セカンドチャンスにかけてみた。

crea] (1)
ワタクシ、ハローワークからご紹介頂いた3件の求人の内、
1件目にはご縁がないっ(/・ω・)/と判明したのですが。
ますますのご活躍を!



crea] (2)
次!
2件目にご連絡をしてみる事と致しました。
お電話お電話っと☎。


crea] (3)
こちらも、場所は自転車通勤圏内。
実は1件目から数メートル先なんですが(ノ´∀`*) 。
美容院って、例えば隣り合わせにあったとしても、
テイストが違うとそれほど顧客の取り合いにならないんですよね。
1000円カットと高級美容院が並んでいても、
どちらにも影響はそんなにはないはずです(個人の経験と感想です)。

さて2件目は、1件目よりやや地元密着の価格と雰囲気の路面店。
個人経営の雰囲気が感じられます。
こちらも行ってみたいなーと前から思ってはいたのですが、
やや男性的な印象で(先代は床屋さんだったはず)、
なんとなく行きづらかったのですが。


「・・・はい」
「あ、あの」

電話に出たのは、中年の男性の声でした。
こちらが用件を申しましたら、
二代目オーナーは、

「・・・あぁ」





( ^ω^)・・・





ハローワークから、予め連絡は行っているはずでした。
それなのにこの反応。
あぁ、若い子じゃないから気が乗らないのかしら、
お電話してご迷惑だったかしら、
とワタクシ、このまま切り上げた方がよろしいかしらとさえ思ったのでしたが。




今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

・・・だとしたら。
それはそれで失礼な話ですけれどね。
断りたいなら断り方ってあるじゃないですか、
ましてや客商売しているならばさー(BooBoo)などなどと思いつつ、

面接をお願いしたくてお電話しましたが、
「・・・」
どのようにしたらよろしいでしょうか。
「・・・」
というやり取りをしたのでしたが。




次回、またしても!まったく予期しないご提案を頂くよっ(・∀・)♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR