ワタクシたち、ほんの数分前にお会いしたばかりですよね?

sade (1)

ワタクシまさかの、
採用してやるから詐欺行為に加担しろ
リクエストを頂いてしまったのでしたが。
(((( ;`д´)))ワナワナ・・・



sade (2)

当然ですが、きっぱりお断りしました。
「そんな事できません。
万一バレたらどうするんですか。
こちらにもペナルティ、発生するはずですよ」



sade (3)

そうなったら大迷惑ですけれど。
「責任取れるんですか」

取れるわけないんですけれど、
その初対面のオーナーさんは、
「お祝い金は、一回目の給料で払うから」
と、壊れたように繰り返すばかり。

だからー。
って、こちらの聞く事に答えないので、
まったく話が噛み合わないのです。
ワタクシさすがにこりゃまずいなと思いました頃、
少し離れたところから人の視線を感じました。
ふとそちらを見やりましたら、





(; ̄д ̄)ゾクッ。









「じー(´◉ω◉` )」





オーナーのオネエサマが、
カウンターからじいっとこちらをねめつけておられたのでしたよ:(;゙゚'ω゚'):。
目が合ってもそらさない!こわいよーこわいよー!


オーナーはまだ
「お祝い金はー」
とその間も繰り返しておられましたが、
ワタクシよく考えたらここに採用されたいわけじゃなかったわと、
よく知らないおばさんに正面からにらまれながら我に返りまして。



不毛だわ。




もうあかんっ!とギブアップしたのでした。




「分かりました」




なにが分かったのかはご説明差し上げませんでしたが。
ワタクシ、言いながらも荷物を手早くまとめ、
そこで面接を中断させて頂いたのでした。
待ち時間の方がよっぽど長かったわと、
プリプリしながら大股でドアに向かったのでしたが、
前を横切る時、受付のオネエサマがハイネックをきゅっと引き上げて、
もんのすごい顔でこちらを睨んでいたのは見なかった事に致しました・・・
怖すぎて。



今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

・・・ワタクシ、一応お尋ねしてみたんです。
「それは採用の条件ですか?」
って。
手数料詐欺に協力しなかったら、
不採用にするって事なの?って。

オーナーさんは、それにもはっきり答えませんでした。
言いなりにならないっていう前提がないせいなのか、
人手は欲しいからそこはぼかしたいと思っているせいなのか、
はたまた、脅迫したとまで確定されると困ると思っているせいなのか、
もしくはそれら全部のミクスチャーなのか分かりませんが、
いやー困った経営者です。
ワタクシ、事の次第は後ほど職安と、求人サイトにも通告致しました。
後はお任せしまーす( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。




次回、2軒目の面接は非常に端的に済むよ(・∀・)♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




スポンサーサイト



お誘い頂いたのに大変恐縮ではございますが、びっくりしました。

marikoIMG_4180 (1)

ワタクシ、美容院の面接に伺いましたら。
どうやらとっとと「採用」決定されたようなのでしたが。
オーナーと直接お話し合いをする前に(ノ´∀`*) 。



marikoIMG_4180 (2)

しかし、無職のくせにゴメンなさい、
大変贅沢の極みではございますが、
内心では
お断りしよう( ゚д゚)ウム
と一択で心を決めておったのです。

入口からやっと、
店内の小さなカウンセリングスペースに移動したワタクシたち。
店長はもう採用を前提に、

「うちは来てもらって構わないんだけど、」

と話を進めておられました ( ゚Д゚)ハァ。



marikoIMG_4180 (3)

ワタクシ心ここにあらず、でしたので聞き間違いかと思ったのですが、
と、オーナーが思わぬ事を仰ったのです。
ワタクシ今回、求人サイトからも応募した形になっていたのですが、


「そっちの方は、
“不採用”で処理してもらえるかなっ」



( ^ω^)・・・


あぁ、合否とかデータ処理するようになってたっけね、この後。
で、採用だと、
ワタクシの方にサイトから「お祝い金」がもらえるんだったっけね。
で、採用してくれるというのに、不採用で、ですか・・・(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪






・・・って、なんでΣ(・ω・ノ)ノ!?




今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

なんでもオーナーの仰るには、
スタッフ一人採用に至る毎に、
求人サイトに成約料を取られるんだとか。
10万ぐらい(まぁ、お高いのね)。
それを
「節約したい」
から、お祝い金分はワタクシに直接払うので、
求人サイト側には偽りのデータ送信をしろという事だったのでした。

え、ちょちょっと待ってよ… (´□`""┗)!
ワタクシ、どうせ断るんだから関係ないのに(笑)、
予期せぬ話の流れにオロオロしてしまったのでした。


次回、よくも初対面の人を共犯者に誘うなっ(・∀・)♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




あまりの事に自分を殺す。

seaisIMG_7316 (1)

ワタクシ、初めての美容院に面接に来たところ、
客ではない、
そして従業員候補、
イコール、
貶めていい使用人
とオーナーのご親族に秒でみなされたようで、
どぎまぎしながらオーナーご本人のご登場を待ったのでしたが(;´∀`)。



seaisIMG_7316 (2)

この面接。

言われた時間に行ったのに、結果けっこう待たされました。
いえ、それはまあいいんです。
営業中の時間ですから、トラブルがあったのかもしれないし、
急なお客さまがあったかもしれないし。
美容院の面接あるあるです。

ただ、待たせる事についてなんのフォローアップもなかった・・・
ワタクシ、お客さまがちょい待ちするような、
入口ドア前の簡易椅子に腰かけて、
誰かから現状の説明を受ける事もなく、
内心

「はぁ・・・(ため息)」

と思いながらじっとしているしかなかったのでしたよ。




しかもその後。
オーナーらしき男性が奥からひょこひょこと、
やっと登場したのですが。

「あ、やっと面接っ」
とこちらが思ったのも束の間、すぐそこの受付カウンターに立ち止まったきり、
こちらにすんなりやって来ないのです。
何をしているのかと思いきや、
感じの悪い(もう正直に言う(ノ´∀`*) )受付の女性と、
ワタクシの履歴書をはさみながら、

「まあ、感じは悪くないんじゃない」
とか、
「あの事はちゃんと言いなさいよ」
とか、


全部丸聞こえなのに、


ちらちらこちらを品定めするように見やりながら、
至近距離で打ち合わせをしているではありませんか⊂⌒~⊃。Д。)⊃。


ワタクシ、あまりのご無礼に思わず


"ワタクシは今、無生物。

だから、なにも聞こえないし傷つかないわ”



と自らに言い聞かせながら石と化していたのでしたよ。
そう、たまたまそこにおかれたオブジェかなにかなの。
そうだなー、


金のしゃちほことかかなー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \。




そんな事を考えてじっとその場を耐えておりましたら。
やっとお打ち合わせを終えたオーナー、
おそらく五十代後半、
襟のへろっとした、てろりんとしたシャツを着た男性が、
「じゃ、面接します」
と何もなかったかのように、
そしてちょっと心ここにあらずといった口調で声をかけて来たのでした。
まるで、
「今、オネエチャンに言われた事を忘れないように」、
と、それだけで頭がいっぱいになっているかのようでした・・・( ゚д゚)



今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

もう、ほとんどそっちの結果は出てて、
面接終わったも同然だろぉーー (ノ`m´)ノ ~┻━┻マッケンロー!

ワタクシ、
ゼッタイコトワルゼッタイコトワル、
家に帰ったら速攻、
断りメールしてやると心の中で繰り返しながら、
とりあえず促されて奥の席へと場を移動したのでしたよ(笑)。


次回、ほほぅ、そんなシステムにーと裏事情を知るよ(・∀・)♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




接客業に時々いる、笑ってるのに怖い人。

dew (1)

ある日のこと。
ワタクシ、ハローワークからご紹介頂いた美容院に、
面接に出かけたのでしたが。



dew (2)

その美容院。
前からちょっと行ってみたいなと思っていた店でした。
客として。

駅近で、少しお高め雑貨店の2階にあって、
やっぱりちょっとお高めの価格設定。
店は大通りに面して全面ガラス張りなれど、
一階ではないので中の様子は覗き難く、
それゆえに、実際には行きそびれていたのでしたが。


dew (3)

そんな事もあったので、
ワタクシちょっと期待に胸躍らせながら、
ビル表のらせん階段をくるり上ってドアを開けると。


dew (4)

「いらっしゃいませぇー」



dew (5)

受付にいた女性が、
ギョッとするほど大きな声で。ひぃ。
へりくだってお上品ながら圧の強い女性の笑顔に半歩後じさりながら、

「あの、面接で・・・」

そう申し上げますと、




「あそ。

そこ座ってて(・д・)チッ」





女性の表情が、
お客さま用から従業員用に、瞬時に切り替わったのでした。
あまりの豹変ぶりに、思わず二度見しちゃった(´∀`*)ウフフ。



この女性、ただの受付さんと侮るなかれ。
後で分かるのですが、オーナーの御姉妹だったようなのです。
その後の態度もやたらに横柄だなと思っていたのですが(笑)、
ごきょうだいの仲はとっても良いみたいで、
オーナー、どうやらいいなりの人みたいで。

ワタクシ、この時すでに、


もう帰りたいなー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


と思ったのですが、
履歴書は先に送ってしまっていたので、
走って逃げて、後でイタ電とかされたらやだなと思い、
その場はグッとこらえたのでしたよ。




今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

実はこの美容院。
あらかじめネットで検索してみたところ、
ハローワーク以外に、求人サイトにも掲載をしていたのでした。
ワタクシ、面接前にこちらの資料を送っておきたくて、
そのサイトからも応募、
ハローワークからもご連絡しましたが、
略歴ご確認下さいとわざわざしていたのです。
どんだけ前もって口で言っても、いざ会ってみたら、
「若い子だと思った」
とか言われたりするんでね。
そのためだったのですが、
今回はこれが思わぬ事に。


次回、受付さん、後ろからうるさいよー(・∀・)♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




後悔はない。あっても意味もないけど、やっぱりない。

huzoroii (1)

ワタクシ、また思った仕事にはありつけず、
代わりに近辺の美容院、
3軒のご紹介を頂いて帰ってきたのでしたが(´・ω・`)。

うーん、丁度行きつけの美容院を失っていたので、
新しいお店探しぐらいの気持ちで、期待し過ぎず行ってみるかなぁ・・・



huzoroii (2)

しかし、そもそもワタクシなんでこんな事になっちゃってたのかと申しますと、
定年まで働くつもりでいた会社の職場環境が劣悪で、
とてもいられなくなっちゃったからなのですが。

でも今日に至るまで一度も、ホントニ一度も、
「あー、あそこに残ってたらなー」
とは考えた事がございませんで。

幾つか理由はあるのですが。
辞める前、弁護士さんのお力を借りて、
やれる事はやったからかもしれないし、
美容師の仕事って、職場環境はさておき、
それ自体には面白さがあり、再チャレンジしている事自体には楽しさがあったから、
かもしれなかったのですが。


でも、たぶん最大の理由は、

ほんとーに救いがない
職場環境だったから


だと思います。
心の揺らぎようもないほどに・・・(´∀`*)ウフフ


その会社を退職する直前の事なのですが。
拙宅に一本の電話がございました。
相手は、社内でナンバー2かそれぐらい、という上役の方で、
弁護士同士の約束も知りながら無視して、の直電だったのですが、
何かと思えば、ひとしきり文句をわめいておられました。
どうやら、お前が申し立てている事なぞ取るに足らない、
我慢が足りないだけだ、と仰りたいようでした。



( ^ω^)・・・




それから数年後。
そのお偉い彼はすっかり体調を崩して、
もう目の前に迫って来ていた定年も待てずに、ひっそり会社を辞めて行ったそうです。
社内では役職もあって、
安くないお給料ももらっていただろう彼が、です。
再就職もするのかしないのか知りませんが、
イチからやり直すのであれば、門戸が狭い年齢の彼が、です。
でも、それでも彼が退職した理由は、
「社長からのパワハラ」・・・









弁護士なら、紹介してあげたのに(ノ´∀`*) 。



自分の立場になってみたら今頃は分かったかしら、
と言うと死者に鞭打つ感じなので言いませんが(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


ワタクシ、
「やっぱり辞めて良かった」と。
改めて噛みしめつつ、三分の一、
三件の内では一番大きな美容院に向かったのでした。


今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

ワタクシこの頃からずっと、いわゆる「美容院ジプシー」でして。
コンビニより多い、とも言われるほど美容院は飽和状態なのに、
なかなかここぞと思えるところ、人には巡り合えないのでしたよ。
美容院も、勤め先も、出会うってなかなか難しいわぁ_(:3 」∠)。


次回、姉弟、仲良き事は良き事かなー(・∀・)♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




芸が少なくって、ごめんなさいね。

hsrew (1)

そんなこんなで。
ワタクシ、最短一日で美容院を辞めてしまったのでしたが。



hsrew (2)

どうしよう、って頭を抱えている余裕ももちろんなく。
早々に、近所の全然ハローじゃないハローワークまで、
自転車に乗って出かけたのでした。


hsrew (3)

実はネットで検索して「おっ」と思った募集が
職安(そうよ、職安でいいのよ)案件だったのでした。
事務職で、場所は我が家から自転車通勤圏内の掘り出し物!でした。
詳細は窓口で、となっていましたのでもう行くしかない。



hsrew (4)

「これですねー」
カウンターにおられた男性は、キーボードを数回叩いた後、
詳細をプリントアウトして持って来て下さいました。
・・・いつも思うんですが、紙もったいない。
だって、ちらっと見てお終いですからね。


hsrew (5)

「年齢等は問題ないようですが、」
男性は、先方からの希望事項の一つに蛍光ペンでアンダーラインを引きながら、
「自動車免許必須、ですね」




( ^ω^)・・・




「お持ちですよね」
「持ってますがペーパーなんです。
何年も運転してないんです」

(教習所を出てから二十年、一度もな)




「・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ」



ハローワークの方、
先方に電話して問い合わせてくれたのですが、
なんでも、配送も担当する事務職だったようで、
なんなら配送の合間に事務、ぐらいの感じだったみたいで。



「どうします?」

「あきらめます」




教習所、通い直したりしたらどうですかとも言って頂いたのですが。
ワタクシ、別に配送業務を探しに来たワケではないので(ヾノ・∀・`)。

そして、今までの経歴・資格から美容院の求人を数件紹介されて、
その日は家に帰ったのでしたよ(´・ω・`)。
うむー、電話はしてみようかしら・・・





今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

「たぶん“配送”で募集かけると、
人が来ないからでしょうね」
はぁ・・・( ゚д゚)
でもさ、事務職希望の人は「じゃ、配達中心で」って言われても、
うんって言わないと思うんですが。
貧すれば鈍する、人材不足のところは、
どこでも嘘ついたりして同じ事するようになるのね・・・(;´∀`)



次回、ワタクシ髪を切りたいよー(・∀・)♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




第三者のやさしさが、きっとこの世を好転させる。

hashin (1)

例えそれが求人の範囲を狭める事になろうとも。
9時9時、もしくはそれ以上で立ちっ放しの仕事で週一休みじゃ、
ワタクシには本当に無理、
外反母趾もズキズキ痛んで眠れないしさ。
いつか倒れて病気になっちゃうよ。

というワケで週二休みは譲れない、
逆にそれならばなんとか頑張れる、という前提で就いた仕事だったのに。
ワタクシ、また裏切られちゃったワケですが。


hashin (2)

アシスタントのサービス残業ならぬサービス早出については、
当初人事さんは否定しておられましたが。
しかし実はワタクシも店長から、

「今日は初日だからあれだけど、
アシスタントは早く出てもらってるから」

とはチラリ言われていたのです。
その事を申しましたら、

「あ・・・」

・・・って、分かりやすいな(笑)!




ワタクシがぎゃんぎゃん言ったって、
あの元トラック野郎くんのためになるかならないか、
置き土産になるかも分かりませんが、
この点は人事さんにしっかり訴えてはみたのでした。
響いた風はなかったけどな・・・



hashin (3)

そう、事が起きると、
ちゃんと会社に訴えていないのではないかとか、
訴えたらちゃんとしてもらえるのではないかとか、
ダメなら専門機関に言えばいいのではとか。
傍からは簡単にそう思いがちですし、
もしかしたら、そう本人に言ってしまう事もあるかもしれませんけれど。

でも当事者になると、
そう容易い話ではないと分かりますよね。
なので、被害者をいきなり責めないでもらえるだけでも、
二次被害のない世の中になると思いますがいかがでしょうか。
きっとステキよ~(´∀`*)ウフフ。



もう二十年以上前になりますが、
初めて美容院に勤めた時、
ワタクシ、先輩の美容師さんにほんとーに、
ほんとーによくいぢめられてまして。
物は投げられるわ、練習は見てくれないわ、
冷蔵庫に入れておいた食べ物は食べられちゃうわ、
その上仕事ではなにをしても怒られるわで、
ワタクシすっかり参ってしまいまして。

上にも訴えましたが店長にはスルーされ、
次に訴えた本社の人事担当者には、
一旦は受け止めてもらえた、と思ったのですが、
なんと彼女がその先輩と仲良しで_(┐「ε:)_。
本人にはまずは伏せておくと言っていた約束も反古にされ、
なんだかんだで最終的には、
ワタクシ、意に沿わぬ形で移動させられちゃったんですよ。
昨日のアシスタントくんの涙を見ながら、
その当時の事をも思い出しちゃったりして。


そんな事もあったっけね・・・...( = =) トオイメ目
そういえば、あんな事もこんな事もあったっけね・・・




って。

あんまり考えちゃだめ、不条理だから😱。






今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

そして、ワタクシの手元に残ったのは、
一日分の給料と交通費・・・
そして、はぁ、また無職か・・・
あまりにも、あまりにも得たものと結果が虚しすぎる・・・_| ̄|○



次回、ワタクシ職安までサイクリングするよー(・∀・)♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




無理にでも雇われたら辞めないだろうと思う。その思考回路は永遠の謎。

aretIMG_5066 (1)

ワタクシ、朝知り合ったばかりの青年の涙に胸つぶるる思いがして。
その日はその後少し彼の話を聞いて、
どうやら落ち着いたと思える頃合いで、家に帰ったのでしたが。



aretIMG_5066 (2)

翌日。

朝一で、
「人事」さんに連絡を取りました。
「話が違う」
というワタクシに、
彼は
「・・・。」



否定はしなかったのですが。

unu (2)

「面接の時。
週2休みと、教育と。
それが大事って言ってたじゃないですか」


お怒りモードで追及するワタクシに、
彼はその内こう言い出したのでした。

「ウチ、教育はしっかりしてるから。
だから、いっかなーって☆⌒d(´∀`)ノオッケー」








一応、人の言った事を覚えてはいたのか。
その上での狼藉なのか。

今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

(#゚Д゚)ゴルァ!!

そうじゃないかとは思ったけれど、ほんとのほんとにヤッパリ確信犯。
しかも反省ゼロ。
カチンときたので、
「給料払わないで早出もさせてますよね?
労働基準監督署、行きますよ?」
ぐらいで、
やっとヤバいと思い始めたようでしたが。
もうこれは話しても無駄、初日で気づいて良かったと思う事にしようと、
ワタクシその会話の中で、もう退職の意を伝えたのでしたΩ\ζ°)チーン。
あぁ、またこれで無職に・・・



次回、ワタクシも職場で泣いたんだ、あの日ー(・∀・)♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




あかん、ここ末期です。

unu (2)

どうやら、また嘘つかれた・・・( ゚д゚)と思いつつの出勤初日。
営業終了後は、
ワタクシ、アシスタントくんと二人で片づけをしておりました。
店長は帰っちゃったので。


unu (3)

「いつもは一人でやってるんで。
助かります」


とはアシスタントくん。
どゆこと(。´・ω・)?

「店長が体調崩したりしたら、店開けられないんで。
だから店長は純粋に仕事だけ、
朝の準備とか、営業後の片づけとか、
基本やらないって事になってるんです」

え・・・(;゚Д゚)



unu (1)


「それ、相当つらいでしょ!?」


雑用なんて、幾らでもあるのです。
タオル片づけて、店の掃除して、備品準備して・・・
軽作業から重労働までてんこ盛りでございます。
決して、えぇ決して!たった一人でやって楽な仕事ではございません。
ワタクシ、

「大丈夫?」

つい尋ねてしまったのでした。

すると、この前まで遠距離トラックに乗っていたという、
人当たりこそいいものの、決して柔ではないだろう彼が。

「(∀`*ゞ)エヘヘ」

笑いながら、ぽろぽろ涙をこぼし始めたのでしたよ・・・






今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

彼曰く。
通信(制の美容学校)優先で仕事もできる!と言われて働き出したのに、
人手不足を言い訳に色々押しつけられて、
練習も学校の課題も、
果てはスクーリングのための登校さえも、ままならなくなっているんだそう。

「仕事ができないんだから」
と、
「自分だけ」
無償で一時間早く出勤もさせられてもいるそうで・・・
その他にもエピソード満載、
いやはや彼の口からは、
やっちゃいかんあれこれがマーライオンで止まらないのでしたよ (((( ;゚д゚)))アワワワワ。



次回、ワタクシ翌日休みを頂いて、「人事さん」と連絡をつけたよー(・∀・)♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




嘘だと言って、あなた。

tan (3)

ワタクシ、
弊社週休二日制ではありませんが、なにか?との事、店長より伺って。
すっかり茫然自失・・・( ゚д゚)



tan (1)

店長が説明して下さったところでは、

「ウチは"年間休日数"が決まってるから、
それを平たくならせば、
確かに週休二日になるんだけど」


「はあ・・・( ゚д゚)」(←もうあんまり聞こえてない人)



tan (2)

「年末年始と夏休み。
それとGWをそこから引くと、
普段は、週休二日にはならないんですよ・・・」


「あ、(;゚д゚)・・・」




もちろん人事の方にそうは聞いてない等々、
色々うわっと言いたい事はこみあげてきたのですが
店長にここで言っても意味がない。
一応、
「もし、まとまった休みはいらないとしたら、週休二日にはなるんですか」
と聞いてみましたが、
「いや、お店自体閉めちゃうから、一緒に休んでもらわないと・・・」
との事。




「とにかく、一度本社に連絡します・・・
それからでいいですか・・・」

「そうだね・・・」



なにかの行き違いだといいのだけれど。
ワタクシ、
いや、そんなわけないない
と自分にツッコミつつも、まだ一縷の望みを持って、
その日一日は仕事を続けたのでしたが・・・(´・ω・`)しょんぼり



今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

すっかり興ざめ。
店長もアシスタントくんもよそよそしくなってしまったし。
しかし、早合点もできないわと、
自分に言い聞かせるしかなかったのでしたが、
でも、店長の冷静な説明ぶりには、
「前にもあったのかなぁ(゚∀゚)」感も漂って、


次回、ワタクシ青年の大粒の涙を見て、こりゃもうあかんわと思い知るよー(・∀・)♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR