こんにちは、さようなら。

ghd (2)

ワタクシ、お家賃交渉を始めてから約2か月後には、
新しい部屋に猫を2匹抱えてお引越し。
新生活を始める事に、結局なったのでしたが。



ghd (1)

一度、大家さんともお話し合いをしたのですが、
ワタクシの部屋についてはなぜか

「あの部屋には価値がある」

というのがご意見で、
隣の部屋が半値近くまで値下げしている事等引き合いに出しても、
結局、見直しにはまったく応じて頂けませんでした。


その結果。

ワタクシ、より都心に近く、
大家さんの息子さんが夜中に大声で歌いながらアパートの周囲を疾走する事もなく、
従ってより住環境も良く、なんなら治安も良く、
家のどこの蛇口をひねってもお湯が出て、
築年数は半分、広さはほぼ同程度なれど、

お家賃も数万円安い

部屋を見つけて、
速やかに転居をする事ができたのでした(`・ω・´)ゞ。
稼ぎが一時の半分以下になっておりましたので、
これは本当に助かった・・・
あ、通勤時間も1/3ほどになりまして。
この頃、一日中、猫の様子を気にして、
仕事が終わるなり飛んで帰っていたワタクシにはこれまたありがたい事でした。





ワタクシ、新しい職場ではかろうじて週休二日を確保しておりました。
年末年始等の休みも最低限の数日間、
有休もございませんので、これは大事なところでした。

ワタクシ、この年に丁度25歳になった猫と暮らしていたのですが。
この子も新しい部屋に一緒にお引越し、
新生活が落ち着くのを見届けてくれて、
それからしばらくしたある日、そっと目を閉じるように静かに亡くなりました。

最期まで立派過ぎる老衰でしたが、
休みの前日に亡くなりましたので、
すぐに葬儀等弔いをする事もできました。
全て終わった日の夕方、
膝を抱えて表を眺める時間の余裕もありました。
とはいえ、四半世紀を共にした家族を失った気持ちは、
たった二日間でどうにもなる事ではありませんでしたが。

それでも、こうしてワタクシの新天地での生活が始まったのでした。





今日もがんばります😉。


転職・キャリアランキング
  

猫さまたちの移動はタクシーで、
引っ越し当日にしたのでしたが。

道中一匹が全力で泣き通しで、
運転手さんに悪いなぁ( ̄▽ ̄;)と思っておりましたら、
途中でパッとこちらを振り返られまして、

「怖がってるんですかね。
落ち着くようなら抱っこしましょうか」



って、はΣ( ̄□ ̄|||)?


聞けば、運転手さん、
前日にワンちゃんを亡くされたところだったんですって。

「年も年だから、
もう動物は飼えないと思うけど」

少し浮かべられた笑顔が、これ以上ないほど切ないお顔でした。




次回、新しい職場では、どんどん仕事を覚えねばならないよー (・∀・)♪

gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。




スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 鍵コメさまー

そうだと良いのですが!
ありがとうございます(´∀`*)ウフフ♪
非公開コメント

プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR