2023/01/23
あれはですね、ペンチでつねられたみたいに痛いんですよ。痺れるし。

ワタクシ、実は子供の頃クラシックバレエを習っておりまして。
その頃の柔軟性ももう跡形もございませんが、
姿勢の良さだけにはなんとなく自信があったもので、
頸椎がそっくり返っている事を知って、
とってもびっくりションボリしてしまったのでしたが。

そもそも。
美容院勤め復帰にあたり、
一番心配したのが体の事でした。体力とか。
首腰のヘルニアも発症からずい分経ってはおりましたが、
火種といえば火種でしたし、
その他、長時間立ちっぱなしで大丈夫かなぁなどなど・・・

でも、首の湾曲逆!とは!
まったく予期しておりませんで、
先生のお見立てを嘘とは言いませんが、
「受け止め」に時間がかかってしまいまして・・・_| ̄|○

ワタクシ、診断を頂いてから。
見るからに気落ちして美容院に戻りました。
オーナーに結果報告~♪する間も、
「・・・だそうで・・・だから」
蚊の鳴くような声で息も絶え絶え。
そう、ワタクシメンタルが弱いのです(ノ´∀`*) 。

しかし、ワタクシのあまりの気落ちっぷりが良かった(?)のか、
オーナーには大変ご心配を頂きまして。
当面の間、今日のように客足が途切れた時に通院しても良い、
という事になりました。
特にタイムカードをいじらず。

そんなご配慮は大変ありがたく。
ワタクシ、お言葉に甘えさせて頂く事と致しました。
って、しかし業務的には別に見直しをして頂けたワケでもなく、
今まで通り、
首腰に辛い前にかがみこむシャンプーや掃除、
一階と二階に分かれた洗濯機と乾燥機の間を階段で往復する、
濡れた山盛りタオルの持ち運び等々、
一切免除されなかったのですから、
感激するほどでもなかったかなー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \。
ご高齢のお客さまには、
以前ご公務の際ギブスをつけておられた(ヘルニアでは無かったはずですが)ので、
「あら、美智子さまみたいね」
と、仰って頂いたり致しましたが<(_ _)>、
ワタクシ、その内店内でもギブスが外せなくなりました。
前かがみで10分15分動けない、
旧式シャンプー台でのシャンプーが一番堪えました。
病院でもらう鎮痛剤もかかさず飲んでいましたが、
牽引&電気のリハビリが功をなしてくるのをただ待つしかありませんでした。
つらいよう。
帰り道の涙ぽたぽたの理由に、
痛いよう。
が加わりました。
なんともなりませんでした。
今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

病気怪我のつらい痛いは、
他の人には伝わりにくいもんです(;´д`)トホホ。
長期間にもなれば
「ずるい」とか「なまけてる」とかそんな言葉も聞こえてくるし、
言う方の気持ちも分からないでもありません。
これぞ余裕のない職場
というものです( ゚д゚)ウム。
普段だってみんないっぱいいっぱいですから。
人を背負う余裕なんぞあるワケもございません。
・・・誰か今度辛そうにしてたら、自分は理解を示そう。
そう胸の内で誓ったりしていた矢先の事だったのですが。
次回、ひさびさに「社長」と言葉を交わすよー(・∀・)♪

スポンサーサイト
コメント