スター。

fIMG_8404 (1)

ワタクシ、元同僚が実はけっこうな苦境にあった事を知らなかった自分を知ったのですが。



fIMG_8404 (2)

彼女。
元々は美容師さんでした。
会社や先輩から、時にはお客さまからも降り注ぐ、
あらゆる不条理や解決できないあれこれにも耐えて、
それでも技術者にまでなって、立派に勤めておりました。

ですが、その内。
ひどい手荒れに悩まされるようになりました。
紹介されて行った大学病院では、症例として写真を撮られたほど。

毎朝目が覚めると、
傷んで膿んだ指が全部一つにくっついているのです。
それを泣きながら一本一本はがして。
それから仕度をして、笑顔を作って仕事に行くのです。
強い薬を飲んだり塗ったりしながら頑張っていましたが、
ある日ふと何かが途切れたような気持ちになって、
退職しました。

「6年間、美容師やったんだなーって急に思った時があって。
あぁ、小学校なら一年生が卒業するんだ。
私、今までこんなに長く、
一つの事を頑張った事なかったなーって思ったら、」








そんな彼女ですが。
当時の勤め先は、地元の友だちからの紹介でした。
友だちは某乳酸菌飲料を自転車の後ろにつんで、
えっちらえっちら、町を回る仕事をしており、
それで回る先の一軒がその会社でした。
そんな友だちからの紹介で受けてしまった仕事なので、
給与を始め「話が違う」けれど、
「実際、他に勤め先もない」ので、
簡単に辞める事もできないと・・・


「小さな機械部品工場の事務所なの。
パソコン仕事をした事がないから、
経験だけでも積めればいいかなと思ったんだけれど」

元同僚は言います。

「操作と言えるような事もほとんど無くって。
簡単な打ち込みだけ。
本当は、むこうは電話番が欲しかっただけみたい。
他の時間は、部品の“バリ取り”か、雑巾縫ってる」








(`・⊝・´)(`・⊝・´).(`・⊝・´). (`・⊝・´). (`・⊝・´)(`・⊝・´) (⊙ө⊙)






「並縫い(⊙ө⊙)?」
「そうなの、じゃねえよ(ノ ̄ー ̄)ノ ┫:・'.::」

今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

彼女、ピンクレディーグッズをまた大事に抱えて帰って行きました。
ちゃんとオークションサイトに出品して、
競ってもらって、
合計で一万円近くにはなってました。
ありがとう、ミーちゃんケイちゃん。


年内、最後の更新になりました。
日々、ワタクシの労働経験を振り返ってぽそぽそと書いておりますが、
読んで下さる方がおられて、大変うれしく思っております。
なんとか今年も一年終わります。
どん兵衛を食べて終わらせる予定です。
どうぞみなさんも良いお年をお迎えください。
また来年お会いしましょう(・∀・)!





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





スポンサーサイト



正体は、普通に貧乏なだけのワタクシたち。

IMGh_8402 (1)

ワタクシ、元同僚も自分も。
五十歩百歩な目にあっていると知ったのですが(/ω\)イヤン。



IMGh_8402 (2)

「まー、うちら同世代じゃん?」
同僚は言うのです。うん。
「独身で、養ってくれるダンナもいないじゃん?」
そうね、うん。



IMGh_8402 (3)

「もらってる給料の見当がつく方からしたらさ。
あれっくらいの金で平気な顔して生きててさ。
きっと、裏で何かある!って思うんだろうね」


「・・・細々となら生きていけるのだが。
先のことは危ういけど。てへ」


「それでさ、女が稼ぐ≒水商売だと思ってるとさ。
そういう事言うんだろうね」


「そうそう。
そういうヤツに限って、
水商売=楽、だと決めつけてたりして。
けっきょく女は楽して稼げると思ってたりしてさ。
女にほとんど恨みを持ってたりするんだよ」


「・・・そうだよ。
あんなキツイ仕事はないのにさ」






(`・⊝・´)(`・⊝・´).(`・⊝・´). (`・⊝・´). (`・⊝・´)(`・⊝・´) (⊙ө⊙)


「やっぱそうなの(⊙ө⊙)?」
「そうなの、じゃねえよ(ノ ̄ー ̄)ノ ┫:・'.::」

今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

もし、ほんとにダブルワークしてたとしたら。
昼間・会社員で夜・水商売なんて、
エライ以外のなにものでもないんですけどね。
ワタクシが子供の頃、そうやって子供を養っているお母さんたち、
たくさんおられました。
みなさん、立派でしたよ。


次回、ピンクレディーは頑張ったよ(・∀・)!





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





根拠ゼロでもいいワケですよ。

IMG_8l470 (1)

ワタクシ、元同僚がセクハラ、
っていうか、
もうそれ以前に人としてまずどうよという目に遭っていると知ったのですが。



IMG_8l470 (2)

・・・ですが。



IMG_8l470 (3)

「あのさー」

ワタクシ、ちょっと話のレベルが違うかも知れないんだけれどと前置きして。
ウチの会社の営業ABブラザーズの内、
Aさんの話をしました。

「Bさんに比べて人あたりもいいし、
元スポーツ選手で見た目も爽やかなんだけどさー」

「ふむ」

「ある日突然、こう言われた事あるんだよね」

「なんと?」







〇〇さん(←ワタクシ)ってと前置きして、
そう、つい先日Aさんに脈絡もなく、突然こう断言されたばかりだったのです。
仕事中に。









「むかし、

雑誌かなにかで

絶対脱いでますよねって」










(`・⊝・´)(`・⊝・´).(`・⊝・´). (`・⊝・´). (`・⊝・´)(`・⊝・´) (⊙ө⊙)








「そうなの(⊙ө⊙)?」
「そうなの、じゃねえよ(ノ ̄ー ̄)ノ ┫:・'.::」

今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング


ワタクシ、とっても特徴のない地味顔なんです。
日本には溢れているタイプかと思います。
ターミナル駅で待ち合わせしたら、
三人も別の人に声かけた友人もいましたので、
「似た顔でもいましたか」
って聞きましたら、そうじゃないって。
「ただ、雰囲気とかから、“絶対”そうだと思った」
・・・んだって。



次回、くー、たまらんね。誹謗中傷っ(・∀・)!





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





それはそれは大変だね。

IM_8473 (1)

ワタクシの元同僚。
拾いもので一発当てるぐらいの気でいたらしいので、
ご事情を伺いましたら(;・∀・)。



IM_8473 (2)

実は、正社員だけれど、三十代だけれど、
手取りで十万ちょっとぐらいしかご給金を頂いていなくって。
毎月ギリギリのカツカツだから夢を見ちゃったと(;・∀・)。



IM_8473 (3)

そして、ちょっと経緯は後で説明しますけれど、
その会社の社長御自らに、


「あんな安月給で

食べているワケがない。

あいつは絶対、

夜は水商売をやっている」









って、小さくってアットホームな会社の中で言いふらされていると。

今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング


Ω\ζ°)チーン。

次回、くー、たまらんね。「絶対」って魔力があるんだよねっ(・∀・)!





gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





宝くじに当たったぐらいの?

MG_8363 (1)

ワタクシ、一部業者の方が、
訳アリの在庫を廃棄するのにまずは不法投棄して
ギブアウェイすると初めて知ったのですが。
ちなみに、新古品のピンクレディーグッズは、
ものの数分で片付いたそうですよ(。-∀-)。



MG_8363 (2)

ま、そんな荒業はめったにない事と思いますが。

さて、ワタクシの知人はその戦利品をネットオークションに出したいと言うのです。
ワタクシ、学生の頃はフリーマーケット、
その後はネットオークションと、
利用の歴は長くございまして。
さっそく拝見したのですが、雑貨はどれも経年の割に状態は良く。
(ほんとに訳あって倉庫に寝かされてたんだろうな(;´∀`))
機能性はともかく、
キッチュな感じはピンクレディー世代にはたまらん感じではありましたが。



MG_8363 (3)

「うーん、でも何万とかになるかは分からないよ」

鑑定団で鑑定中のBGMを脳内に響かせながら、
ワタクシ彼女に申しました。

「売れる、とは思うけれど。
ピンクレディーグッズは雑貨の種類も世に出回った数も多いから、
凄い金額を期待してると、そこまではいかないかも。
いっそ自分で使ってもカワイイと思うけどね(`・ω・´)b」



MG_8363 (4)

「そうなのー(゚д゚)?」


彼女、なんだかちょっと思ったよりガッカリ、
深めにガッカリしております。

「拾ったものだけどね・・・
なんか夢見ちゃったかも・・・」











おい、どんだけ夢見てたんだ(;´∀`)。




今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

聞けば、なんだか物入りだったみたい。
でも、お勤めして実家住まいでしょう(。´・ω・)?
そんなに困っているとは思わなかったのですが・・・


次回、くー、たまらんね。正社員ってなんだろうっ(・∀・)!








gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





ミーちゃんとケイちゃん。どっちがお好き?

mbIMG_8360 (1)

ワタクシ、ある日自宅に元同僚の訪問を受けたのですが。



mbIMG_8360 (2)

美容院勤め時代の先輩だった彼女。
この日の訪問の目的はなんだったかというと。
「ネットオークション」について教えを乞いたいとな。
どした(。´・ω・)?



mbIMG_8360 (3)

彼女、ご実家住まいで、勤め先もご町内。
自転車でのんびり通勤していたのですが、そんなある朝のこと。
踏み切りで信号待ちをしていたら、
線路を渡った反対側の道ばたに人だかりができているのに気づいたそうで。
信号が変わったところで自分も覗いてみると、
なんとそこには山のような段ボール箱が幾つも散乱していて、
中身がそこら中に散乱、みんな一触即発殺気立って、
その中に入っていたと思しき雑貨を奪い合っているところだったんだそうな(;゚Д゚)。



「もう少し行くと倉庫街だから。
そこの不法投棄だと思うんだけど」


「え、荷こぼれしたとかじゃないの!?」


「うーん、たまにこういう事がなくはないから。
たぶん不法投棄。
だってその荷物がさ、」


「荷物が?」





「全部

ピンクレディーの

当時ものの雑貨だったから」











なんですとーーー(゚Д゚;)!






というわけで、その日彼女はバーゲン会場さながらの混乱から奪い取ってきた戦利品、
懐かしいデザインのピンクレディの水筒や弁当箱、
子供向けの化粧道具など当時もののレア品を幾つも携えていたワケですが。






今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

ワタクシかつて、当時ピンクレディーの雑貨を作っていた会社の偉い方と
仕事でお話をさせて頂く機会があったのですが。
「もー、売れて売れて大変だった。
商品が追い付かないから、
今だったらはじくようなちょっとした不良品、B級品でも全部市場に出したよ」
との事でしたよ・・・😱
ちなみにワタクシ、初めて買ってもらったレコードは、
「UFO」だったかもしれません。
もしかしたら、「ウルトラマンレオ」だったかもしれませんが。


次回、くー、たまらんね。昭和レトロ(・∀・)!








gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





天井を見つめて考えた。

hgIMG_8792 (1)

ワタクシ、身近なお金持ちのお宅にも人生いろいろだなっと。
予期せずして知ってしまった深夜だったのですが。



hgIMG_8792 (2)

ま、人さまの事は言ってられないワケで

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。









hgIMG_8792 (3)

・・・そもそも。

我が人生、どこで歯車が狂ってしまったのだろうかと。
夜寝る前に布団の中で考える事もあったりするワケです。

ワタクシ、そもそもは手に職をつけようと思い、
美容学校に行って、
美容院に勤めて、
国家資格だけは持っていたのですが。

そういえば当時の同僚の一人で、
退職後もつきあいのあった女のコが一人おりました。
彼女も美容師は辞め、
その当時は知り合いの紹介で小さな会社の事務職におさまっていて。
職場はたまたま家の近くで通勤も自転車で数分、
アットホームな環境でラッキー、だったはずなのですが。

しかし先日、彼女がワタクシの家に遊びに来た時、
散々愚痴っていった内容からすると、
どうも現状はそうではないようで・・・(・∀・)






今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

ワタクシの昔の話はさておき、
今日はクリスマス🎄ですね🎅!
美味しいもの食べて、楽しく過ごしましょう!
メリークリスマス~♪


次回、女だ~ってい~ろいろ♪のはずですが、そうでもないのか(・∀・)?

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





意外に身近な人でした。

IMG_5407.jpg

ワタクシ、ワークライフバランスを保つために子供の頃過ごした町に帰ってきて、
仕事も見つけていたのですが。


雨漏りや立ち退きにあって、
今のアパートは以来3軒目の部屋。
大家さんはすぐ向かいにお住まいで、
敷地内に「蔵」もある、
( ゚д゚)ポカーンとするほど大きなお庭を有した、お城のようなお宅。


大家さんとは、特にお付き合いはないのですが。
転居時に一度部屋の事でお呼び立てしたら、
後に不動産屋経由で怒られて。
原因はそちらの不備だし、
至急の用事だったのに・・・(・д・)チェッとは思いましたが、
普段はまったく関わり合いもないので、それきり忘れておりました。






IMG_5542.jpg

ワタクシ、残業続きで深夜近い時間になってしまったある日の帰り道。
雨の日以外は毎日現れる、
B'Zを歌いながら町を疾走するちょっとした近所の有名人にはちあわせてしまいました。


「ひぃ(;´д`ノ)ノ」


暗闇の中、街灯に照らされて向こうからやって来たのは、
おそらく20代と思われる細身の男性。
ワタクシも今まで声しか聞いた事はなく、
姿は初めてお見受けしたのですが、
彼は黒っぽい自転車にまたがり、
激しくヘッドバンキングをしながら全速力でこちらに向かって来ます。
そして、叫んでいるのは、いつも通りかの有名な歌。
世界水泳が頭をよぎります٩( ''ω'' )و。
男性はあっという間もなく、突っ込むようにこちらに向かって来ました。



「Σ( ̄□ ̄|||)‼」



ワタクシ、思わずキャーと悲鳴を上げそうになったのですが、
男性はそんなワタクシに目もくれず。
こちらのすぐ脇を変わらず絶叫しながらすり抜けて行くと、
アパートの前の小道を疾走して、







なんと、


大きな門の向こうに吸い込まれるように、


大家さんの豪邸の中へ。






今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

な、なんと、

町内で有名な絶叫男は、

大家さんの息子さんだった


のでした・・・( ゚д゚)





次回、人生いろいろだよ(・∀・)。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





夜道を行けば。

IMG_7418.jpg

ワタクシ、毎日毎日残業で。

「疲れたなぁ」
とつぶやきながら帰る日々になってしまったのですが。



IMG_7420.jpg

しかし、とても他の方にヘルプが出せる状態でもありませんでした。
一人クビになったばかりだし、
営業さんたちも「売り上げを!」を繰り返すばかりの社長に振り回されて、
右に左に奔走しておられました。
それこそ夜中に車を飛ばして遠方まで商品を届けたり、引き取ってきたり。
それでこの前まで給与を不当に差っ引かれてたって言うんだから┐(´∀`)┌ヤレヤレ。




IMG_7421.jpg

ワタクシが務めていた会社、
駅近の雑居ビルの一室にあったのですが、
そこそこ小ぎれいで警備員さんの巡回なんかもあって。
その警備員さんが入り口までやって来られてコンコンとノックされ、


「そろそろー・・・」


と声を掛けられてハッとして時計を見る、


「すいません、帰りまーす(;゚Д゚)!」


なんて事も珍しくなくなりました。








通勤時間が短いのは救いでしたが・・・
とはいえ、もっと早く帰りたいなぁ・・・
でも、打つ手がないんだよなぁ・・・😞



そう思いながら深夜まで営業している地元のスーパーで買い物をして、
肩を落として家に戻るのですが。
この頃、帰宅がすっかり遅くなったせいで。
不審者に遭遇する率もグンと高くなっておりました。
ワタクシの地元、治安悪いんです(`・ω・´)b。


部屋もやはり駅近に借りていたのですが、
それでも、ずーっと前に書きましたが、
アパートの敷地内まで男に追いかけられて警察を呼んだり、
油断も隙もあったもんじゃありません。
昼間必死に仕事して、
疲れ果てて帰る道すがらにそんな目に遭うと、温厚なワタクシだってお怒りも倍増(激´д`怒)。
部屋からバットを持って取って返して、
男を探してウロウロしているところに自分で呼んだ警察の方が来てハチアワセ、
逆に怒られたりするワケですよ。






そんな?ある日のこと。
また夜道をとぼとぼ歩いておりましたら。
後ろから大きな歌声が急に聞こえてきて、ビクッと飛び上がりかけました。


当時の部屋、夜遅くのある時刻になると、
「大声でB'Zを歌いながら町を疾走する」
若い男性が現れ、そのコース上にあったのですが。
どうやらすっかり遅くなってしまったがため、初のご対面になってしまったようでした。




「ひぃ(;´д`ノ)ノ」




ワタクシ、段々迫って来るウルトラソウルに、思わずその場で身を縮めてしまったのですが。






今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

女性を襲うべく夜道に張ってあれこれ物色している元気と暇があったら、
ワタクシの代わりに発送伝票の一枚でも出力して欲しいものです。
そして、このやろー見た目は会社員っぽいのがまた癪に障るのです。
なんだー、こっちは苦労してるのに定職についてやがるのかっと(´∀`*)ウフフ。



次回、しかし人を無為にうらやんではいけないよっ(・∀・)。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





カタカタ打ち込むカタカタ地獄。

IMG_6722.jpg

ワタクシ、通勤時間の短い職場でかつて働いていたのですが。



IMG_6723.jpg

そこに至るまでに、ブラック企業に身をやつした事もあったがため、
働き過ぎない事を最大の転職ポイントにして、それでやっとつかんだ幸運でしたが。

ですが、仕事が段々忙しくなってきてしまって、
今まであまり残業もしないで済んでいたものが、なかなかそうも行かなくなってきてしまいました。



IMG_6724.jpg

というのも。
正味の仕事量が多いからじゃないんです。
ひとえに、






社内システムの調子が

悪いから








というだけなんですけれど。

当時、海外にある関連会社と弊社内のシステムをリンクさせようという、
そんな別にしなくてもいい話が進んでおったのです。
これがまぁ、非常に使い勝手が悪く(国内の事情に合っていないので)、
打ったデータが反映されなかったり、
ひどい時は一部消えてしまったりとあまりに信頼がならないので
既存のものと当面は平行して使用しようという事になり、






単純に仕事量倍。







おーとくちゅーるでシステムを作るのは時間も手間もかかります。
調整が必要だったりするのは分かるのですが、
そもそもこの新システム、外観からしてアナログな感じさえする代物で。
レイアウトさえぎこちないので、関連会社の社員に聞けば、
別の部署の社員が「手作り」したものだとか。


「その方はシステム開発の方なの?」


「ううん、そんな事ないよ」


日本語一級ですが、カジュアルでカワイイ日本語を喋る社員が申します。



「・・・え、じゃなんで(・・?」


「趣味でやってる人だよ。

パソコンが好きだけの人だから、タダだよ」











(^-^)









そうか、そうだよね。






売っている商品も安ければいいだろの会社だから。
そうよね、ごもっともだ。





L(゚□゚)」L(゚□゚)」 L(゚□゚)」オーマイガ!






そうして、ワタクシ営業さんが帰った後も、
一人カタカタ打ち込みをする日々に突入してしまったのでした。

今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

システム関連値切る経営者の方、多いですよね。
別の会社にいた時も、社長が一円でも安くしようとして、
「マニュアル不要だから安くしろ」と言ってしまって・・・
結果、納品されたものの使い手がよく分からん、
業者さんも値切られて機嫌が悪いのであまり対応してくれず、
困るのは事務職社員ばかり、という事がありましたよ(´∀`*)ウフフ。


次回、大きな声で歌う人のおうちを見つけるよん(・∀・)。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





一矢刺さった後。

aIMG_6719 (1)

ワタクシ、恐らく古参の社員の手によって導かれ、
労働基準監督署が入るような会社に勤めていたのですが。




aIMG_6719 (2)

てっきり。

これを機会に指導の手があちこちに入って、
会社の至らぬあそこもここも改められるのだろう(`・ω・´)b!
と思っていたのですが。



aIMG_6719 (3)

しかし実際は。
営業さんたちへの未払い騒動がひとしきり終わりましたら。





その後は、

なんの変化もありませんでしたΩ\ζ°)チーン。




あ、あれぇ(;´∀`)。
あの、雇用条件が明確じゃないとか。
社長が保身でクビ切っちゃうとか、色々あるんですけれど。
その辺はなんの指導もなかったようで。




「あまりに一度に

大金が出て行ったから、

これで会社潰れるかと思ったわー」





と、本社の事務方は仰ってましたが。
なんだかもうそこには、全部終わったわー感が漂っていました。
ワタクシのいる事務所も平常業務に戻っているかのようで、
一人事務員になったワタクシも、
自分の仕事に忙しく、
他の事にあまり構ってもいられなくなって参りました。



一難去ったから、もういい( ゚д゚)ウム。



社長以下、そう思っている人も少なくないかのようで。









( ^ω^)・・・








「もっと幅広く!どうせなら、

あれもこれも訴えてくれないとー٩( ''ω'' )و!






ワタクシ、営業Bさんに言ってみたのでした。





「ね(´∀`*)ウフフ?」




「( ^ω^)・・・」














やっぱり否定、しないし( *´艸`)。



今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

むぅ、それにしても訴え方が悪かったのでしょうか。
それとも、会社の根幹からどうかしているので、
お役所にさじを投げられてしまったのでしょうか(ノ∀`)アチャー。



次回、ワタクシ段々お帰り時間も遅くなってくるよん(・∀・)。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





だ~れだっ♪

IMG_6728.jpg

ワタクシ、かつて勤めていた会社にお調べが入ってしまったのですが。



IMG_6729.jpg

この時、給与未払いがあったのは営業さんたちだけでした。
休日とか時間外とか、働いているのは知っていたんですが、
全部給与対象外って言われてたんですって。
その他にも色々あって、



IMG_6730.jpg

・・・って、ワタクシは一応この件では部外者なのに、
なぜ一通りの話は聞く事ができたかというと。

いつもワケあり感を漂わせる営業Bさんが、
事があると
なんだかんだ言って教えに来てくれるからなんですが_(┐「ε:)_。



・・・ふむ。





「これはこれでいいと思うんですけれど。

でも、労働基準監督署に駆け込んだのって、

誰でしょうね」


ワタクシ、Bさんに聞いてみました。


「こないだ辞めた、

〇〇支店の営業じゃないの?」


Bさん澄ました顔で仰るのですが。
そういえば先日、物凄く短期で辞めて行った方がおられましたっけね。


「でもー、」


ワタクシ再度申し上げました。


「速攻で辞めた会社の事、

いちいち言いに行きます?

物証もそれほど集まってないでしょうし」



営業Bさんはあらぬ方を見ておられます。



「こういうのって普通、

ある程度の期間痛い目にあって、

溜まり溜まったものがあるけれど、

引き続き勤務中の方が

最有力じゃないですかね。

Bさん、行ってきたでしょ(´∀`*)ウフフ?」









「( ^ω^)・・・」





「ね(´∀`*)ウフフ?」




「( ^ω^)・・・」



「いいんですよ、それならそれで。

いい事、したじゃないですか(´∀`*)ウフフ」




「( ^ω^)・・・」


















否定、しないし( *´艸`)。






誉めて欲しいなら欲しいと。
言えばいいのにねぇ。
今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

営業Aさんによると、みんな、
「最低でもバブル時のボーナスぐらい」
後に受け取る事ができたそうです。
どんだけ違法に差っ引いてたんだ、ウチの会社Σ( ̄□ ̄|||)。

元々もらうべきお金だったワケですから当然の事なのですが、
それでもやっぱり良かったですね(`・ω・´)b。
ダメ、泣き寝入り。


次回、ワタクシ段々忙しくなってくるよん(・∀・)。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





着実に、間違いなくワタクシを裏切ってくれる会社。

IMG_4950.jpg

ワタクシ、かつて色々雇用事情が不明瞭な職場に勤めていたのですが。



IMG_3712.jpg

ある日のこと。



労働基準監督署の

お調べが入ったんですー(・∀・)テレッテレテレー♪





営業さんたちがざわついていると思ったら、
なんと他県にある本社の方にお調べが入ったとな。



実は


営業さんたちに対して、

不当な残業代等の未払いがあったそうで。



それが証明されて、しっかり注意されちゃったので、
過去に振り返って精査して、払ってくれる事になったんですって。








・・・(・∀・)







クビにはするけれど、

給与だけはちゃんと払っている会社だと

思っていたのに。






やっぱり、一つおかしなところがある会社って、
それだけじゃないんですね。
タガが外れているから、
あっちもこっちもダメなんだわ(´∀`*)ウフフ。





ワタクシ、また心の支えを一本手折られたような気持ちになったのですが。




「それにしても。
チクッたのは誰でしょうね」



こういう事になると、やっぱりそんな声がどこからともなく上がってくるワケです。
間違えた事をしているのではないのだから、
誰だっていいはずなのですが、
やっぱりそういう事は、みなさんの口の端にかかるワケです。





うむぅ・・・
ワタクシ、思わず並びの席にいる営業Bさんを見てしまったのですが( *´艸`)。







今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

結構「ドドドッ」と押しかけてこられて、
差し押さえのような勢いがあったそうです。
調査のみなさん。
それぐらい悪質だったからでしょうけれども(`・ω・´)b。



次回、営業Bさんと当てっこをするよ(・∀・)。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





相談するって。大事なことね。

jIMG_5408 (1)

突然ですが。
ワタクシ、労働問題に長けた弁護士さんとご縁がありまして。
以前、自分の勤務先についてそちらにご相談をする機会ががありました。
それまでは、アパートの雨漏り問題等持ち込んでおりましたので、
弁護士さんのお顔が、その時は以前に見た事のないほど輝いておりましたよ。
(・∀・)ソレデソレデーって。






jIMG_5408 (2)

・・・やる気出してもらうって大事ですね( ゚д゚)ウム。


ところで、弁護士さんにご相談をしました際、
まずは決めて下さいと言われた事があります。


それは、




jIMG_5408 (3)

「退職を前提とするのか、

働き続ける事を前提とするのか」





という事でした。
え。
そうか、そうなのかΣ(゚д゚lll)ガーン。





ワタクシ、その時は困っちゃって困っちゃって!な状況にあり、
まずはプロに相談!と思い行ってみたものですから、
その点、自分の中で詰め切れているようで詰め切れておりませんでした。







「そこで方向性が違いますからねぇ」





そっか・・・(´-ω-`;)








まあ結局その時は、
退職を前提にする事になったのですが。








でも、労働者からすると、
職場に困った事があった時は、
会社に知られずに第三者に相談ができて、
またその第三者がそれを解決してくれて、
自分は知らぬ存ぜぬ、しれっと働き続けられるがベスト、
だとは思うんです。
だって、会社ちゃんとしてさえくれれば、
働き続けられるんだもの~(´∀`*)ウフフ。




で、ある日のことなんですが。
また例の会社で一人営業事務に勤しんでおりましたら、
なんだか今日は朝からずっと、営業さんたちがザワザワしているではありませんか。


「(・・?」


本社からも電話が二度三度。


「(・・?」



事務の方は関係ないからええで、と部長は仰るのですが。
ん、どした(。´・ω・)?







今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

いつもちょっと人の心をざわっとさせる営業Bさん。
アリスの「チェシャ猫」にちょっと似てるんです。
顔が。

345px-Tennel_Cheshire_proof.jpg

ワタクシ、この時の事は営業Bさんの手によると思っているのですが。





次回、司直の手が、いや指先ぐらい、いやいや爪の先ぐらいが入ったよ(・∀・)。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





持ち歌はなに。

IMG_9962.jpg

先日のことなんですが。
ワタクシ、久しぶりの箱を開けましたら。
久しぶりの中身を発見しました。


古い正露丸が

幾つもでてきたのです_(┐「ε:)_。



かなりの年代物です。
慌てて全部捨てました。
ゴミ箱からしばらくの間、
独特のにおいを感じる事ができましたよ(´∀`*)ウフフ。


これ、ポンポン社員の首切る社長の会社に勤めていた頃の産物です。
ワタクシ、本来笑っちゃうぐらいの便秘なのですが、ある一時期。
突然の下痢、吐き気に襲われる事が続いて、
仕事中や出先で急遽正露丸を買う、
また薬のない時にお腹が痛くなって買う、
を繰り返していました。




恵ちゃん(仮名)がいなくなって。
ワタクシ、また一人事務員に戻りました。
仕事量は、元々一人で出来ていたぐらいなので、
取り立てて問題はありませんでしたが、
システムを変えるとか変えないとかの話があって、
少々面倒になってきてはおりました。


そういえば、恵ちゃん(仮名)の一件では、
ワタクシの上司は、社長にずいぶん抗ってくれたらしいです。
それはそうだと思います。そういう方なので。


ですが、部長がどんなに理を説いても。
うちのシャチョーには通じないのです。
ワタクシも、ますます転職活動に力を入れるようになりました。
でも、当時年齢も35を超えて、
30の時とは比較にならない門戸の狭さを思い知らされるばかりでした。


家賃も上がってしまったし、クビになる前に転職しなくては。
毎日それだけで頭がいっぱいで、なんの楽しみもございませんでした。
そしてお腹はしょっちゅう痛い。
元々便秘なので、出し切ると一瞬すっきり(´∀`*)はするのですが、
喜んでいる場合ではございません。
病院に行った事も何度かありますが、
原因らしい原因は見つかりませんでした。
その内、それに要する時間、お金が発生する事さえもストレスになって、
通院はしなくなりました。




そういえば、ワタクシの当時のアパート。
夜23時頃になるときまって脇の小道に、
大声でB'Zを歌いながら自転車で疾走する若い男性が現れるのでした。



いいなぁ、

ああやって叫んで周りたいなぁ。



半ば本気でそう思っておりました。
自分だったらなにを歌おうか。
暇な時には考えておりましたよ。






今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

正露丸ってすごい。
十年以上前のものでも、とっても変わらず香しいのです(´∀`*)ウフフ。
オロナインと正露丸は昭和の心の支えですわ。


次回、訴え出るのって大変な事よ(・∀・)。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





社長から学んだ。

IMG_2243.jpg

ある日突然同僚が解雇されてしまってから。
結局理由はなんだったのか、しばらくしてから知る事ができました。
人づてだけど。
まことしやかに伝えられているだけだけれど。



IMG_2698.jpg

弊社、当時原材料をイケイケな中国に奪われて、
売上が伸びておりませんでした。
ほぼ横ばい。やや下り坂。

しかしこの原材料争いに負けていたのは、
アジア某国にある関連会社でも同じことでした。
先方は日本よりもっと大規模だったので、
損害も桁違い。
結果、工場の人員を百人単位で解雇。

「なのに、日本は誰もクビにしてない。
おかしいじゃないか」

と、先日の展示会の後、
会議でいじめられたらしい社長。
「日本は大丈夫です」
と胸を張れば良かっただけなのに、
焦って、誰か辞めさせなきゃともう頭がそれだけでいっぱい。

しかし日本法人はとっても小規模、
コンパクト、ギリギリの人員での運営だったので、
キーっとなっちゃって困っちゃって行き詰っちゃって、


「そうだ、

事務員を一人首にしよう(ぽんっ)」




とひざを打って、
ワタクシの同僚に白羽の矢が、
っていうか黒羽の矢が立ったらしいのです。
おそらく、ワタクシをクビにして恵ちゃん(仮名)を残していたら、
まだ入社してから日が浅く、若くて有望でこれからのある彼女のこと、
とっとと逃げてしまうだろうと思ったんでしょう。



IMG_2699.jpg

この経緯、営業さんや本社の人たちから噂で聞いただけに過ぎないのですが。
ですが、非常に信ぴょう性がございました。


というのも。



社内的には売上等

なんの変化もないのに、

半年後にまた

同じポジションに人を雇ったからです。






「ふー、解雇の実績作ったからもう大丈夫。
あぶねーあぶねー。
・・・みんなが忘れた頃、また誰か入れればいいよね」

と、額の汗をぬぐいながら、
社長が考えていただろう姿が目に浮かぶようではありませんか・・・( = =)





ワタクシ、以前教えてもらっていた、
恵ちゃん(仮名)の個人のアドレスに一度だけメールをしました。


「正直、誰か近々にクビになると思って、
ずっと転職活動はしていたのだけれど、
まったく当たりがなく、こんな事になってしまいました。
私が辞めていたら、
恵ちゃんはここで働いていけると思っていました。

こうなってみると、それすらいい考えだったとは思えませんが、
こんな事になってしまったのは、本当に残念です。
申し訳ないと思っています。
もし、私に何かできる事があったら、
その時は是非連絡を下さい」







恵ちゃん(仮名)から返事はありませんでした。
退職した後、
たとえばどこか公的機関に訴えたりしたのか、分かりません。
それよりとっとと次の仕事見つけよう!と思って、良い職場と巡り合ったのか。
それも分かりません。




自分さえ良ければそれでいい。
そういう人間にだけはなるまい。
社長を見ていて、ワタクシ心底思った次第です。
そうなっちゃったら、おしめぇよ。




今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

そして、ワタクシはこの会社をまだまだ辞められません。
ちなみに、この会社は今日現在も存在していて、
社長は当時と同じ人物です┐(´∀`)┌ヤレヤレ。


次回、ワタクシまた一人になりました。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





悪びれない。っていうか、悪いと思ってないんだろうな。

aIMG_5550 (1)

ワタクシ、しばらく会議室の前で恵ちゃん(仮名)を待っていたのですが。



aIMG_5550 (2)

「払うって。
払うそうです、ひと月分」

恵ちゃん(仮名)は出てくるとそう言いました。


「部長が、これだけは絶対守らせるって言ってくれました」




恵ちゃん(仮名)は、ワタクシたちに一礼して部屋を出て行きました。
もちろん荷物を、私物を全部持って。




ワタクシ、交渉の余地はないのかとか、
どこかに相談するべきではないのかとか、
とても言えませんでした。
引き留める事が、できませんでした。
だって、こんな会社、こんな社長だもの。
今後働く価値はないだろうし、
どこかに訴え出る時間も手間も惜しいと思ったって、
復職しないなら当然かも。






aIMG_5550 (3)

社長はその後。
昼前には本社に帰って行きました。
いつも通り、

「あとっ、よろしくね」


だそうです。





今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

ちゃんとコーヒーを飲んで行ったことさえ腹立たしい。


次回、恵ちゃん(仮名)にメールをしました。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





本当は乱入したかった。

IMG_2695.jpg

ワタクシ、転職できずにうかうかしている内に。
どうやら大事な同僚を失う事になってしまったようなのですが。



IMG_2696.jpg

ワタクシ、半泣きの恵ちゃん(仮名)が会社を飛び出して行こうとするのを
むんずと捕まえ。
もう一度会議室の前まで連れ戻しました。



IMG_2697.jpg

「会社都合でクビにすると言ったなら、
最低限ひと月分の給与は補償してもらわないと」

ワタクシ、恵ちゃん(仮名)の手からカバンを一旦預かりました。

「今日で給料もなしなんてあり得ない。
それが日本の法律ですっ、て言っておいで。
言えなかったり、社長がうんって言わなかったら呼んで。
ここで待ってるから」


ワタクシ、会議室のドアをノックしました。
そしてもう扉を開けると、
恵ちゃん(仮名)を中に押し込めました。




「社長、なんぼなんでも」
しばらくすると、部長の声が外まで聞こえてきました。
営業さんたちも黙りこくっていました。






今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

そりゃあなた、心情的にはネット掲示板に悪口書きたくなるのも当然だわ。
うちの社長(´∀`*)ウフフ。


次回、恵ちゃん(仮名)は帰り、社長も帰って行くよ(・∀・)。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





うちの社長はびっくりするぐらい堂々としている。

dIMG_5272 (1)

ワタクシ、恐れていた事が本当になってしまったのですが。
ですが、まったく予期せぬタイミングで、
予期せぬ相手にその矢が向いていたのです。



dIMG_5272 (2)

「ちょっ、ちょっと待った」

ワタクシ、帰り支度を泣きながら済ませ、
今にも事務所から出て行かんばかりの恵ちゃん(仮名)を引き留めました。



dIMG_5272 (3)

「理由は?
解雇の理由はなんて?」




「とにかく辞めてもらうからって。
会社の事情だから、理由は言わないって。
給料も、もう今日の分までしか出さないって」









(・A・)ぇ 。




今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

「マジか・・・」
社歴が最も長く、経験上、
この日をおそらく一番予期していただろう営業Bさんでさえ、
あまりにショックで半笑い。
営業Aさんも怒りで顔が真っ赤。



次回、日本の法律はせめて守ってもらおう(・∀・)。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





ぶらりと現れて。

IMGs_5268 (1)

ワタクシ、夜な夜な求人情報と首っぴきになりながら、
時には隣室の夫婦関係に思いをはせる、
そんな不毛な日々を過ごしていたのですが(´∀`*)ウフフ。




IMGs_5268 (2)

ある日の事でした。



IMGs_5268 (3)

他県にある本社から。
突然社長がやって来ました。
挨拶もそこそこにすぐ会議室に陣取ったので、
いつも通り放置しておりましたら。


同僚の恵ちゃん(仮名)が社長に呼ばれました。
弊社部長も同席です。


ものの5分としない内に、
恵ちゃん(仮名)が涙をこらえながら、
それでもポロポロこぼれる涙を指先でぬぐいながら、
会議室から出てきました。
席に戻るなり、帰り支度をしています。



「どうしたの」


たまたま社内にいた、
営業の二人も驚いておりました。







「私、今日で、

って言うか、

もう今、クビだって言われました」








後頭部をガツンと、というのはこういう事かと。
ワタクシ、息を飲みました。
恵ちゃん(仮名)、いまやしゃくり上げております。





やられた。





まさか、恵ちゃん(仮名)をクビにするとは予期してなかった。
ワタクシ、驚きのあまり、
自分でも知らぬ間にその場で立ち上がってしまいました。







今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

いつもちょっと皮肉屋の、
さすがの営業Bさんでさえ絶句。


次回、日本の法律ってなんだろう(・∀・)。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





余計な心配ですが。

IMG_3620.jpg

ワタクシある日、自宅に届いた郵便物に「履歴書在中」の封書を発見したのですが。



IMG_3621.jpg

よく見てみると。
小さな付箋がついていて、


「送料不足」


の旨が書かれていました。
確かに定形外郵便のサイズなのに、
定形の切手しか貼っていない・・・


って、なんじゃこれと裏返してみましたら。
差出人には、間違いなくワタクシの部屋の住所。
しかし…別人の名前。




「む・・・」




ワタクシ、翌朝1階の郵便受けに行って。
自室のすぐ横、お隣さんのポストを確認してみました。



「わおっ(。-∀-)」




実は先日。
ワンちゃんが3匹いたお隣さん、知らぬ間に退去されていて。
次に若い夫婦が越してきていたのですが、
封書に裏書された名前と郵便受けに書かれた苗字が一緒でした・・・
恐らくこの履歴書の差出人はその夫婦の奥さまの方。
ワタクシ、十中八九間違いないと。
封書をそちらに押し込んで、その日は出勤したのでしたよ😅。




まだ越してきたばかりだから。
ふとしたはずみで間違った部屋番号を書いてしまったのか。
そして、ついうっかり普通の郵便のつもりで切手を貼ってしまったのか。
そう思って、その時はすぐ忘れたのですが。



実はその後。
同じような事がありました。
二度三度・・・



「(-_-)・・・」





何度目かの時に。
ワタクシ、直接ピンポーンとお隣に行って。
出てきた若い女性に用件を伝えました。
何度もうちのポストにお宅さまの郵便物が来ている事。
というのも、部屋番がうちになっている事。
そう言いながら、今度はけっこう大きな茶封筒を渡しました。
定形外、も知らないのかなと思いましたが。
それは言い出せませんでした。



「・・・。」



その女性、封筒をワタクシから受け取ってぺこりと頭を下げると、
「そうですか」
と一言だけ。
その様子にワタクシ、なんだか気まずくなっちゃって。
なんだか見てはいけないものを見てしまったような気にさせられて、
さっきまでちょっとイラッとして勢いづいていたのに、
そのまま早々に退散したのですが。


それきり、誤配、
っていうかご返送はなくなりましたけれど。




奥さん、大丈夫なんか(;゚Д゚)。





色々モヤモヤはモヤ~ッとしたまま、立ち消えないのでした。
ひとさまの事を心配している場合じゃないんですが、
ワタクシずっと心配になっちゃったのでした。





今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

ちなみに、ご主人の方は浮気してるんです。
前にちらり書いた気がするんですが、
ベランダで一服しながら浮気相手と電話するんで知ってるんです。
ワタクシ、机を窓際に置いておりますのでね・・・(。-∀-)



次回、その日はついに。
突然来てしまったよ。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





じっと手を見る日々。

IMG_077v0 (1)

以前勤めておりました会社。
定期の展示会も終わり、
「カニ食べ行こお~♪」
の海外スタッフも帰国し。
また平穏な日々を取り戻したのですが。



IMG_077v0 (2)

ワタクシ、仕事が終わって家に帰って。
夜は求職サイトをカタカタ検索して💻、
ただため息をつく日々を過ごしておりました(-_-)。



IMG_077v0 (3)

その頃まだ三十代ではありましたけれど。
なるべく家の近くで仕事を探していた事もありましたけれど。



・・・ほんとに仕事ないわε=( ̄。 ̄;)フゥ。



これからどんどん年を取って行く事を考えると、
事務職一択。
営業はいっぺんやったけど、もう無理。
立ち仕事はいつまで出来るか分からないし、
恵ちゃん(仮名)を見ていたら、販売も論外。
・・・あんなに接客できる子が、



「これから先がないです」


と断念してるんだもの・・・(。-∀-)
ワタクシのような素人さんが手を出すべきではなく。



そう、
「事務にこだわらなければ仕事あるんじゃないの」って言われる事があるんですけれど、
そもそも給料安くって食べていけないから。事務以外の仕事って。
販売、受付なんでもたいてい気力体力時の運まで使うのに、キツイのに。
なのに、高校生のアルバイトみたいな基本給が書かれている。
ひとりもんにはこれ、どうしろって言うのさ( ´,_ゝ`)プッ。




その日も、そんな事をブツブツひとりごちておりましたら。
先ほど郵便受けから取ってきた郵便物の中に、
一通の見慣れない封筒が紛れ込んでおりました。




「ん(。´・ω・)?」






見れば、「履歴書在中」と表書きがしてあるのです。
んんっ(。´・ω・)?



今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

応募はしても、応募される筋合いはないぞ?
はて?



次回、人さまの転職事情を手にしてしまうよ(´∀`*)ウフフ。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





いまだに本当のところは分からない。

IMG_3618.jpg

ワタクシある日、当時勤めていた会社の展示会に参加していたのですが。



IMG_3617.jpg

海外からも来ている関連会社のスタッフの中に、
ちょっと懐かしい顔を見つけました。
・・・確か半年ほど前に退社したはず、の人なのですが。
はて(。´・ω・)?
ワタクシの勘違いだったのかしら。



IMG_3619.jpg

ワタクシ、その当人にも申し上げました。

「なんか勘違いしてたみたい。
辞めちゃったのかと思ってたよん」
と、ご本人、事も無げにこう仰るのです。



「辞めたよ」




「えっ(?_?)」



「辞めたけど、帰ってきたの」






ぱちくりんなワタクシを見て、
アジア某国、同国のスタッフたちがいつの間にか集まってきていて。
みな口々に

「普通だよ」

と言うのです。

This is normal in our country.

かの国では、
辞めたにせよ辞めさせられたにせよ、
また戻りたいと思った時に空きがあれば、
別に両者わだかまりなく戻ってくるんだとな。






「ほんとに~~(;゚Д゚)」




いや、日本ほど転職=人間失格じゃないのは知ってるけど。
でも、そこまで軽い⁉
某国チーム、こくこくと頷き合っております。




「うっそ~ん。


それ、

うちの会社だけじゃないの~~(;゚Д゚)」







いくらワタクシが尋ねましても。
つまるところ、
そこにいる面子だけしか彼の国の情報源がございません。
たまたまの事なのか、本当にそういうお国柄なのか。
確証は得られませんでしたが。
ですが、みんなふざけているわけでもなさそうなので、
仮にそうだとすると合点がいくところも。







「あいつクビにした方がいい」

とか日本人スタッフの事も気軽に言うのは、

そのせいなんじゃないのヒィィ(((。O゜)))(((゜O。)))!












今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

いずれにしても。
そう言われてホイホイ応じる弊社日本法人社長が悪いんですが(`・ω・´)b。

次回、ものすごく身近な求人情報も知るよ(´∀`*)ウフフ。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





よくできた娘、でした。

IMG_3940.jpg

この令和の時代になっても。
定期的に、忘れた頃に、



IMG_3941.jpg

「銀座のママが見分ける、〇〇な男(もしくは女)」

みたいな記事を見かけるのですが。





IMG_3942.jpg

ワタクシが以前にお見かけした事のある、
もしくはご縁のあった銀座のママたちはみな、押しなべて強烈な方々でした。
お行儀のぎょの字もない。
例えば本屋でバイトをしていた時ですが、
「絵の本。芸能人の顔が書いてあるヤツを探して」
という方が来られました。
なんのこっちゃ分からんのであれこれ出して見せて、
時間も相当かかりましたし、
途中途中「なんでさっと出せないの」と怒られたりもしたのですが、
結局は
「週刊朝日の似顔絵のコーナー」の事でしたヽ(・ω・)/ズコー。
しかも、

「ふーん」

と言ってそこだけを

立ち読み

した後、

「客がなんか言ってたヤツだから~」

と言って、放り投げて帰って行った・・・( ゚д゚)ポカーン

テレビで拝見しているのが本当なら、
かなりご商売は上手く行っている、
相当御稼ぎになられているはずの方でしたが┐(´∀`)┌ヤレヤレ。
他にも、

「私の本の位置が悪い」

と、店頭でいきなり怒鳴り出した美人ママもいましたっけね・・・
本が出ているぐらいの方なのですが・・・





とはいえ!
もちろん人を見る目があって、
機知に富んで、お行儀のいい、
素敵なママもたくさんおられるでしょう。
単に職業を盾にして、
自分が何さまかになったような気になると、
人としてイタい事になる、
そういう人が世の中たくさんいる(∩´∀`)∩というだけの話。




なので。
ワタクシのかつての同僚・恵ちゃん(仮名)。
幾らデパートでお勤めだったからって。
幾ら抜擢されてフロアリーダーまでやってたからって。
だから、ってその仕事ぶりが場所を違えてまで、
お見事とは限らないのですが。
そう決めつけちゃいけないのですが。






初めて展示会にヘルプに入った彼女。



非常に素晴らしかった(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 。

もー、ワタクシ後は任せて帰っちゃおう、

と思ったぐらい立派でした。




仕込みが違うわー( ゚д゚)ウム。
礼儀正しくテキパキとして、
お客様にも初めて会う他拠点や海外からのスタッフにもにこやかで。
汚れ仕事も進んでこなし。



・・・きちんとした教育ってのは、
そしてそれをきちんと学んだ人っていうのは素晴らしい👏👏。
ワタクシ、ただニコニコして見守って。
自分は怠けていたのでした(´∀`*)ウフフ。
これ幸いー♪
実際、


「〇〇さん(ワタクシ)、いらないねー」


と、日本語一級海外スタッフからの声も上がったほどでしたよ(# ゚Д゚)ナンダトコノヤロ。





とにかく、誰かに睨まれたり不興を買ったりする事が無さそうで。
ワタクシ、内心ホッとしたのでしたよ。
確かにそれは間違いではなかったのでしたが。





今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

実際、期間中二人で毎日やるかと思っていたのですが。
半分半分にしました。
全然!一人で問題なし(`・ω・´)b。


次回、手が空いたので、海外再就職事情を現地人に聞くよ(∩´∀`)∩。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





戦地に行く前の心構え。

cIMG_4035 (1)

以前、ワタクシが勤務しておりました会社。
定期的に「展示会」に参加していたのですが。
その際、アジア他国にある関連会社からも人が毎々来て下さるのです。



cIMG_4035 (2)

・・・一応業務拡大のため、なんですけれどね。
でも、日本の展示会に来るのはほとんど日本人だから。
海外の方と日本の展示会で商談する機会は、
無いとは言いませんが、主たる流れでもございません。



cIMG_4035 (3)

・・・って、そんな事は来る方も重々承知なのです。
じゃ、YOUはなにしに?って感じですが。




ほとんど観光かなぁ(。-∀-)。




幸いにも接待は要求されませんでしたが、
それもこれも、皆の方があちこち詳しいぐらいの手練れぶりだから。
人気は「カニ🦀」ですよ。
ワタクシちょっと意外でしたが、
みんなこぞって、「日本のカニは美味い」とな。
へぇー、そうなんだ( ゚Д゚)。








「だからね。

夕方になると、

みんなすぐどっか行っちゃうから」




ワタクシ、今回初めて展示会に参加する予定の恵ちゃん(仮名)に、
あらかじめの注意点を教えておりました。

「はあ」

恵ちゃん(仮名)、手にしたメモに、言われた事を書くべきかどうか悩んでおられます。



「前の日飲んでるから。

来るのもギリギリで、

朝の支度のヘルプとかもしないから。

むしろ、茶を飲ませろぐらいの感じだから」




「はあ」
恵ちゃん(仮名)、ボールペンをカッチンとして。
先端を引っ込めてしまわれました(正解)。




「なのに、

そんな面子に不興を買って

当日そこでクビになった営業さんがいるから。

だから、

何か頼んだりとか、

何かしてもらおうとかしなくていいから。

頭低くして、自分の仕事だけして、

無事に帰ってきましょう」









「・・・(゚∀゚)えっ」















若者よ。

生きていくって。

時にはこんな感じよ( ゚д゚)ウム。






今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

Billy Dont Be A Hero♪ですよ。
ワタクシ、必ずしも恵ちゃん(仮名)がなにかやらかすだろうと思っていたわけではなく、
念のためお伝えしたまでなのですが。
でも、大事だから。
生きて帰ってくるのって。
生きていれば、生きてこそなんですよ。
とても平和な日本の職場とは思えない緊張感ですが(・∀・)。




次回、そして恵ちゃん(仮名)は自分の頭を見事守るのです(∩´∀`)∩。

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





異文化交流。

cIMG_9694 (1)

ワタクシが当時勤めていた会社。
日々情勢が変化して大変不安定ながら、
従業員としては自分の仕事は淡々と、
滞りなく進める必要はあり、そのようにしておりました。

そして弊社、海外にも関連の会社がありましたので。
時折そちらの方々に接する機会もございました。



cIMG_9694 (2)

驚くのは。
みなさんの語学力の高さ。
もちろん、そういう方々を採用しているという事もあるのですが。



cIMG_9694 (3)

母国語に加えて英語は当たり前。
そして日本語もできちゃったりするものですから、
こちらもつい甘えちゃって。
日本語でばかり喋っちゃって、新たに学ぶ事も怠りがち(*ノ>ᴗ<)テヘッ。



cIMG_9694 (4)

先方からはしかし、
細かい日本語の質問をされる事もございます。
ある日、そんな方の一人から、突然電話を頂きました。
展示会で何度かお会いした事のある方です。



「ホチキス、ってあるじゃないですか」


彼はいきなりそう仰るのです。


「はあ( ゚Д゚)」
(なんだい、藪から棒に)


「あれに使うのは、





ですか、





ですか?」








・・・(゚∀゚)















考えた事もございません( ゚д゚)キッパリ!



そんな日々。
今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

正解はこちら
先方は真剣に聞いているので、
適当な日本人(ワタクシ)が適当な回答をすると、
「それは本当ですか、個人の解釈じゃないですかっ」
と追及されます(。-∀-)。



次回、そんな彼らが。
展示会でまたやって来るよん(・∀・)。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





あなたの夢に~。お邪魔します~かもしれません。

cIMG_2700 (1)

ワタクシがかつて勤めていた会社。
営業さんの出入りがとっても激しかったのですが。



cIMG_2700 (2)

その当時は。
部長とベテラン(比較的)社員、
そしてまだ日が浅い営業ABブラザースの四人で、
チームはやや落ち着きを見せておりました。



cIMG_2700 (3)

営業のAさん、Bさん。
ブルースブラザーズかってくらいの凸凹コンビだったのですが、
二人とも話がうまくて話好き。
営業さんには多いかもしれませんね。
そうでなくてもできるけれど、
そうな方が楽かもしれません。



cIMG_2700 (4)

ワタクシ、お二人とは比較的年が近い事もあり。
世間話程度には話すようになっていました。
最近では、
Aさん(高身長)が自慢の外国人美人妻(高身長)がモデルとして活動中で、
ショーに出るのに至急指定の「靴」が必要になったというので新宿に買いに行ったところ、
並んで選んでいる二人に、明らかに

男の「オネエサン」

と思しき方が近づいてきて、

あなたたち、どちらのお店の方?

と独特の口調で聞かれたというお話が面白かったです。
ワタクシの脳内イメージでは今ならブリアナちゃん。



その後、夫婦で女装系のオネエサンのふりをし続けたそうですが、
ワタクシ、腹を抱えて笑いました。
話し方がまた上手いんですよ((´∀`*))ヶラヶラ。







cIMG_2700 (5)

営業のBさんは。
色々ちょっと後味が悪い話が得意で・・・( = =)
ま、話はやっぱり上手いんです。
なんでも先日、家にいつもより少し早く帰ったら、


「ベランダの洗濯機が、回ってた」


んだそうです((゚゚((Д))゚゚))ヒイーッ。
なにそれ!
なんと、隣の人が勝手に使ってたって話なんですけれど。
それを、二三日夢に出てきそうな怖さで話してくれるんですがΣ(- -;;ノ)ノ 。







そんな個性豊かな話術をお持ちの二人に、
ワタクシ、弊社の現状、そして過去の社長の所業について率直に伺ってみたのですが。

社歴の浅いAさんは、
社長の話は、自分は聞いた話になっちゃうからと一歩引いていましたが、
やっぱり、



保身のために人を切って、



切って切りまくってきたとの事でした(´∀`*)ウフフ。
弊社海外にも拠点がございまして、
アジアの中では日本は全然上じゃないんですけれど、
それゆえに、アジアの中での立ち位置を他拠点から追及される度に、



「こいつが悪いんです、って。

誰かのクビを切って差し出してきた」



んだそうで・・・







弊社、年明け早々展示会を控えておりました。
この時、毎々他国の拠点からもぶらり人が参ります。







「みんな集まる時期じゃないですか」






ワタクシ、ブルブルしながら申しました。





「明らかにやばいんじゃないですか」







営業ブラザーズも、無言で頷いておりました。


今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

アジアも広くて文化慣習さまざまなので。
雇用に対する意識も全然違うんですよ。
なので、振り回されちゃいけないんだけれどもぉ・・・



次回、怯えたり忘れたりしながら日々の仕事は続くよ(・∀・)。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





会社の歴史を知る。

vIMG_2240 (1)

ワタクシ、その日もつつがなく日々の業務に励んでいたのですが。



vIMG_2240 (2)

その時たまたま、同僚の恵ちゃん(仮名)は席を外していました。
そして営業さんは若手、って年齢的にはほんとは中堅どころの、
ABブラザースだけがおりました。



bIMG_2237 (3)

・・・その日、午前中はずっと社内会議でした。
テレビ画面の向こうから、
社長のやや甲高い声がずっと響いていて、
ドア越しのワタクシたちにも漏れ聞こえておりました。



「やばいんですか」


ワタクシ、入力の手を止めないまま、
同じく事務作業中のブラザースに問いました。




「そうですね」(A氏)

「いつも通りだね」(B氏)



・・・相変わらず、弊社の売り上げは伸びておりませんでした。
正確に言うと、受注は増えているのに、
物が、売る物がなかったのです。
全部伸び盛り食べ盛りの中国に持って行かれちゃって、
当時原材料がほんとーに不足してて。



「この前、見せてもらったネットの掲示板にもありましたけど」




ワタクシ、Aさんはともかく、
以前より、少なくともワタクシより長く弊社にいる、
そしておそらくはあの板の主だろう、B氏に尋ねてみました。




「そういう時って、誰かクビになるんですか」




ブラザースの手が止まりました。
ワタクシも手を止めました。




今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

何度も何度も。
社長は責任回避で人身御供を出すと書いてあったのです(・∀・)。
やりかねないし、そこだけはやけに信ぴょう性があったので。


次回、ブラザースはぶっちゃけるよ(・∀・)。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





お正月はすぐ終わってしまうのよ。

bIMG_2237 (1)

ワタクシ、猫にコタツを奪われながらも。
のんびりぬくぬく、楽しく年末年始を過ごしたのですが。



bIMG_2237 (2)

年明け、粛々と仕事は始まりました。
いつも通り、会社行ってコーヒー飲んで、
入力して電話受けて、お昼食べてまた入力しての日々です。



bIMG_2237 (3)

しかしその合間合間に。
ワタクシ、次の展示会の準備をしなくてはなりませんでした。
会場で出す飲み物や容器、お菓子の手配なんぞです。


大して難しい事でもございませんが。
ワタクシがこのポジションに就きました時、
前任者の履歴等がございませんでしたので少々難儀しました。
これからは予算や業者、数量等、
少し毎々の作業の詳細が分かるようにしようかと思い、
資料作りを始めておりました。
もちろん恵ちゃん(仮名)と。



ワタクシ、違う仕事を見つけるつもりでおりましたので。
後に残る彼女が困る事のないよう、
他の仕事についても履歴を残して、
マニュアル作成なんかもわずかづつながら始めておりました。
社則もまともに見せてもらえないような会社なので、
普段の仕事にもそんなものはまるでなくって。
入ってきた時は、色々困りました記憶がありましたので。





そう、ワタクシ、自分が先に飛び立つつもりでいたのです(゚∀゚)アヒャ。
呑気なもんです。
読みが甘かった。
それにしても。






誰か早晩クビになるだろう。







そんな気配は、新年の爽やかな空気の中に、
ピリッと一筋立ち昇っていたのでしたよ(´∀`*)ウフフ。
それはどうやら。
営業ABブラザースも感じていた事のようでした。





今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

この頃、恵ちゃん(仮名)は社内の雰囲気を正直どう思っていたのでしょうか。
新年早々、身の危険を感じながら働くというのも疲れるので、
いっそそんな事まるで考えていなかった、ぐらいの方がいいように思えるのですが。


次回、あの某掲示板の話が蘇るよ(゚∀゚)♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





煩悩の鐘の鳴る鳴る年末年始。

IMG_1857.jpg

ワタクシ、その年の年末年始は非常にのんびりと過ごしました。



IMG_1858.jpg

近所の神社にも、二度三度暇だから行っちゃったりして。
屋台の焼きそば目当てですけれど、
あれはどうしてあんなに美味しいのでしょうか。



IMG_1859.jpg

ワタクシ、こっそり転職活動はしておりましたが。
なんの候補さえ見つけられずにおりました。
応募さえできないありさまです。


当時勤めていた会社が、色々問題山積みなのはよく分かった一年でしたが。
週休二日で残業ほとんど無しで、
独り暮らしでやっていける給料が出ている間は、
なんとかしがみついていなければなりません。
とはいえ、こうしている間に日々自分の年齢は上がってくるのです。
当たり前ですけれど。
どんどん求職は難しくなるばかり。


ワタクシ、神社の砂利道を歩きながら。
仕事の事を考えないで済む、
お金の心配のない生活は、いつかワタクシにも訪れるのだろうか。
そんな事を考えておりました。
人手も多くにぎやかに行きかうみんながみんな、
ワタクシ以外は誰も、そんな事に惑わされていないように見えてしまいます😞。


ワタクシ、人ごみの頭越しにお賽銭を遠投して(えいやー)。



年末ジャンボ。

強烈に当たっていますように(*-ω人)。


そうお願いしちゃって、邪心まみれなのでした。





今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪
みなさん、普通にコメント欄に書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング

毎年お星さまにもお猫さまにもお願いしてるんですけれど・・・(´∀`*)ウフフ
宝くじを買う人は頭が悪い?説が最近ありました?
でも、当たる人、実際にいますからね。
自分がその人になるかも~(*´з`)ぐらいの陽気さは、
メンタルにいいと思いますよ。
(うちのおばあちゃん、90過ぎてから「大きく」当てたんです。
一人で使い切ってから死ぬそうですよ)


次回、平凡に仕事始めを迎えるよ~。


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR