2023/05/28
止めないと止まらない人がいる。

ワタクシ、
そんなわけで
週一で花屋にお買い物に
行く事になったのでしたが。

通い始めて
ほどなくして分かったのですが、
花屋さん、
とってもお話がお好きで。

お客さまとして
カットにも来られるのですが、
その際も一貫して、

わりと一人で
一方的に
話続けられる方で、

花一輪二輪
買うのにも、
平気で
五分十分かかるΩ\ζ°)チーン。
途中で違うお客さまが来たりすると、
そちらを先にして、
ワタクシを後回しにする事もΣ(´∀`;)。
で、そのお客さまが帰られると、
「・・・で、さっきの話だけどさ」
とイチから始まってしまい。
ワタクシ、
なにをそんなに時間がかかっているんだと
思われるのも困りますので、
ある時店長に、
いつも花屋さんの話が長くて正直困っている、
自分の気が済むまで
花を渡してくれないので、
と、ご相談してみたのでしたが。
「あ、そう・・・」
店長、
黙ってこちらの話を聞いた後、
こう仰ったのでした。
「ま、うちのお客さんでもあるから、
気に入られるようにしてよ」
ワタクシ、
困っている
と言っているのですが。
今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

店長曰く、
「あの人脱サラして、
知り合いのお店を引き継いで、
一人でやってるから
きっと寂しいんだよ」
とな。
「え、そうなんですか」
「わりと最近だけどね」
どうやら、その時期を聞く限り、
ワタクシが以前良くして頂いたのは
前のオーナーさんで
(「そうそう、前の人の時は
バイトの子もいたねー」)、
今の花屋さんとは
まったく別人
とその時知ったのでしたがΣ( ̄□ ̄|||)!
ワタクシ、
「〇年前の事なんですけれど」
とお伝えしていますので、
それは自分の事ではないと、
花屋さんも気付いていたはずなのですが、
そんな事はおくびにも出さず!
ちょっと怖っ!
・・・しかし、
会社勤めの時もありましたよ。
こういう、
女性社員は接待要員
と言わんばかりの扱いΩ\ζ°)チーン。
仕事ができないんだから、
それぐらいしろよと。
そう思われているのかもしれませんし、
ワタクシも、店長のお客さまを
無下に失客させるつもりも
ございませんでしたが、
これは違う、と思いまして。
花屋を変えるか、
週一の事だから、銀行に行くついでに、
店長が行ってください(・ω・)ノ等々、
その後も折に触れご提案したのでしたが、
完全スルー。
・・・困った事があったら、
会社なり上司に相談してみてダメだった事、
そういえばいっぱいあったな今までも・・・...( = =) トオイメ目
と、虚ろな気持ちになってしまったのでした。
次回、そして花屋さんは、
どんどんアクセル全開になっていくよーー(゚∀゚)♪

スポンサーサイト
コメント