2021/07/31
立つ鳥。色々持って行った。

ワタクシ、新しい職場近くへの引っ越しも済ませ。
ごくごく平凡に、いたって真面目に働く日々が始まりました。

ひと月ほど過ぎた頃だったでしょうか。
ワタクシを「面白い」と称して面接もして下さった、
そして給与の事でいいかげんな事を言って下さった(´∀`*)ウフフ、
弊社ナンバー2が定年退職される運びと聞き及んだのです。

離れた本社におられるナンバー2とは、
あれからお会いする事もろくになく、
☎で話すような事さえほとんどありませんでした。
そして、知らぬ間にその日は来て、
氏は知らぬ間に退職しておられました・・・(。-∀-)
会えば最後に恨み言の一つも言っていたかもしれません。
これで良かったのだろうと思い、
それからまた月日が流れて、そう思った事さえも忘れていた頃の事です。
ある日、本社の方から氏の噂を聞きました。
実は彼、本社から離れた他県に住んでおり、
新幹線通勤をしていたそうなのですが、
それを利用して、何をどうしたのか詳細はともかく、
長年、交通費をごまかしていた
そうなんです・・・。
で、それがきっかけになって色々調べてみたら、
他にも余罪がいっぱい出てきた
そうで・・・(こういう時の常ですよ)
これを受けて!
弊社社長としては、
「取り立てをする!」と息巻いておられたようなのですが、
相手はもう辞めた人、
追いかけて追及する気なら、
きちんとした手段を踏まないといけない事になりますから、
「そこまで、できへんやろうな~」
とは、本社のみなさま・・・
そう、うちの社長、すぐ我慢しちゃう性格なのでね。
闘争に向かないの( ゚д゚)ウム。
しかしナンバー2。
ワタクシ、思わずため息です。
あんな事があったからいいかげんな人だとは思っていたけれど、
自分の事にはがめつかったのね・・・
見習わなくてはいけません(ヾノ・∀・`)チャウチャウ。
今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

なにより、そんな人が長らくナンバー2、
うっかりするとナンバー1より幅を利かせていた会社だった恐怖((´∀`*))。
うっすら寒いものを感じましたよ。
次回、ワタクシ今度は次々お見送りをするよ( ´Д`)ノ~バイバイー♪
