スター。

fIMG_8404 (1)

ワタクシ、元同僚が実はけっこうな苦境にあった事を知らなかった自分を知ったのですが。



fIMG_8404 (2)

彼女。
元々は美容師さんでした。
会社や先輩から、時にはお客さまからも降り注ぐ、
あらゆる不条理や解決できないあれこれにも耐えて、
それでも技術者にまでなって、立派に勤めておりました。

ですが、その内。
ひどい手荒れに悩まされるようになりました。
紹介されて行った大学病院では、症例として写真を撮られたほど。

毎朝目が覚めると、
傷んで膿んだ指が全部一つにくっついているのです。
それを泣きながら一本一本はがして。
それから仕度をして、笑顔を作って仕事に行くのです。
強い薬を飲んだり塗ったりしながら頑張っていましたが、
ある日ふと何かが途切れたような気持ちになって、
退職しました。

「6年間、美容師やったんだなーって急に思った時があって。
あぁ、小学校なら一年生が卒業するんだ。
私、今までこんなに長く、
一つの事を頑張った事なかったなーって思ったら、」








そんな彼女ですが。
当時の勤め先は、地元の友だちからの紹介でした。
友だちは某乳酸菌飲料を自転車の後ろにつんで、
えっちらえっちら、町を回る仕事をしており、
それで回る先の一軒がその会社でした。
そんな友だちからの紹介で受けてしまった仕事なので、
給与を始め「話が違う」けれど、
「実際、他に勤め先もない」ので、
簡単に辞める事もできないと・・・


「小さな機械部品工場の事務所なの。
パソコン仕事をした事がないから、
経験だけでも積めればいいかなと思ったんだけれど」

元同僚は言います。

「操作と言えるような事もほとんど無くって。
簡単な打ち込みだけ。
本当は、むこうは電話番が欲しかっただけみたい。
他の時間は、部品の“バリ取り”か、雑巾縫ってる」








(`・⊝・´)(`・⊝・´).(`・⊝・´). (`・⊝・´). (`・⊝・´)(`・⊝・´) (⊙ө⊙)






「並縫い(⊙ө⊙)?」
「そうなの、じゃねえよ(ノ ̄ー ̄)ノ ┫:・'.::」

今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

彼女、ピンクレディーグッズをまた大事に抱えて帰って行きました。
ちゃんとオークションサイトに出品して、
競ってもらって、
合計で一万円近くにはなってました。
ありがとう、ミーちゃんケイちゃん。


年内、最後の更新になりました。
日々、ワタクシの労働経験を振り返ってぽそぽそと書いておりますが、
読んで下さる方がおられて、大変うれしく思っております。
なんとか今年も一年終わります。
どん兵衛を食べて終わらせる予定です。
どうぞみなさんも良いお年をお迎えください。
また来年お会いしましょう(・∀・)!





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





スポンサーサイト



正体は、普通に貧乏なだけのワタクシたち。

IMGh_8402 (1)

ワタクシ、元同僚も自分も。
五十歩百歩な目にあっていると知ったのですが(/ω\)イヤン。



IMGh_8402 (2)

「まー、うちら同世代じゃん?」
同僚は言うのです。うん。
「独身で、養ってくれるダンナもいないじゃん?」
そうね、うん。



IMGh_8402 (3)

「もらってる給料の見当がつく方からしたらさ。
あれっくらいの金で平気な顔して生きててさ。
きっと、裏で何かある!って思うんだろうね」


「・・・細々となら生きていけるのだが。
先のことは危ういけど。てへ」


「それでさ、女が稼ぐ≒水商売だと思ってるとさ。
そういう事言うんだろうね」


「そうそう。
そういうヤツに限って、
水商売=楽、だと決めつけてたりして。
けっきょく女は楽して稼げると思ってたりしてさ。
女にほとんど恨みを持ってたりするんだよ」


「・・・そうだよ。
あんなキツイ仕事はないのにさ」






(`・⊝・´)(`・⊝・´).(`・⊝・´). (`・⊝・´). (`・⊝・´)(`・⊝・´) (⊙ө⊙)


「やっぱそうなの(⊙ө⊙)?」
「そうなの、じゃねえよ(ノ ̄ー ̄)ノ ┫:・'.::」

今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

もし、ほんとにダブルワークしてたとしたら。
昼間・会社員で夜・水商売なんて、
エライ以外のなにものでもないんですけどね。
ワタクシが子供の頃、そうやって子供を養っているお母さんたち、
たくさんおられました。
みなさん、立派でしたよ。


次回、ピンクレディーは頑張ったよ(・∀・)!





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





根拠ゼロでもいいワケですよ。

IMG_8l470 (1)

ワタクシ、元同僚がセクハラ、
っていうか、
もうそれ以前に人としてまずどうよという目に遭っていると知ったのですが。



IMG_8l470 (2)

・・・ですが。



IMG_8l470 (3)

「あのさー」

ワタクシ、ちょっと話のレベルが違うかも知れないんだけれどと前置きして。
ウチの会社の営業ABブラザーズの内、
Aさんの話をしました。

「Bさんに比べて人あたりもいいし、
元スポーツ選手で見た目も爽やかなんだけどさー」

「ふむ」

「ある日突然、こう言われた事あるんだよね」

「なんと?」







〇〇さん(←ワタクシ)ってと前置きして、
そう、つい先日Aさんに脈絡もなく、突然こう断言されたばかりだったのです。
仕事中に。









「むかし、

雑誌かなにかで

絶対脱いでますよねって」










(`・⊝・´)(`・⊝・´).(`・⊝・´). (`・⊝・´). (`・⊝・´)(`・⊝・´) (⊙ө⊙)








「そうなの(⊙ө⊙)?」
「そうなの、じゃねえよ(ノ ̄ー ̄)ノ ┫:・'.::」

今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング


ワタクシ、とっても特徴のない地味顔なんです。
日本には溢れているタイプかと思います。
ターミナル駅で待ち合わせしたら、
三人も別の人に声かけた友人もいましたので、
「似た顔でもいましたか」
って聞きましたら、そうじゃないって。
「ただ、雰囲気とかから、“絶対”そうだと思った」
・・・んだって。



次回、くー、たまらんね。誹謗中傷っ(・∀・)!





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





それはそれは大変だね。

IM_8473 (1)

ワタクシの元同僚。
拾いもので一発当てるぐらいの気でいたらしいので、
ご事情を伺いましたら(;・∀・)。



IM_8473 (2)

実は、正社員だけれど、三十代だけれど、
手取りで十万ちょっとぐらいしかご給金を頂いていなくって。
毎月ギリギリのカツカツだから夢を見ちゃったと(;・∀・)。



IM_8473 (3)

そして、ちょっと経緯は後で説明しますけれど、
その会社の社長御自らに、


「あんな安月給で

食べているワケがない。

あいつは絶対、

夜は水商売をやっている」









って、小さくってアットホームな会社の中で言いふらされていると。

今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング


Ω\ζ°)チーン。

次回、くー、たまらんね。「絶対」って魔力があるんだよねっ(・∀・)!





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





宝くじに当たったぐらいの?

MG_8363 (1)

ワタクシ、一部業者の方が、
訳アリの在庫を廃棄するのにまずは不法投棄して
ギブアウェイすると初めて知ったのですが。
ちなみに、新古品のピンクレディーグッズは、
ものの数分で片付いたそうですよ(。-∀-)。



MG_8363 (2)

ま、そんな荒業はめったにない事と思いますが。

さて、ワタクシの知人はその戦利品をネットオークションに出したいと言うのです。
ワタクシ、学生の頃はフリーマーケット、
その後はネットオークションと、
利用の歴は長くございまして。
さっそく拝見したのですが、雑貨はどれも経年の割に状態は良く。
(ほんとに訳あって倉庫に寝かされてたんだろうな(;´∀`))
機能性はともかく、
キッチュな感じはピンクレディー世代にはたまらん感じではありましたが。



MG_8363 (3)

「うーん、でも何万とかになるかは分からないよ」

鑑定団で鑑定中のBGMを脳内に響かせながら、
ワタクシ彼女に申しました。

「売れる、とは思うけれど。
ピンクレディーグッズは雑貨の種類も世に出回った数も多いから、
凄い金額を期待してると、そこまではいかないかも。
いっそ自分で使ってもカワイイと思うけどね(`・ω・´)b」



MG_8363 (4)

「そうなのー(゚д゚)?」


彼女、なんだかちょっと思ったよりガッカリ、
深めにガッカリしております。

「拾ったものだけどね・・・
なんか夢見ちゃったかも・・・」











おい、どんだけ夢見てたんだ(;´∀`)。




今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

聞けば、なんだか物入りだったみたい。
でも、お勤めして実家住まいでしょう(。´・ω・)?
そんなに困っているとは思わなかったのですが・・・


次回、くー、たまらんね。正社員ってなんだろうっ(・∀・)!








gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





ミーちゃんとケイちゃん。どっちがお好き?

mbIMG_8360 (1)

ワタクシ、ある日自宅に元同僚の訪問を受けたのですが。



mbIMG_8360 (2)

美容院勤め時代の先輩だった彼女。
この日の訪問の目的はなんだったかというと。
「ネットオークション」について教えを乞いたいとな。
どした(。´・ω・)?



mbIMG_8360 (3)

彼女、ご実家住まいで、勤め先もご町内。
自転車でのんびり通勤していたのですが、そんなある朝のこと。
踏み切りで信号待ちをしていたら、
線路を渡った反対側の道ばたに人だかりができているのに気づいたそうで。
信号が変わったところで自分も覗いてみると、
なんとそこには山のような段ボール箱が幾つも散乱していて、
中身がそこら中に散乱、みんな一触即発殺気立って、
その中に入っていたと思しき雑貨を奪い合っているところだったんだそうな(;゚Д゚)。



「もう少し行くと倉庫街だから。
そこの不法投棄だと思うんだけど」


「え、荷こぼれしたとかじゃないの!?」


「うーん、たまにこういう事がなくはないから。
たぶん不法投棄。
だってその荷物がさ、」


「荷物が?」





「全部

ピンクレディーの

当時ものの雑貨だったから」











なんですとーーー(゚Д゚;)!






というわけで、その日彼女はバーゲン会場さながらの混乱から奪い取ってきた戦利品、
懐かしいデザインのピンクレディの水筒や弁当箱、
子供向けの化粧道具など当時もののレア品を幾つも携えていたワケですが。






今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

ワタクシかつて、当時ピンクレディーの雑貨を作っていた会社の偉い方と
仕事でお話をさせて頂く機会があったのですが。
「もー、売れて売れて大変だった。
商品が追い付かないから、
今だったらはじくようなちょっとした不良品、B級品でも全部市場に出したよ」
との事でしたよ・・・😱
ちなみにワタクシ、初めて買ってもらったレコードは、
「UFO」だったかもしれません。
もしかしたら、「ウルトラマンレオ」だったかもしれませんが。


次回、くー、たまらんね。昭和レトロ(・∀・)!








gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





天井を見つめて考えた。

hgIMG_8792 (1)

ワタクシ、身近なお金持ちのお宅にも人生いろいろだなっと。
予期せずして知ってしまった深夜だったのですが。



hgIMG_8792 (2)

ま、人さまの事は言ってられないワケで

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。









hgIMG_8792 (3)

・・・そもそも。

我が人生、どこで歯車が狂ってしまったのだろうかと。
夜寝る前に布団の中で考える事もあったりするワケです。

ワタクシ、そもそもは手に職をつけようと思い、
美容学校に行って、
美容院に勤めて、
国家資格だけは持っていたのですが。

そういえば当時の同僚の一人で、
退職後もつきあいのあった女のコが一人おりました。
彼女も美容師は辞め、
その当時は知り合いの紹介で小さな会社の事務職におさまっていて。
職場はたまたま家の近くで通勤も自転車で数分、
アットホームな環境でラッキー、だったはずなのですが。

しかし先日、彼女がワタクシの家に遊びに来た時、
散々愚痴っていった内容からすると、
どうも現状はそうではないようで・・・(・∀・)






今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

ワタクシの昔の話はさておき、
今日はクリスマス🎄ですね🎅!
美味しいもの食べて、楽しく過ごしましょう!
メリークリスマス~♪


次回、女だ~ってい~ろいろ♪のはずですが、そうでもないのか(・∀・)?

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





意外に身近な人でした。

IMG_5407.jpg

ワタクシ、ワークライフバランスを保つために子供の頃過ごした町に帰ってきて、
仕事も見つけていたのですが。


雨漏りや立ち退きにあって、
今のアパートは以来3軒目の部屋。
大家さんはすぐ向かいにお住まいで、
敷地内に「蔵」もある、
( ゚д゚)ポカーンとするほど大きなお庭を有した、お城のようなお宅。


大家さんとは、特にお付き合いはないのですが。
転居時に一度部屋の事でお呼び立てしたら、
後に不動産屋経由で怒られて。
原因はそちらの不備だし、
至急の用事だったのに・・・(・д・)チェッとは思いましたが、
普段はまったく関わり合いもないので、それきり忘れておりました。






IMG_5542.jpg

ワタクシ、残業続きで深夜近い時間になってしまったある日の帰り道。
雨の日以外は毎日現れる、
B'Zを歌いながら町を疾走するちょっとした近所の有名人にはちあわせてしまいました。


「ひぃ(;´д`ノ)ノ」


暗闇の中、街灯に照らされて向こうからやって来たのは、
おそらく20代と思われる細身の男性。
ワタクシも今まで声しか聞いた事はなく、
姿は初めてお見受けしたのですが、
彼は黒っぽい自転車にまたがり、
激しくヘッドバンキングをしながら全速力でこちらに向かって来ます。
そして、叫んでいるのは、いつも通りかの有名な歌。
世界水泳が頭をよぎります٩( ''ω'' )و。
男性はあっという間もなく、突っ込むようにこちらに向かって来ました。



「Σ( ̄□ ̄|||)‼」



ワタクシ、思わずキャーと悲鳴を上げそうになったのですが、
男性はそんなワタクシに目もくれず。
こちらのすぐ脇を変わらず絶叫しながらすり抜けて行くと、
アパートの前の小道を疾走して、







なんと、


大きな門の向こうに吸い込まれるように、


大家さんの豪邸の中へ。






今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

な、なんと、

町内で有名な絶叫男は、

大家さんの息子さんだった


のでした・・・( ゚д゚)





次回、人生いろいろだよ(・∀・)。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





夜道を行けば。

IMG_7418.jpg

ワタクシ、毎日毎日残業で。

「疲れたなぁ」
とつぶやきながら帰る日々になってしまったのですが。



IMG_7420.jpg

しかし、とても他の方にヘルプが出せる状態でもありませんでした。
一人クビになったばかりだし、
営業さんたちも「売り上げを!」を繰り返すばかりの社長に振り回されて、
右に左に奔走しておられました。
それこそ夜中に車を飛ばして遠方まで商品を届けたり、引き取ってきたり。
それでこの前まで給与を不当に差っ引かれてたって言うんだから┐(´∀`)┌ヤレヤレ。




IMG_7421.jpg

ワタクシが務めていた会社、
駅近の雑居ビルの一室にあったのですが、
そこそこ小ぎれいで警備員さんの巡回なんかもあって。
その警備員さんが入り口までやって来られてコンコンとノックされ、


「そろそろー・・・」


と声を掛けられてハッとして時計を見る、


「すいません、帰りまーす(;゚Д゚)!」


なんて事も珍しくなくなりました。








通勤時間が短いのは救いでしたが・・・
とはいえ、もっと早く帰りたいなぁ・・・
でも、打つ手がないんだよなぁ・・・😞



そう思いながら深夜まで営業している地元のスーパーで買い物をして、
肩を落として家に戻るのですが。
この頃、帰宅がすっかり遅くなったせいで。
不審者に遭遇する率もグンと高くなっておりました。
ワタクシの地元、治安悪いんです(`・ω・´)b。


部屋もやはり駅近に借りていたのですが、
それでも、ずーっと前に書きましたが、
アパートの敷地内まで男に追いかけられて警察を呼んだり、
油断も隙もあったもんじゃありません。
昼間必死に仕事して、
疲れ果てて帰る道すがらにそんな目に遭うと、温厚なワタクシだってお怒りも倍増(激´д`怒)。
部屋からバットを持って取って返して、
男を探してウロウロしているところに自分で呼んだ警察の方が来てハチアワセ、
逆に怒られたりするワケですよ。






そんな?ある日のこと。
また夜道をとぼとぼ歩いておりましたら。
後ろから大きな歌声が急に聞こえてきて、ビクッと飛び上がりかけました。


当時の部屋、夜遅くのある時刻になると、
「大声でB'Zを歌いながら町を疾走する」
若い男性が現れ、そのコース上にあったのですが。
どうやらすっかり遅くなってしまったがため、初のご対面になってしまったようでした。




「ひぃ(;´д`ノ)ノ」




ワタクシ、段々迫って来るウルトラソウルに、思わずその場で身を縮めてしまったのですが。






今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

女性を襲うべく夜道に張ってあれこれ物色している元気と暇があったら、
ワタクシの代わりに発送伝票の一枚でも出力して欲しいものです。
そして、このやろー見た目は会社員っぽいのがまた癪に障るのです。
なんだー、こっちは苦労してるのに定職についてやがるのかっと(´∀`*)ウフフ。



次回、しかし人を無為にうらやんではいけないよっ(・∀・)。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





カタカタ打ち込むカタカタ地獄。

IMG_6722.jpg

ワタクシ、通勤時間の短い職場でかつて働いていたのですが。



IMG_6723.jpg

そこに至るまでに、ブラック企業に身をやつした事もあったがため、
働き過ぎない事を最大の転職ポイントにして、それでやっとつかんだ幸運でしたが。

ですが、仕事が段々忙しくなってきてしまって、
今まであまり残業もしないで済んでいたものが、なかなかそうも行かなくなってきてしまいました。



IMG_6724.jpg

というのも。
正味の仕事量が多いからじゃないんです。
ひとえに、






社内システムの調子が

悪いから








というだけなんですけれど。

当時、海外にある関連会社と弊社内のシステムをリンクさせようという、
そんな別にしなくてもいい話が進んでおったのです。
これがまぁ、非常に使い勝手が悪く(国内の事情に合っていないので)、
打ったデータが反映されなかったり、
ひどい時は一部消えてしまったりとあまりに信頼がならないので
既存のものと当面は平行して使用しようという事になり、






単純に仕事量倍。







おーとくちゅーるでシステムを作るのは時間も手間もかかります。
調整が必要だったりするのは分かるのですが、
そもそもこの新システム、外観からしてアナログな感じさえする代物で。
レイアウトさえぎこちないので、関連会社の社員に聞けば、
別の部署の社員が「手作り」したものだとか。


「その方はシステム開発の方なの?」


「ううん、そんな事ないよ」


日本語一級ですが、カジュアルでカワイイ日本語を喋る社員が申します。



「・・・え、じゃなんで(・・?」


「趣味でやってる人だよ。

パソコンが好きだけの人だから、タダだよ」











(^-^)









そうか、そうだよね。






売っている商品も安ければいいだろの会社だから。
そうよね、ごもっともだ。





L(゚□゚)」L(゚□゚)」 L(゚□゚)」オーマイガ!






そうして、ワタクシ営業さんが帰った後も、
一人カタカタ打ち込みをする日々に突入してしまったのでした。

今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

システム関連値切る経営者の方、多いですよね。
別の会社にいた時も、社長が一円でも安くしようとして、
「マニュアル不要だから安くしろ」と言ってしまって・・・
結果、納品されたものの使い手がよく分からん、
業者さんも値切られて機嫌が悪いのであまり対応してくれず、
困るのは事務職社員ばかり、という事がありましたよ(´∀`*)ウフフ。


次回、大きな声で歌う人のおうちを見つけるよん(・∀・)。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR