
そんなのなんの保障もないよ半分。
とりあえず、求人情報を探す時には。
「パート」「アルバイト」も見てしまうようになったのでした。




今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

養う者もなければ養ってくれる者もなし(゚Д゚)ノ♪
次回、ワタクシ東京タワーを下から見るよ♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



忘れているようで忘れていない。

cIMG_0587 (1)
ワタクシ、ある日ある貿易会社の面接のために、都内某所にお伺いしました。

なのですが、
応接室に通されたっきり、
全然相手が現れません。



cIMG_0587 (2)
10分、20分・・・

する事がないのでうっかりお茶を飲んでしまったため、
トイレにも行きたくなってきましたが、
タ、タイミングが・・・(;・∀・)

どうしようかと思っている内に、
ワタクシ、あぁ、一年半ほど前にも、
こんな事があったっけなぁとぼんやり思い出すところがございました。
その時も貿易関係の会社で、
30分以上待ったらやっと、
よく日に焼けた怪しげなダンディーが現れて、
ごめんねもなく面接が始まったので、早々に失礼したっけな・・・
社長だって言ってたけど、何様だって言うんだろう(社長さまか)。

昨日申し上げましたが。
人の記憶って1週間ぐらいなんですって。
たいがいの事はそれぐらいで忘れちゃうらしいです。

なんですが、
ワタクシ、だんだんと胸騒ぎがして参りました。
む、この予感はなに?

一人で胸をザワザワさせておりましたら、
ノックもなく一人の男性が入室してきました。
ワタクシ、その方の顔をじーっと、
じーっと見つめておりましたが、
先方はやはり何事もなく面接を初めようとしてきました。




「あ」



相手はワタクシの事を覚えていなかったと思います。
怪訝そうな顔をしていたので。
でも、なんと、



あの時と同じ人でした(/ω\)!





会社の場所は違ったんです。
名前も違ったと思います。
でも、以前の記憶がパッと蘇って、

この人知ってる!

と確信しました((´∀`))ケラケラ。



どういう事情だったのか、
会社は移転、名前も変えたものだったのか、
二度も連続で30分待たせて謝罪も説明もないのは、
新手の面接方法なのか分かりませんが、
ワタクシ、
「面接って〇時からでしたよね?」
と確認の上、


「すみません、

延々待たされたので

トイレに行きたくなりました」



と言って離席、そのままお家に帰りました。








・・・ある意味、ワタクシたちご縁があったのかもしれませんが(´∀`*)ウフフ。
以前母に言われた言葉、


「募集しているって事は、

辞めた人がいるって事で、

辞めた人がいるって事は、

それなりの理由があるって事よ」





帰りの車内で思い出しておりました。
確かに、あの社長さんのところは、年中求人中なのかもなぁ~(-。-;)y-゜゜゜






でも、はー、びっくりした!
今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

お巡りさん、人の(ワタクシの?)記憶はけっこうしつこいぞ(゚Д゚)ノ♪
次回、ワタクシお金について考えるよ♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



無礼者めが。

sIMG_9272 (1)
突然ですが。
人の記憶って、1週間ぐらいするとほとんど限界らしいです。
これと思って見た顔でも、たいがいそれぐらいで忘れちゃうって。
お巡りさんが言ってたんで、間違いないと思います。



sIMG_9272 (2)
ワタクシ、ひたすら求職活動をする内、
ある水産系の貿易会社から面接のご連絡を頂きました。
貿易関係では数少ないレスポンスでしたので、喜んでお伺いしてみる事に。



貿易事務って、別に英語がぺらぺら♪でなくっとも
勤まる場合がほとんどだと思います。
英語に抵抗がなくって、メールでやり取りができるぐらいなら充分かも。

それよりも。
経験が問われるんでしょうね(;´・ω・)。
先日行ったフォワーダーの面接では、



「こんなにTOEICの点数いらない(チッ)」

とか(え、そんなにないよ😅)、

「前職は大手さんでしょ?

どうせ右から左に物を動かすだけの会社で、

貿易の仕事を覚えようと思った事が

そもそも間違い(チッ)」






とか、すんごい言われ方したんで(・д・)チッ。





・・・(゚∀゚)
お前、色々コンプレックスありそうだね。
っと心の中で思って聞いてましたが。
帰宅してすぐ、「辞退」メール打ちましたよ。



そうそう、ワタクシ前職では騙されて営業さんにされたんですが、
「営業の仕事を覚えてからと言われたのですが、
どうしても早く貿易の仕事がしたくって」
退職したんです、って方向性にしてました。対貿易関係の求人では。






それほど、嘘ではない( ゚д゚)ウム。

今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

でもやっぱり、英語が問われる募集が多いんですけれどね。

次回、ワタクシ面接会場に赴きます(゚Д゚)ノ♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



みんな、けちんぼ。

aIMG_7757 (1)
ワタクシ、せっせとあちこちに接近を試みる日々に突入したのですが。



aIMG_7757 (2)
ぽつぽつと。
まずは手ごたえが得られるようになってきたのは、
「翻訳コーディネーター」の求人からでした。
数社面接にお伺いしました。



aIMG_7757 (3)
こちらが検索ワード「英語」で探しているのですから、
この業種にヒットしても不思議はないのですが、
翻訳コーディネーターとは、
翻訳者とは違って、顧客との間に入る営業さんの事。
実は別に語学能力は必要ないような。
なんでもできればそれにこした事はないだろうけれど・・・

まあワタクシも全く未経験の仕事でしたので、
お話を聞くつもりで出向いて行ったのですが。





aIMG_7757 (4)

なんでだろう、

みんな「契約社員から」

って言うんだよね・・・(´-ω-`)





うーん、
正社員の応募を載せておいて、
これはあんまりではないか。
さらに、
「英語ができる方優遇」とあるところでも、
やっぱりどこもあんまりそうではない、
っていうか、全然メリットを提案して下さる会社とはお会いできませんでした。



そういえば、パワハラ社長の会社でよくして下さった派遣さん。
イギリス育ちで英語はペラペラ、
間違いなくネイティブレベルだったんですが、

「日本に戻ってきてから、
簡単な機械のマニュアルの翻訳ぐらいしかした事がない」

と仰ってました。
翻訳や通訳の会社に登録したりもしていたのですが、
英語一本ではなかなか仕事がないと。
そもそも、あまり活気ある+将来性のある業界とは言い難い、
とも聞いていたのですが、
ほんとにそうみたいだわ・・・(´-ω-`)




お話した感じなんかからも併せて鑑みますと、どうやら、


英語に興味のある、

英語で仕事をしたいと思っている

特に女性を集めて、

うまい事安く使っちゃいたい、


と思っておられる会社が少なくないようで・・・(´-ω-`)






今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

あぁ、やっぱり写真代も電車代も返してほしいわと。
帰り道はいつも思っておりました。

次回、ワタクシ貿易関係の面接にも出向きます♪
もー騙されないんだから(゚Д゚)ノ!

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



ところ変われば。

IMG_9257.jpg
ワタクシ、せっせと求人サイトを閲覧、
応募、求めがあれば履歴書を送る日々に突入致しましたが。



IMG_9258.jpg
ずっと(今でも)思っていた(る)のは、



IMG_9259.jpg
日本の履歴書は、

なぜ写真がいるのかという事(V)o¥o(V)!




出す方は一枚二枚ではありませんので。
一日二日と日にちが経つにつれ、
チリツモの写真代が・・・(゚∀゚)イータタタタ
それに、証明写真のボックスから出てくる度に、
別にパッとしない写りの自分の写真を見て、
これを見て、
はたして良しと思う人がいるのだろうか・・・という気にもなり。

とはいえ、
いかにもお金と手間をかけた写真を良しと思う採用者にも(そんな人がいればとすればですが)、
なんだかなー、違和感を覚えずにもいられず、
新卒の子たちが張り切って向う写真館にも足は向きませんで。


・・・後に、ワタクシ海外の方の履歴書を一日中山と扱う仕事に縁ができるのですが、
それはまた後の話で。
しかし、欧米の方の履歴書には写真貼付なんてない、
ただその代わり、内容は極めて推敲されいる必要があるという事を知った時には、

「これよー」


This is it  (゚д゚)(。_。)ウン! !
と思うのですが。




今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

ただ出ていくだけの費用となると、
電車代も(>_<)イタいもんですよ。

次回、ワタクシぽちぽち面接に出向きます♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



旅立った後のワタクシ。

aIMG_8761 (1)
ワタクシ、パワハラ社長の下から解放されて。
晴れて無職になりました(∩´∀`)∩!



aIMG_8761 (2)
・・・でも、実はそんなに緊迫してはいなかったんです。
緊張感はありましたけれど。



aIMG_8761 (3)
というのも。
まだ30台半ばチョイ前だったから、かと思います。
例え時間がかかっても、ほんとに仕事が見つからない、
ほんとに仕事がない、って事はないだろうとね。
そう思ってたんですよ。
だって、




aIMG_8761 (4)

40半ば過ぎて無職になるのとは。

叩くドアの数も

幅も違うんだよぉー🎉(∩´∀`)∩キャー!







・・・おかしいな、今の方が能力は高いのに (´・ω・`)ショボーン .
ま、それはさておき。

ワタクシ、英語の資格が履歴書に書けるぐらいにはあったので、
それを生かせる仕事を早速探す事にしました。
英語が好きとか嫌いとかじゃなくって、

やるんだったら、

一円でも多く稼ぎたかったから。


だって、仕事だもの( ゚д゚)ウム。
せっかくのセールスポイントですから。
無駄にすることもあるまいとも思いまして。
自分で食べて行かないといけないって、
ほんと世知辛いわー(*´·ω·)(·ω·`*)ネー



資格的には、あら、アイラ先生と同じぐらいだわ。



前職の時に本来希望していた、
輸出入業務ももう一度探してみる事にしました。
それに加えて「特許事務」の会社にもアプローチしてみる事に。
全く経験・知識のない業種でしたが、
語学を要求している事務所が多かったので、門戸を叩いてみようかなっと。

今度こそ、今度こそちゃんとした職場を探さなくっては(゚∀゚)!
ワタクシ、張り切っておりました。
夢があるってすてきなことよ?






今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回、ワタクシ面接の日々に突入します♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



転がる石、花束はすぐ枯れて後に残らない。

gIMG_8622 (1)
ワタクシ、昭和の育ちですので。
学生の時は授業中によくチョークが飛んできたりしましたが、
大人になってから初めて物(椅子とかですけど)が飛んでくる職場に勤めて。



gIMG_8622 (2)

次の仕事が決まらないまま、

出勤最終日を迎えました🎉(∩´∀`)∩キャー!







gIMG_8622 (3)
退社する人は朝礼で一言ご挨拶したり、
社長から花束贈呈があったりするんですが。

さあこい!

と思って振り返ってみたら、
花束持っているのは課長でした。


「なんで課長なんですか」

「暴れたらいけないと思って」



ワタクシ、世代的にはクラッシュギャルズvs極悪同盟ですけれども。
そんなやり取りが後で上司とございましたΩ\ζ°)チーン。


「社長じゃ、嫌だろ」

とは課長。
まあ、そりゃそうです。





やりかけていた仕事もありました。
出来かけていた人間関係もありました。
全部そこにおいて、
ワタクシその日会社を後にしました。



明日から収入がない。
そう思ったら、出るはずの涙も出ませんでしたよ。







今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回、ワタクシこだわって探しますよ♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



転がる石、正直と現実のはざまに立つ。

IMG_6392.jpg
ワタクシ、退職までのひと月になんとか仕事が決まらないかなぁとは思っておりましたが。
なかなかそうも行きませんで。



dIMG_6394 (2)
変な会社に騙されたお陰で、

短期で辞める人、

という履歴が残ってしまったではないですか。
履歴書上。
それだけのせいではないだろうが、まずはどこでも書類審査だもの。
不利な事この上ない。






dIMG_6394 (1)
しかも、万一面接に進めた場合。
「前職はどうして退職されたんですか」
と聞かれたら。
なんて答えるのが正解なんだろうか(´-ω-`)。






「貿易事務で応募、

採用されたのに、出社してみたら営業だと言われた。

働きながら、

事務に移動できるタイミングを待てと

人事には言われたが、その前に、

人に物を投げつけてくるような

パワハラ社長に海外に島流しにされそうになって、

慌てて逃げた」





と言って、誰が信じてくれようか(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ホントダヨー。






そんな事を考えながら帰社しようと社内を歩いていたら、
トラブルでもあったのか、
貿易事務の方のみなさんが数人、
珍しく遅くまで残っておられました。

「お先に失礼しますー」

声だけ掛けて通り過ぎようとしましたら、
貿易部の課長がワタクシを呼び止めて。

「退社するってほんと?」

「・・・(´-ω-`)ハイ」



「あのさ、もし、もし初めっから希望通り、

貿易の方で勤務だったら続けてたのかな」




ワタクシ、予期しなかった事でちょっと驚きました。
残っていた他のスタッフもみな手を止めて、
こちらを見ています。






「問題なかったと思います」










今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

みんなから、やるせないため息が一斉にもれました。
ワタクシ、こちらの事情を分かっていて、
少しでもワタクシに気持ちを寄せてくれていた人がいるんだなって、
嬉しさ半分。
でも、こういうやり方って前からずっとでしょ?
いい加減誰かヤツを止めといてよって、
悲しさ&怒りのハーフ&ハーフが半分なのでした。


次回、ワタクシついに、やっと旅立ちます♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



転がる石、猶予は一か月。

c]IMG_7691 (1)
ワタクシ、退職が決まった後のひと月は、
引継ぎとご挨拶行脚を致しました。



c]IMG_7691 (2)
ある会社の会長さんは。

「しばらくしたら、

その辺で働いてるとかないようにしてよ」


と。
ワタクシ一瞬ぱちくりしてしまったのですが、
隣にいた女性社員が、慌てて会長を脇から突っついております。
それを見て、周囲が歓楽街なのを思い出しました・・・(´-ω-`)



c]IMG_7691 (3)

メシ食うためになにしようが、

お前に関係ないだろう





fIMG_7694.jpg
と思いましたが。
言いませんよ、言ってませんよ。
辞めるんだもの、言ったって良かったけど(゚∀゚)!




何社かには、
「挨拶に行くな」と言われて行けませんでした。
比較的関係が密で良好だったところばかりです。




しばらーくしてから、

後で適当な理由にする気だね(´∀`*)ウフフ?









同期のともみちゃん(仮名)が、
毎々恒例、
みんなに回覧して書き込んでもらう色紙の準備をしておりました。




「やろうか(´Д`)?」


なんてブラックジョークを申しましたら、



「くっそー、

私が先にやってもらうはずだったのに」





泣き笑い😂でございますよ。








今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

次回、ワタクシ処世術について考えます♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



転がる石、国産小麦を味わう。

IMG_7599.jpg
ワタクシ、転職してから一年と経っていないのに、
勤めていた会社を辞める事になりました。



IMG_7597.jpg
すぐ届も出して、退職日も決めたので、
一日お休みを取って、
昼間っからゴロゴロしてみました。

あぁ、次が決まってから辞めたかったのに。
もう仕方ないけれど。



IMG_7598.jpg
移動販売のパン屋が家の近くに来たので、
追っかけて行って自家製酵母のパンを買いました。
以前にも買った事があったんですが、とっても美味しかったんです。
販売しているのは40代ぐらいの男性。

( ^ω^)・・・




ついこないだまでスーツを着ておられたような髪型、
軽装になれていない風貌。
前回も思ったんですが、




ものすごい、

脱サラして始めて間もないです感・・・(´∀`*)ウフフ









・・・うらやましいな。



ワタクシにもなにか技術や、
せめてこれを仕事にと打ち込めるものがあったらな。

小石を蹴りながら、お家に帰ったのでした。



今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

真面目に働いて、自分で自分を養いたい。
っていう希望はあったんですが。
ささやかだわと思ってましたが、
なかなか難しい事なのでしたよ。


次回、ワタクシあちこちにご挨拶に行きますよ♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



転がる石、潮が満ちた。

aIMG_7652 (1)
ワタクシ、ある日社長に島流しにされそうになりまして。
そもそも、この会社に来た時の事を思い出しました。
初めっから、ボタンのかける位置がずれていたんでしたっけね。



aIMG_7652 (2)

「社長、ワタクシ人事の方には

当初からハッキリお伝えしてあるのですが」



ワタクシ、ずいと前に乗り出して、
社長の机に片手をつきました。



aIMG_7652 (3)

「うち、猫がいるんですよ。

一人暮らしで面倒みてるんです。

だから海外に長期出張とか、

無理なんで。

こっちにも都合や希望が色々あるから、

だから事務職で応募してたのに、

そっちが勝手に営業にしたじゃないですか。

了承もなく」





そういえば。
この件について、
社長にここまで面と向かって話すのは初めてでした。


「なのに、

また勝手に、

初めっから無理だと言っている海外に行けと。

あらかじめ、

きちんと待遇の提示さえもせずに」






・・・ワタクシに詰め寄られ、
社長ついコクリと頷きました。





「そういう事すると。

じゃあどうなるか分かりますよね」




社長、分からなかったみたいで(笑)。
メガネの奥の目がちょっと泳いでおりました。




「辞めます。

無理な事押し付けて、

辞めろって事ですよね?」













「・・・今日の今日まで。

ワタクシ、本当によく頑張りました。

社長がワタクシに罪をかぶせている

仕事があるのも知ってます。

なのに頑張りました。

結果も出してます。

そんな事しても無駄なのに頑張りました。

なんで、辞めます!」




・・・(´∀`*)ウフフ












というわけで、

・・・そういう事になりましたーー (」゜ロ゜)」🧨!










今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

この日が来るのは分かってましたが。
自分でも予期せぬ時にやってきました(爆)。


次回、ワタクシ立つ鳥になるよ♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



転がる石、音感にこだわる。

cIMG_7378 (2)
ある日の昼下がりの事でした。
ワタクシ、パワハラ社長に、

海外への派遣とみせかけて、

島流しを命じられたのですが。





cIMG_7378 (1)
でも一応、一応は聞いてみる事にしました。
万に一つも思い違いだといけないので。



cIMG_7378 (3)

「社長。

それ、期間はいかほどでしょうか」






cIMG_7378 (4)

「そんなの、

仕事取れるまでに決まってるだろ」



・・・(´∀`*)




「じゃ、年単位もありですよね。

待遇はどうなるんですか。

家賃とか。

給与とか。

ま、主にお金の事ですけど」













「・・・そんなの、交渉次第だよ」




・・・(´∀`*)ウフフ










・・・誰と誰の、

なんの交渉だよ (」゜ロ゜)」🧨!










社則はどうなってるんだ!
うち一応大会社の社内子会社だろ(;゚∀゚)=3ハァハァ!
前歴もあるだろーに!







ワタクシ、予想通りとはいえ、
あまりに社長の図々しさに、
さすがにおののいたのでした。
おののいたって、
おのののか(さん)に似てるね。
もももすももももものうち。
にも似てますか?







今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

ま、もちろん行く気はこれっぽちもないワケですが( ̄ー ̄)。
しかし断れば断ったで、
なにかペナルティを負わせる気なんでしょう。



次回、ワタクシ個人の事情をお伝えしますよ。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



転がる石、我是流水不腐。

dIMG_6394 (1)
ワタクシ、ある会社で働いておりました時。
毎日パワハラな社長から、
打診ではなく命令として、


「お前、

中国行ってオリンピックの仕事取ってこい」





dIMG_6394 (2)
と言われたのですが・・・(´-ω-`)

いや、ワタクシもそんな話があるのは知ってたんです。
某大手代理店にくっついて、
あわよくば、コバンザメで何かしようとしているらしいのは。
・・・でも、おこぼれ狙いだとしても、弊社にはちょっと大きすぎる話でした。
オリンピック、ましてや異国の中国の、ともなると、
ちょっと抱えきれない規模、内容、魑魅魍魎になるのは、
誰の目にも明らかで。





なのに社長、諸々経験も浅いワタクシにそんな仕事をさせようとしているなんて・・・


よっぽど、ワタクシの事を見込んで( ^ω^)・・・










・・・のワケ、ないよねー(∩´∀`)∩🧨!






逆・逆。
むしろその逆。

社長自身もかつて喰らったらしい、
弊社伝統の、


嫌いなヤツは、

言葉のできない異国に飛ばしてしまえー!



だよね∑d(・ω・*)ネッ?
で、仕事がとれなかったら、



責任取らせるんだよね?




ねっ∑d(・ω・*)ネッ?






ほんとうに、おそろしいやつです。
おもわずひらがなになっちゃいます。

今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ。
ワタクシも社風がよく理解できるようになったものです。
大人になりました。


次回、ワタクシ原点に立ち返ります。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



転がる石、お笑いはタモリ以外不可の家で育ちました。

dIMG_6365 (1)
昨今、東京オリンピックどうすんのとざわざわの日々ですが。



dIMG_6365 (2)
ワタクシが、嘘はつくわ暴力は振るうわの社長の下で働いていた時。
少し先に北京オリンピックを控えておりました。




dIMG_6365 (3)
・・・2022年の方じゃないですよ。
2008年の方です。
古い話です。



dIMG_6365 (4)
ワタクシ、社長がとっても大きな罪をこちらにかぶせて、
後は知らぬ存ぜぬなのを、放置しておく事にしました。
忙しかったので(;^_^A。
せっかく教えてくれた課長には申し訳ないけれど、
この人と喧嘩をして一体何になるんだろう。


実は少し前に、本社から弊社営業部に転属されてきた方がおられたのですが。
聞けば、
彼も何年も手柄を上司に横取りされ続け、
耐えかねて移動を希望して来たとの事。
本社でもそうなんだね、(* ̄- ̄)ふ~ん。




・・・移動してきたところも同じか、

それ以下だよ(∩´∀`)∩🧨!







とは敢えて言いませんでしたけど。
すぐ気がついたみたいなんで・・・( ゚д゚)ポカーンとしてた。


要はそういう会社なんです。
残念だけど、そうだったんです。
ワタクシ、辞めるつもりで転職活動もしているし(うまくいっていないけど)、
もういいじゃないか、ここに骨をうずめたい訳じゃないなら闘う価値はないよと。
そう思ったんです。

そう思ったら気が楽で♪~(´ε` )
日々嬉々として働いておりました。



・・・と、ある日の事です。
社長にワタクシを呼びつけられまして。
ホイホイと行ってみたら、
彼ったらいきなりこう言ったのです。




「お前、

中国行ってオリンピックの仕事取ってこい」









(メ·ん·)?





今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

そういえば、
子供の頃、タモさんの「四か国語麻雀」の練習をよくしてましたが。
それ以来の中国です。
・・・なんで(メ·ん·)?


次回、歴史はこうして繰り返すよ。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



転がる石、ミントチョコの彼に頼る。

cIMG_7059 (1)
ワタクシ、部下にパワハラなくせに、
外では気が小さいという、
とっても内弁慶な社長の下で働いていたのですが。



cIMG_7059 (2)
了承を得てやった仕事まで、
そうではない、
あいつが独断でやった事とされていたらしく・・・( ゚д゚)

そのやり取りをした一連のメールを直接見たかったのですが、
「それはちょっと」
と課長が言うのです。
あら、そうなの~(・ε・ˇ) チェッ。
「社長と直接話してみたら」
って、やだよそんなのー(めんどくさそう(゚σ_゚) ホジホジ)



cIMG_7059 (3)
この件については、別に課長を疑う気はありませんでしたが。
ただ、遠く海を越えたにゅーよーくに、
そういえば最近知己を得たのを思い出しました。
こないだこちらに来ていた、M氏です。
実は、某困った得意先のお金は、
弊社経由で彼の会社にも回る関係性。
得意先が騒いでいるなら彼も知っている事でしょう。
ワタクシ、M氏にメールをしてみる事にしました。


cIMG_7059 (4)
・・・とはいえ、
M氏の会社はウチからするとお客様。
弊社のくだらない揉め事に、
彼をベタに巻き込んでしまうのは避けたい・・・( ゚д゚)ウム
失礼だものね。


cIMG_7059 (5)
ワタクシ、ギリギリの線かなというところで。


「〇社と新しい仕事もまたできそうだが、
先方の前担当者と弊社との間で、
どうも認識に齟齬があるようで。
何かワタクシが理解しておく必要がある事柄があれば、
アドバイスを頂けないでしょうか」

と書いてみました。






・・・と、すぐお返事が戴けまして。




「オタクの社長さー、

play both sides(二股をかける)んだよねー」

「希望的な事を言えば、

just trying to be fair to both sides

(公平であろうとしている)

だけだといいけどね・・・:-)」








・・・(´-ω-`)
社長、人となりがちっちゃい事がバレバレではないですか。



今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

んー、やっぱり課長の言う通りなんだなっと__〆(..)メモメモ。
でも、不思議とそれほど腹も立たなかったんですよ。
いや、聞いた時は沸騰しましたけど、その後スーッと引いたって言うか。
たぶん、そんなに意外性がなかったからかな(´∀`*)?


次回、ワタクシ五輪について考えるよ。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



転がる石、課長から告白される。

cIMG_6047 (1)
ワタクシ、以前大口のお客様のちょっと厄介な担当者様に、



cIMG_6047 (2)

たまりにたまっている

未払い金を一括ですぐ払え、

さもなければ契約を切る

えぇ、切ってやりますとも~





cIMG_6047 (3)
と。
関係各位宛にメール一斉配信して全額徴収した事があるんですが。

言うまでもございませんが、
これは課長から社長まで、
上司の了承を得て、行った事でございます。
社長なんか、
送信するメールの文面の、
句読点までチェックしたんですから(´-ω-`)。



cIMG_6047 (4)
その後、色んな方面で仕事が順調だったので忘れてたんですが、
先方の担当者様、
一会社員でありながら支払いを怠り、
それを逆手にうちの社長にご機嫌伺いの接待を繰り返させるという、
厄介、っていうか

悪質

なお代官さまだったんですよね(´∀`*)ウフフ。
そんな人が痛い目にあわされた(先方の会社でも問題になって担当から外された)ら、
そもそも本当は誰のせいとかそんな事はどうでもよくって、

「騙された!」

って逆ギレしてて、
ワタクシの知らないところで暴れてたらしいんです。
うちの課長が教えてくれました。
そしたらー、
そもそもお前がしっかりしないから悪いはずのうちの社長もー、

「あのメールを送信した、うちの社員が、

あいつが、あいつ一人が悪いんです!」



ってしてるんだって( ^ω^)・・・











「これはあまりに、

あまりに人として酷いから。

訂正しないなら、本人にも話だけは伝えますよって。

俺、社長に言ったんだけどさ・・・」





課長もさすがに口ごもっておられます。
寸借詐欺でルパン三世な課長でさえ・・・


「・・・そうですか」








今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

課長、お互い勤め人、
難しい立場なのに社長に進言までしてくれて、
そして教えてくれてありがとう。
ところでうちの社長は、
ワタクシに憎しみを教えるためにこの星に生まれてきたのかな(´∀`*)?


次回、友だちに連絡を取るよ♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



転がる石、くよくよするのは放棄したい。

IMG_2711.jpg

なんでか必死顔になっているうちの猫はさておき。

不測の事態、良くない事っていうのは意外に、
あれやこれやと心配して気をもんでいる時には起きないものです。
それより、色々事も落ち着いて、平穏な気持ちでいる時に限って、
がつんと空から降ってきたりするものです。




IMG_2712.jpg

・・・いや、違うな。
嫌な予感がしている時に、
思った通り、困った事が起きる時もあるもんね( ゚д゚)ウム。



IMG_2713.jpg

・・・要は、あまりあれこれ考えても仕方ないって事かしら┐(´∀`)┌ヤレヤレ。
起きる事は起きる、
不可抗力、知らぬ存ぜぬです(?)。




IMG_2710.jpg
ワタクシ、騙されて入った会社で日々黙々と働いておりましたが。
社長がひどい以外、自身の仕事上はけっこう成果も出て、
スムーズに進んでいたのです。
先だって、大きな未払い金の回収もしたし、
その取引先も担当者をすげ替えて、新しいシステムをひいてくれた。
お陰で最近みんなやる気も出ていて、
ワタクシも負けじと一つ二つ新しい話も考えていて、
それを卓上に並べられるよう準備もしておりました。
いつ辞めるにしたって、最後の日までキチンと働こうと決めていたので。



そんなある日の事でした。
ワタクシの上司、
社内で寸借詐欺を働いておった抜け作課長と、
営業先から帰社する途中の事です。


「あのさ。

お前に一つ、言っておきたい事があるんだわ」


課長、突然切り出してきまして。
むむ、なんだば(。´・ω・)?







今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

うちの課長、そういえばワタクシの事を
「お前」呼ばわりだったんですよね。ご無礼な。
風貌がルパン三世に似てるからって、
なにしても許されると思うなよ~(* ̄▽ ̄)フフフ
と思ってました。


次回、愛と憎しみについて考えるよん♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



転がる石、助けてもらった。

IMG_2636.jpg
先輩がお辞めになった後。
ワタクシ、胸の内はともかく、
粛々と業務を遂行しておりました(`・ω・´)ゞ。



IMG_2637.jpg
ほとんどの業務は、課長と一緒です。
一人で動ける事も増えてきておりましたが、
それでもほとんど一緒でした。



IMG_2638.jpg
先輩や他の社員に大金を借りていた事について、
課長と直接話す事はありませんでした。
お互い、態度に出さないようにしていました。
ここにいる以上は、そういう事です。



先輩が、でも声を上げて下さったので。
ワタクシ、同じ被害に合わなかったんだと思うんです。

自分は気が強いから大丈夫とか、
毅然としていれば、とか、そういう事は関係ないと思います。
同じ状況下に長期間あれば、
結果は大小あれど、
同じことになっていたと思います。
先輩がしてくれた事は、
本当に大事な事だったんです。
ワタクシを被害から救ったに等しいのです。



そして、
課長じゃなくって、
先輩を辞めさせた、
本人が辞めると言ったとしても、
結果追い詰めてフォローも充分にしなかった以上、


そういう会社だ



という事も、事実として残ったのでした。
こんな事さえなければ、
先輩が当然受け取っていただろう給与、
社会的な保障、精神的な安定、将来、安心、仕事へのやりがい・・・

貸した金が全額返ってきたとしても、
仮に、そこに多少の利子がのっていたとしても、
そういう事が全部彼女からむしり取られた事にはなんら変わりがないのですよ。







早く逃げにゃーならん。
ワタクシ、営業スマイルの下に、
さらにそんな思いを抱えるばかりでおりました。


今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

東京には仕事がたくさんあるはずなのですが(;^_^A。
なかなか難しいもんですよ。

次回、二人の別れは突然だよ♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



転がる石、その場足踏みをずっとしている。

IMG_3734.jpg
営業部の先輩が一人辞められてしまい。
ワタクシ、先輩の担当だったお仕事を一部引き継ぐ事になりました。



IMG_3735.jpg
先輩、お客様にとっても人気があったので、
目に見えて、ハッキリと、

がっかり

しておられる方も・・・(´-ω-`)デスヨネースイマセン
ワタクシ、営業部の過去についてあまり詳しく聞いておりませんでしたが、
出入りは今までもやっぱり多かったようで、

「またすぐ辞めたりしないよね」

「お宅の社長は、

物凄く女運が悪いかなんかなの?」


と聞かれたりもして。
後者はともかく前者は、




図星です(*゚▽゚)_∠※☆PAN!





って、ワタクシも辞めたいのはやまやまなのですが、
次のめどが全く立ちませんで。
先日お話しましたが、
スカウトメールをもらったから行った会社には
「男ではない」
と面接をも一蹴され、
その後、なかなかこれと思う仕事にも巡り合えず。


こんな状態のワタクシが新たなお客様を担当するのも、
確かに失礼な事ではあるのですが・・・
会社を辞めるのが明日になるのか、
数年後になるのが分からないので・・・(´・ω・`;)



そんなこんなを思って、
こちらも悶々とした胸の内でいたのが顔に出ていたのか、


「・・・辞めるんだったら、

ウチに来てもいいからね」






そんな事は実際にはできませんが。
そう仰って下さる会社さんもあって、
申し訳ないやらありがたいやら・・・なのでした(;´∀`)。



今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

お世辞でも、需要があると思えば励みになるじゃぁないですか(;´д`)トホホ。


次回、ワタクシ課長と微妙な関係を続行するよ♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR