2021/11/30
師走、それは坊主も走る頃。

弊社部長。
菅原文太さんも真っ青な凄みを見せて、
お得意さまの変態従業員を一蹴して下さったのですが(`・ω・´)b。

しかしワタクシ、部長から事後ちょっとした注意を頂きました。
「一応今回は解決したからいいけれど、」
部長は仰るのです。

「なんで我慢してたんや。
なんでも。まずは相談やで。
なにがあるか分からんご時世やし、
もっとこじれたり、万一誰かになにかあったりしてからでは遅いから」
・・・しかと承り(`・ω・´)ゞ。
ひと騒動あった事を聞き及んだ営業Aさんも。
「解決したみたいで良かったですねー。
うちの部長は頼れる人ですね」
としみじみ。
営業Aさん、元プロスポーツ選手なので。
「・・・上の人がどうかで。
下は人生変わるんですよ」
会社員より言葉が重いなっ(;・∀・)。
でもでも。
よくチームの成績が悪いと
「監督解任!」ってなるじゃないですか。
でも選手は変わらないのに、
監督変えたからってそんなに違うもんなんですかね(。´・ω・)?。
「・・・監督が変わるということは。
コーチからなにから、
付随している人間も変わるんですよ。
そうなると、」
「・・・確かに変わりますねっΣ(゚∀゚ノ)ノキャー」
仰木監督に出会わなかったらイチローがどうなっていたかとか。
実力勝負と言われる世界でさえも、上げられたり下げられたり。
となると、会社員なんぞ。
また明日は明日で分からんのです。
ワタクシ、そんな事をちらり考えながら、
年末の忘年会の手配をしたりしておりました。
遠くの暗雲は見間違いでありますように。
そう思うしかないじゃないですか。
今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪

転職・キャリアランキング

恵ちゃん(仮名)も嬉しそうにしておりましたが。
ワタクシ、なんとか年を越せそうで、
それだけでもうご満足と思うしかありませんでしたが・・・
次回、フィルムの世代の人なので。写真はそんなに撮らないよっ(゚∀゚)♪
