2023/03/31
逃げるが勝ちだと思ったのに、逃げ遅れた。

ワタクシ、
「もし自分でお店を持てるような事があれば、
小さな美容院とお家とを一体にして、
猫の近くにいられたら最高ー」
と夢見た事はあるのでしたが。

しかし店の方に猫を出したいと思ったり、という事は別にありませんでした。
特に、犬が毎日店先にうずくまっている美容院に勤めてからは。

ま、そもそも。
店で動物飼うのって、保健所的にアウトなんですが。
しかしワタクシ、実はずっとワンコの有り様が気になっておりました。
まず毛がつく、犬の毛じゃなくって、
人間の方の毛が、ワンコの方につくのが心配でした。
切った後の短い毛って想像を超えて色んなところに入り込んで、
なかなか取り切れるものではありません。
服だけではなく、靴の中まで知らぬ間に入ってきます。
そんな場所で人より低い目線で歩いて回って、あげくはうつぶせになったりしていたら、
少量ずつでも口、結局は体内に入るんではないかと。

それに、「臭い」もどうなんだろうとも。
これもワンコの臭いではなくって、
「美容院の」臭いが、です。
独特の、あるじゃないですか。

以前、ファッションビルの中の美容院に勤めていた時なんですが、
同じフロアの周囲の店舗から苦情を聞いた事があるんです。
「美容院の臭いが、売り物の服につく」
と。
( ^ω^)・・・
ま、実際のところは、そこまでの話はちょっと考えにくい事で。
朝から晩まで美容院の中にいる従業員の服だって、
例えば一度洗っても落ちないような香がつくような事はないのですが、
臭いって目に見えないので。
「そんなの難癖だ、ムキー」
と言い返しても、なかなか証明は難しく、当時はずい分とこじれたようでしたが。
いずれにしても、
外にふっと臭いがもれる事がある、
正面を通った時なんかに「美容院のにおいがするー」
という事はあるわけです。
ちなみに、あれはパーマ液なんかに入っている、
アンモニアが主に香っているようですが、
やっぱり人間でもそれと分かる臭いがしているところに、
嗅覚抜群の🐶がいて、
いいんでしょうか?
ワンコは何も言わないけれど、
本当は辛かろう?
香水ぐらいでも、キツイ人の側は✖だったりするって言うもんね?
そう危惧してはおりました。
「・・・というわけで」
ワタクシ、犬を連れて階下へ行けと社長から命じられました時、
丁重にお断りいたしました。
「別に家にいたっていいじゃないですか。
来たかったら、勝手に自分で来ますよ」
ワタクシそう言って踵を返して、
今来た道を取って返して、とっとと階下の店に戻ろうとしたのでしたが。
今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

・・・実はこの時。
なによりワンコが、
「具合が悪そうに見えた」
んです。
社長も犬が嫌いなんでしょうけれど、
犬も社長が好きなワケもないのに、
そこにうずくまっていて。
あれ・・・
なんだか今日は動きたくないみたいだから、
そっとしておこうと、そう思ったのですが。
ま、当然、
社長はそんな配慮は一切ないワケで。
なんと、無理矢理ワンコを押しながら、
「いいから、連れて行け!」
と、ワタクシの後を追って来たのでしたΣ( ̄□ ̄|||)ヒー!
次回、ワタクシ、例え職を辞しても、それはできねぇと啖呵を切るよー(゚∀゚)♪

スポンサーサイト
コメント