2023/01/29
貧乏人からむしり取るのか。

ワタクシ、かつて「チップ」はお店に一旦回収されちゃうところで
働いていたワケですが。
しかしこのお店。
お金に関して、他にも幾つか不可思議なルールがございまして。
その内の一つが、

レジ金が合わなかった場合。
その日出勤の全員で補填する
・・・というものがございました。
ま、ちゃんと追及すれば、
こんなの違法です( ゚д゚)ウム。
勤め始めて間もなかった頃。
ワタクシ、第一回目の補填🎉!に出くわしてしまいました。
数百円ですが、どうしても売上と合わないのです。
「一人〇〇〇円出して」
電卓を叩いて、事もなげにそういうオーナーに、
ワタクシ驚愕致しましたΣ(゚Д゚)。
理屈を聞けば、
「こうする事で責任感が生まれて、
間違いがなくなる」
という事でしたが、
そんなの効果がないから今日もこうなっている(つまり功を奏していない)、
というか、そもそもこんなのお店の過不足金で処理するべきもので、
ワタクシは払いたくない!
そう申し上げましたが、
周囲からは、
いいから払え。
こっちは早く帰りたいんだ
という冷たい視線が・・・( ̄д ̄)
ワタクシその日は払いませんでした。
まだレジに触る事を許されていなかったので、
その点を主張してなんとか逃れたのですが、
その後は二度三度、
やっぱり払わされる事がございました・・・_| ̄|○
しかしそれでも。
金額の大小以前に、
不当だ
という思いが拭い去れませんでした。
だって不当だから。
そんなある日の事でした。
またやはり不足金が発生してしまいました。
「しょうがないねぇ」
その時その場に居合わせたのは、
アシスタント数名のみ。
たまたまオーナーも、オーナーのお友だち従業員もいなかったのですが、
アシスタントの中でもベテランのある男の子が、
レジ閉め後の書類をトントン揃えながらそう言うと、
当たり前のように、ある事をしたのでしたが・・・
今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

ちなみに。
お金が多い場合でも、
分けてくれるわけでは
ありません( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
いらんけどな!
次回、それならそうと、いや、それもどうかなーと思うよーー(・∀・)♪

スポンサーサイト
コメント