労働者の権利は、中学ぐらいで一度必須で教えておいたらどうなんだ。

gyht (1)

ワタクシ、ついうっかり。
うっかりオーナーに
すごんでしまう
という八兵衛な行動をしてしまったのでしたが。



gyht (2)

オーナーって。

面と向かって言われるのは苦手だったみたいなんですけれど、
その分後で嫌がらせをしたり、
あてこすりをしたり、というのは厭わない方だったんです。



gyht (3)

なので、ほぼ流れ弾で、
以降、男女差なく均一に嫌がらせをされる日々が始まったのでした。

例の給料を勝手に減らされている同僚など、
仕事中に別室に呼び出されて、
しかし呼び出しておいていつもの
「自分で気づけ」
だけ言われて追い出されたり( ゚д゚)ポカーン。

カリカリしている時は痴漢衝動は起きないのか、
人の尻をめがけて不審者が店内を縦断して走って来る事態は回避されていましたが、


ワタクシ、

お前
なにかやっただろう


というみなさんの気配をひしひしと感じ、




その通りだよ~( 'ω' و( و"♪



と、ケロッとしていたのですが。
しょうがないじゃん(ノ´∀`*) ?



しかし、
オーナーの面倒っぷりは、確かにほんとに面倒。
その日も、終礼が長かったのです。
延々一人で(自分だけ座って)、
みんなに順番に嫌味を言っておりました。
ワタクシについてもなんだか言ってましたが、
あんまり聞いてませんでした。
嫌がらせだって分かっておりましたし、
一日立ちっぱなしで働いた上に、もう半時間ほど「休め」の姿勢でおりましたので。




「・・・だから、駄目なんだよ」



と、その時でした。
ワタクシ、その時なにかの限界を迎えてしまったようだったんです。
手を挙げてオーナーの発言を止めると、


「もう、ここで止めましょう。
みんなヘトヘトですから」


と、お怒りよりむしろテキパキとそう申しておりました。
その上で、


「でも、オーナーには、
個別にお話がありますので。
みんなは解散しましょう」









ニコニコ(*´꒳`*)。








今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪
(楽しく拝読してます!)
普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー!


転職・キャリアランキング
  

ほんとはねー、
数に物を言わせて従業員が団結できればいいんですけれど。
組合、とかありませんし。
ま、あっても稼働してない所で働いた事もありますが、
自分たちにも働く以上それなりの権利があるっていう教育がない、
プラス生活がかかると、従業員っていうのはここまで弱くなれるんですよ。
ワタクシだって、いくらオーナーに食って掛かったって、
なんのメリットもございません。
虚しいばかりの事なんですよ(;´д`)トホホ。


次回、旅立ちの時は、自分でも予期できない時にやって来るよー (・∀・)♪




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR