2022/12/26

ワタクシ、弁護士さんとお話をした事で、
なんだか頭も気持ちも切り替えが出来て。

よっぽど家賃下げてくれるんでない限り引っ越そう。
そして、
それはあんまり期待できないだろう
という現実をも飲み込んで、
さっさとそれに則した行動を取る事にしたのでした。
まずは不動産屋に再度連絡、
大家さんともう一度の交渉を依頼、
また、
「弁護士さんに聞いたら、
今の状況だと必ずしも更新料は払わなくていいはず、
って言われたんですけれど、
どういう根拠で払えと言ったんですか」
とお尋ねしてみたのでしたが。
すると、
「・・・えぇ?」
「・・・流れとしてはー、
そうかなーと思ったんでー」
だってさ┐(´д`)┌!
※ほんとに払わずに済みました!
とにかく。
不動産屋と大家さんとは再度交渉をしてもらう事になり、
その結果ですぐ動けるよう、こちらもさっそく物件探しを始めたのでした。
この頃住んでいた場所。
そもそもは、かつて勤めていた会社に自転車通勤圏内で便利、
また、子供の頃を過ごしたいわゆる地元でもあったのですが、
この何年かの事を振り返れば、
ちょっと複雑な思いが残る出来事も積み重なってしまった・・・
(パワハラセクハラで会社辞めたりとかね)
新しく勤め始めた美容院も同じ沿線ではあったので、
県外とか、それほど遠くに行く事にはならないだろうけれど、
引っ越しが
転地療養になればいいんではないかと(ノ´∀`*) 。
ワタクシ、そんな風に自分を励ます事にしてみました。
会社勤めをしていた間には、
「ここでずっと働いていける」
と思ったりした瞬間があったりして、
またそれを目指して必死で努力したりもしたんです。
そしてその内には、
ゆくゆくはこの辺りでしっかり生活の基盤を構えていけるのではと、
夢見てしまったりした時もあったんです。
あまり立ち止まって振り返れば、
そんな思いが嫌がらせや暴力で打ち砕かれた事も蘇ってきて、
足が止まってしまいそうな気が致しました。
この頃、会社を辞めてまだ一年ほどでしたでしょうか。
ワタクシ、自分の内面にはなるべく目を向けない事で、
なんとか前に進んでいたのでした。
ですので、この時も、
ワタクシ余計な事を考えないで済むよう、
仕事、物件探し、引っ越しの下準備、猫の世話と、
睡眠時間も削って、ぎっちりやる事を詰め込んだのでした。
そうするしかなかったのだと思うのですよ。
今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!

転職・キャリアランキング
地元自体は、慣れてますしね、
せっかく戻ってきたのにまたこんな風にして離れるのは、
考えればちょっと切なかった😿のでしたが。
でも元々、
地主さんのプライドが高いがために不便な割に家賃が高い事、
ペット(特に猫!)可物件がとにかく少ないのには閉口してたんです。
ペットショップ一軒できただけでも、
「動物を飼う人が増えるかも!」
って、ネガティブな意味で
不動産屋が陰口叩いているようなお土地柄だったのでね(´-∀-`;)。
ま、東京の郊外って、古い体質がまだまだ残ってるんですよ。
そして案の定、
もっと都心寄りの場所で、
今と同じぐらいの諸条件で、
築年は半分以下で台所でお湯が出る(しつこい)物件は、
ほんの数日でわんさか見つかったのでした。
ワタクシ、
今まで何してたんだろう自分...( = =) トオイメ目
って、ちょっと反省もしたのでしたよ。
次回、ワタクシ、一応休みは週休二日あったのですよー (・∀・)♪

「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。