今年も一年お疲れさまでした。

ctp.jpg

年の瀬に。
あまり世知辛い話(∩´∀`)∩も恐縮なので、
本日は甘やかされている猫写真のみ更新で。




また来年お会いしましょう( ´Д`)ノ~!
どうぞよいお年をお迎えください。


来年もがんばります😉。


転職・キャリアランキング
  

赤いきつねと緑のたぬきで年越し、
年明けはおせちもいいけどククレカレーで過ごしたいと思います(・∀・)♪




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




スポンサーサイト



文明人同士とは思えない初対面のふたり。

dweq (1)

ワタクシ、ある日昼休憩でバッタリ、
美容室オーナーの旦那さんと、
お店上階の台所で出くわしてしまったのでしたが。



dweq (2)

「あ、」

ワタクシ思わず声に出ましたが、
作業着姿の中年男性が一人、
こちらに背を向けてガス台に向かい、
小鍋の中を菜箸でかき混ぜていたのでした。
袋麺のにほいが、辺りには漂っておりました。
男性もこちらに気づき、

「お、」

振り向いて目が合いました。



dweq (3)

「社長、ご挨拶が遅れておりました」

ワタクシ、初めましてとぺっこりお辞儀。
社長は

「おぅ」

とだけ言うと、また鍋の方に向き直りました。
社長はややいかついながら、
作業着よりイタリアンスーツの方が似合いそうな、ちょい悪系の風貌でした。
どっちかといえば、イケメンと言われて生きてきた方なんだろうなとさえ思われ。
しかし、

目に見えて

愛想はない(ノ´∀`*) 。



ワタクシ、食卓の端にそっと陣取ると、
自らの弁当をもそもそ食べ始めたのでした。
数分後、
小鍋を手にこちらを向き直った社長も
ワタクシの斜め前の椅子に腰掛けると、
おそらくサッポロ一番味噌ラーメンを
鍋から直に食べだしたのでした。
そして、
幾ら「ズルズルッ」音が二人きりの小さな台所に響こうとも、
チクタク時間が流れようとも、





席を同じゅうした
社会人同士らしいと思われる会話は、
その後まったくございませんでした。





今日もがんばります😉。


転職・キャリアランキング
  

ワタクシ、自らのコンビニ弁当からチラチラ目を上げながら、
あぁ、この人が、
鳴いたと言っては犬を部屋の向こうに投げ飛ばしたり、
嫁とは身体的接触を拒む上に数々の暴言を吐いたりして、
夫婦っていったい・・・と聞いてるこっちを絶句させるエピソードの供給者たる人かー
と思って、見られてもいないのに愛想笑いをとりあえず浮かべたまま、
まったく会話の糸口を見つけられずにいたのでしたが( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。

今にして思えば、
まったく気を使ってやる必要などなかったのです。
こっちは休憩時間だし。
その内、やっぱりワタクシも暴言吐かれるし。
でも、礼儀よくあろうとして、
内心Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)してしまうのが常識人たるもの。
そんな自分が憎い!てへぺろ!


次回、ワタクシ白髪染めについて考えるよー (・∀・)♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




働く女たちのお昼事情。

yumia (3)

以前にもお話致しましたが。

美容院で働いていると、
なかなかきっちりと休憩、
お昼を取る事が難しいのです。



yumia (1)

諸事情はそのお店で違いますが。
ワタクシが新しく勤め出した美容院では、
半時間ほど、お昼休みを頂ける事になっておりました。



yumia (2)

とはいえ、店内から出る事はできません。
急な来客があれば中断して、そちらが優先になりますので。

美容院は店の中から階段続きで、
上階がオーナー夫婦のご自宅になっていました。
細い木造の階段をギシギシ言わせながら登るとすぐ、
一般家庭の台所に立っている自分に気づくのです。
スタッフはそちらでお昼を食べる事と決まっておりました。


「たまーに、旦那さんがいるけど、」

パートさんが耳打ちしてくれました。

「挨拶だけしたら、
あとは普通にしてればいいから」





普通・・・(´∀`*)ウフフ
ちょっとやりづらそうな気もしますが。



実質弊社の社長を務めておられるオーナーのご主人ですが。
ワタクシ、入社してひと月ほどが経ちましてもまだ、
お会いした事はございませんでした。
別に会社を経営しておられるそうですし、
普段はそちらの仕事で現場に出ておられるそうなので、
それも不思議ではなかったのですが。

・・・一度ご挨拶をしなくてはなぁ。

そしてその機会は、それからほどなくしてやって来たのでした。




今日もがんばります😉。


転職・キャリアランキング
  

大人になると、
他人のお家にお邪魔する機会もめっきり減りますね。
休憩時間なので部屋の片隅にあるテレビを見ていてもいいし、
のんびりしてもいいとは言われていたのですが、
なんだかそわそわしちゃうもんです(´-∀-`;)。



次回、ワタクシぺっこり45度、ご挨拶をするよー (・∀・)♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




育ちがいいとか悪いとか、って事もあるのかしら。

overcIMG_3109 (1)

ワタクシ、職場も家からグッと近くなって(^_^)v。
心機一転、美容院勤めをまた始めたのでしたが。



overcIMG_3109 (2)

お店は、住宅街に続く駅前からの細道にありました。
居酒屋や小さな商店が数件軒を並べていましたが、
商店街と呼べるほどでもなく。




overcIMG_3109 (3)

駅前は雑多な印象ですが、でも少し奥に行けば高級住宅街。
芸能人の方もお住まいで、
某国民的バンドの「ドラマー」の方がお住まいなので有名でした。
ワタクシも何度かお見かけしましたが、
しかしフロントマンが有名だと、
バックはそれほどでもない事がままある、そのパターンで。
その方もそれを利として静かにお住まいなようで、
もちろん分かる方には分かるのですが、
普段はちょっと感嘆するほど周囲にとけこんでおられました。

・・・なんだかかえって素敵だわ。


勤め先の美容院のお客様も、地元の方が9割9分。
専業主婦の方も多いため、
平日昼間のご来店も比較的忙しく、来店が途切れる事はあまりありませんでした。
鷹揚なマダムたちは新人にも親切で、
気さくに色々お話をしてくれるのでした。
すぐそこの戸建てはある女優さんのお家なんだけれど、
「犬の糞を拾わないので有名」
だとか( ´∀` )。
あー確かに愛犬家でテレビにもーと申しますと、
「あなたよく知ってるわねー」
と、また二つ三つ、罪のないゴシップを教えて下さるのでした。

お客様が美容院に求めるものは色々かと思いますが、
技術がない分だけ、できる事をしなくてはと、
ワタクシ接客にはできる限々留意しているつもりでしたが。
しかし、そんな力みの上を行くみなさんには、
ワタクシ、少しホッとしている自分に気がついたのでした。



今日もがんばります😉。


転職・キャリアランキング
  

若い同僚たちもやはり気さくで。
仕事のできない年上の後輩に身構える事もなく、
今の若い子たちってこういうところがゆとりがあって素敵、ほんとに。
あれ、でもゆとり教育ってもう終わっちゃったんでしたっけ┐(´∀`)┌?



次回、ワタクシ人さまの台所でお食事をするよー (・∀・)♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




こんにちは、さようなら。

ghd (2)

ワタクシ、お家賃交渉を始めてから約2か月後には、
新しい部屋に猫を2匹抱えてお引越し。
新生活を始める事に、結局なったのでしたが。



ghd (1)

一度、大家さんともお話し合いをしたのですが、
ワタクシの部屋についてはなぜか

「あの部屋には価値がある」

というのがご意見で、
隣の部屋が半値近くまで値下げしている事等引き合いに出しても、
結局、見直しにはまったく応じて頂けませんでした。


その結果。

ワタクシ、より都心に近く、
大家さんの息子さんが夜中に大声で歌いながらアパートの周囲を疾走する事もなく、
従ってより住環境も良く、なんなら治安も良く、
家のどこの蛇口をひねってもお湯が出て、
築年数は半分、広さはほぼ同程度なれど、

お家賃も数万円安い

部屋を見つけて、
速やかに転居をする事ができたのでした(`・ω・´)ゞ。
稼ぎが一時の半分以下になっておりましたので、
これは本当に助かった・・・
あ、通勤時間も1/3ほどになりまして。
この頃、一日中、猫の様子を気にして、
仕事が終わるなり飛んで帰っていたワタクシにはこれまたありがたい事でした。





ワタクシ、新しい職場ではかろうじて週休二日を確保しておりました。
年末年始等の休みも最低限の数日間、
有休もございませんので、これは大事なところでした。

ワタクシ、この年に丁度25歳になった猫と暮らしていたのですが。
この子も新しい部屋に一緒にお引越し、
新生活が落ち着くのを見届けてくれて、
それからしばらくしたある日、そっと目を閉じるように静かに亡くなりました。

最期まで立派過ぎる老衰でしたが、
休みの前日に亡くなりましたので、
すぐに葬儀等弔いをする事もできました。
全て終わった日の夕方、
膝を抱えて表を眺める時間の余裕もありました。
とはいえ、四半世紀を共にした家族を失った気持ちは、
たった二日間でどうにもなる事ではありませんでしたが。

それでも、こうしてワタクシの新天地での生活が始まったのでした。





今日もがんばります😉。


転職・キャリアランキング
  

猫さまたちの移動はタクシーで、
引っ越し当日にしたのでしたが。

道中一匹が全力で泣き通しで、
運転手さんに悪いなぁ( ̄▽ ̄;)と思っておりましたら、
途中でパッとこちらを振り返られまして、

「怖がってるんですかね。
落ち着くようなら抱っこしましょうか」



って、はΣ( ̄□ ̄|||)?


聞けば、運転手さん、
前日にワンちゃんを亡くされたところだったんですって。

「年も年だから、
もう動物は飼えないと思うけど」

少し浮かべられた笑顔が、これ以上ないほど切ないお顔でした。




次回、新しい職場では、どんどん仕事を覚えねばならないよー (・∀・)♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




なんだ、適当に言っただけだったのか。

jimoyu (1)

ワタクシ、弁護士さんとお話をした事で、
なんだか頭も気持ちも切り替えが出来て。



jimoyu (2)

よっぽど家賃下げてくれるんでない限り引っ越そう。
そして、
それはあんまり期待できないだろう
という現実をも飲み込んで、
さっさとそれに則した行動を取る事にしたのでした。

まずは不動産屋に再度連絡、
大家さんともう一度の交渉を依頼、
また、

「弁護士さんに聞いたら、
今の状況だと必ずしも更新料は払わなくていいはず、
って言われたんですけれど、
どういう根拠で払えと言ったんですか」

とお尋ねしてみたのでしたが。
すると、


「・・・えぇ?」


「・・・流れとしてはー、
そうかなーと思ったんでー」

だってさ┐(´д`)┌!
※ほんとに払わずに済みました!



とにかく。
不動産屋と大家さんとは再度交渉をしてもらう事になり、
その結果ですぐ動けるよう、こちらもさっそく物件探しを始めたのでした。

この頃住んでいた場所。
そもそもは、かつて勤めていた会社に自転車通勤圏内で便利、
また、子供の頃を過ごしたいわゆる地元でもあったのですが、
この何年かの事を振り返れば、
ちょっと複雑な思いが残る出来事も積み重なってしまった・・・
(パワハラセクハラで会社辞めたりとかね)

新しく勤め始めた美容院も同じ沿線ではあったので、
県外とか、それほど遠くに行く事にはならないだろうけれど、
引っ越しが
転地療養
になればいいんではないかと(ノ´∀`*) 。
ワタクシ、そんな風に自分を励ます事にしてみました。

会社勤めをしていた間には、
「ここでずっと働いていける」
と思ったりした瞬間があったりして、
またそれを目指して必死で努力したりもしたんです。
そしてその内には、
ゆくゆくはこの辺りでしっかり生活の基盤を構えていけるのではと、
夢見てしまったりした時もあったんです。

あまり立ち止まって振り返れば、
そんな思いが嫌がらせや暴力で打ち砕かれた事も蘇ってきて、
足が止まってしまいそうな気が致しました。
この頃、会社を辞めてまだ一年ほどでしたでしょうか。
ワタクシ、自分の内面にはなるべく目を向けない事で、
なんとか前に進んでいたのでした。

ですので、この時も、
ワタクシ余計な事を考えないで済むよう、
仕事、物件探し、引っ越しの下準備、猫の世話と、
睡眠時間も削って、ぎっちりやる事を詰め込んだのでした。
そうするしかなかったのだと思うのですよ。




今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

地元自体は、慣れてますしね、
せっかく戻ってきたのにまたこんな風にして離れるのは、
考えればちょっと切なかった😿のでしたが。

でも元々、
地主さんのプライドが高いがために不便な割に家賃が高い事、
ペット(特に猫!)可物件がとにかく少ないのには閉口してたんです。
ペットショップ一軒できただけでも、
「動物を飼う人が増えるかも!」
って、ネガティブな意味で
不動産屋が陰口叩いているようなお土地柄だったのでね(´-∀-`;)。
ま、東京の郊外って、古い体質がまだまだ残ってるんですよ。

そして案の定、
もっと都心寄りの場所で、
今と同じぐらいの諸条件で、
築年は半分以下で台所でお湯が出る(しつこい)物件は、
ほんの数日でわんさか見つかったのでした。

ワタクシ、


今まで何してたんだろう自分...( = =) トオイメ目


って、ちょっと反省もしたのでしたよ。




次回、ワタクシ、一応休みは週休二日あったのですよー (・∀・)♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




人の世話になる。

citer (1)

ワタクシ、出て行くにしても、もうすぐ期日なので更新代は払えと。
不動産屋から言われて、なんだか釈然としなかったのですが。



citer (2)

この思いをどこかにぶつけたいわ、と思いまして。
以前、会社とハラスメントの問題でお世話になった弁護士さんに、
久しぶりにお電話をしてみたのでした。
予約を、と思ったのですが、
事務の方から引き継いで電話口に出てきて下さった先生、
そのまんま、(・_・D フムフムとこちらの話を聞いて下さったのでした。


「細かい解釈は、ちょっと割愛しますけど」

「はい」

「とりあえず、
家賃未払いになると退去と言われかねないので、
現在の家賃で支払は続けて下さい」

「は、はい(゚Д゚;)」

「で、速やかに今後の対応を。
大家さんとの交渉、もう少ししたいんですね」

「・・・今回の件であぁそうですかではなくって、
必要なら一度お話したい気もします」

「そうですか。
それに先方が応じるか分かりませんが、
不動産屋にもう少し交渉してもらう方向でどうでしょうか。
その決着を見るまで、
更新費用は払わないでいいです」

「あの、でも払えと言われて( ̄▽ ̄;)」

「そんな事を言ってきました?」

「はい」





「不要です。
とりあえず、もう少し交渉して欲しいという希望と、
今私が言った事を不動産屋に話して下さい。
疑問があったら、弁護士から説明させますって言ってもいいですから」







(´;ω;`)ブワッ。






今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

弁護士さんとは。
お世話になって以来、年賀状のやり取りぐらいしかしておらず。
なにかの時に、仕事が見つからないので、
資格を頼りに美容院で働くしかない事、
この仕事でやって行けるかもという一縷の望みは持っているけれど、
現状非常に厳しいと、以前にチラッとお話した事はあったかもしれないのですが。

「心配してましたよ、その後どうですか」

すごく久しぶりに。
誰かに親切な言葉をかけて頂いた気がしました。

しかも、この電話については相談料は不要、
「案件として引き受けたワケではないので」
と、こちらを励ますような笑い声が聞こえてきました。

「それより。
次の所を探すなら同時進行で動いた方がいいかもしれません。
一度頭をクリアにして、
自分の希望を整理して、前に進みましょう」


はい・・・(´;ω;`)ブワッ





次回、ここから先は死ぬほど忙しかったよー (・∀・)♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




検討要素満載、ひとりで抱えこんでみましたが。

washg (1)

ワタクシ、
おうちで奥さまにモラハラ全開らしい旦那さんが乗っ取った美容院で働きながら、
アパートの家賃交渉をする事となったのですが。

で、お家賃の方なんですけれど、


washg (2)

不動産屋からは一向にご連絡がございませんでした。



washg (3)

正直、あまり成果に期待はしておりませんでした。
いい機会なので、転職先に合わせて引っ越しした方がいいのかもしれない、
とも考えだしておりました。
だとすると、退去するひと月前には「出ていくわっ」宣言しなくてはなりません。
更新期限より余裕をもって始まったこの交渉事でしたが、
回答待ちでどんどんそれも無くなって行くではありませんか。



washg (4)

え、それを狙ってないよね( ̄▽ ̄;)?
ワタクシ、一人で焦り出しておりました。

また、実はこの頃。
ともに四半世紀を過ごした、我が家のご長寿さん猫が、
恐らく最期が近いだろう日々を過ごしておりました。
ですので、今この子を動かしたくない、
なるべく静かに最後を迎えさせてあげたいとも願っておりました。

最悪、あともう1回更新するか・・・

とはいえ、
金銭的にぎりぎり余裕がある今の内に引っ越ししたい、
というのも正直なところでした。
仮に数万安くて台所にお湯が出る( ´∀` )部屋を見つければ、
引っ越し費用も初期費用も、時間の問題で回収できるじゃないですか。
でも、そうなるとこれから部屋探しをして、
引っ越し作業をして、
えーとえーとえーと・・・


うー、もう判断がつかない( ;∀;)ストレスフルー!




そんなある日。
ワタクシ痺れを切らして、
お昼休みに、不動産屋に電話を致しました。
すると、のんびり電話口に出てきた彼、


「あー、
丁度大家さんから連絡があったんですけどー」


(丁度?)

「一円も下げられないそうです」

「だろうね(*‘∀‘)」






もう絵に描いたような、やる気ナッシンの態度の仲介者。
しかし、この時、彼がやっぱりこんな事を言い出したのでしたよ。

今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

なんと、
「もしーなんですけどー、
じゃあ退去しますって事になったら、
一か月前通告の事もあるのでー、
更新費用はどっちにしても払ってもらう事になると思うんでー」


キターーーーーーΣ(゚Д゚)!




次回、半分正気を失いそうなワタクシ、専門家にご意見を伺うよー (・∀・)♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




あら、隠れキャラがいたのね?

jhg (1)

ワタクシ、お家賃の交渉をしつつ。
内心そわそわしながら、
新しい職場で働きだしたのでしたが。



jhg (2)

同僚は。

先日面接の際言葉を交わしたベテランスタッフと、
中堅どころのオネエサン。
まだ美容学校を卒業したばかりの女の子と男の子。
短時間来られるパートさんもおられました。
&犬。
やはり、ほぼ店内に在住。

そして。



jhg (3)


オーナーのモラハラなご主人_(┐「ε:)_。


「・・・え、ご主人は建築系の会社をご自分で、
って仰ってませんでした?」

「そうなのー。
で、うちの社長も兼ねてるのー」


「(´-∀-`;)・・・」



オーナー、もう色々ご夫婦の事については麻痺しちゃってるのか、
事も無げに仰るのですが。
初めは美容院経営に難色を示してさえいたご主人、
その後店の経営が安定してきた途端、

「σ(゚∀゚ )オレがって言い出して」

ある時から社長就任(乗っ取りでは?)、
なので、社長が営む社員数名の小さな会社と、


「月一で合同ミーティングもあるから」

「え、他業種ですよね?」

「うん(*‘∀‘)」










わー、なんだかめんどくさそうな
よ・か・ん(´∀`*)ウフフ。





今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

女性でも腕に覚えがあれば自分で生きていける、
とワタクシ思っているのですが、
精神的な独立っていうのはそう簡単な事ではないというのも、
さすがにいいお年ですので分かっているつもりでおります。

ご主人のけっこうひどいモラハラな言動、
時にはワンコへの暴力などを、
オーナーったら従業員や、時にはお客様にも気軽にお話になるのですが、
自分が被害を受けている事にさえ気がついていないのですよ。
もしくは、
受けていると気がつきたくないのか。

ともあれ。
大事な嫁に暴言を吐くような男性が、
従業員に親切丁寧一辺倒なワケもなく。
ましてや、美容の仕事にはまったく理解がないとなると、
歯車がかみ合うワケもないのでしたが。
まあそれはまた先のお話で。


次回、あれから早一週間超。
大家さんからお返事を頂くよー (・∀・)♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




めんどくさいのは分かるけど。

IdMG_1413 (1)

ワタクシ、更新1か月前の通知をもって。
「ちょっとお家賃考えて頂けないでしょうかぁ(`・ω・´)ゞ」
と、不動産屋さんにご連絡したのでしたが。



IdMG_1413 (2)

・・・普段、物を値切る機会なんてないですから。
ドキドキでしたよ、正直。
そして不動産屋さんはと言うと。



IdMG_1413 (3)

「・・・え、なんでですか」

「いやー、ほぼ同条件、
なんなら好条件の隣の部屋がかなり安くなってますよね。
ネットで見ちゃったんで」

「・・・。」

「一度、大家さんに聞いて頂けないですかね。
これからもこちらでお世話になりたいと思っているのは、大前提なんで」

「・・・無理ですよ」

「・・・は( ̄д ̄)?」

そんなの無理。
隣が安くなったからってそんな」

「でも、あまりに違いますよね( ̄▽ ̄;)?
半分とは言わないですけど、それに近いですよね?」

「・・・(・д・)チッ」

「っていうか、この話って大家さんが決める事ですよね?
あなたに権限はないんですよね?」

「そうですけど・・・(・д・)チッ」

「・・・前に湯沸かし器壊れた時も思ったんですけど。
不動産屋さんって、全面大家さん側につき過ぎじゃないですかね?
こちらも無料で住んでるわけじゃないんですけど?
多少は公平に、両方の事考えて頂いてもいいんじゃないですかね?」

「・・・。」

















(;-д- )=3ハァハァ
















「じゃあ、言うだけ言ってみます」

これ頂くのに三日かかりました(ノ´∀`*) 。





ワタクシもワタクシで色々間が悪いのですが、
新しい職場で気を張っている最中にこれ。
げんなりしましたけど、
相手があまりに非協力的だったので、余計に火が点いてしまいました。
そんなもんです。


今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

嘘でも愛想よく、
「そうですよねー、
ご相談はしてみますねー」

そう言っておけば、こちらもひとまず気が済むのに。
電話口で舌打ちするヤツが間に入るんじゃ、
まとまるものもまとまらない気配濃厚にも程がありますよ。



次回、ワタクシ、お返事を待ちながら働くので落ち着かないよー (・∀・)♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR