随時更新、必要です。

fdke4 (1)

ワタクシ、
精神的にも肉体的にも
少しずつ疲労を蓄積させながら、
しかしリカバリーの間もなく、
そもそも自覚も薄いまま
勤務を続けていたのでしたが。



fdke4 (2)

そんなワタクシでしたが、
店長からも傍から見て危機感等
特に感じられる事もなかったようで。



fdke4 (3)

と言うのもある日、



fdke4 (4)

「銀行と、
保健所に行ってきて」



予約状況見て、
空いている時に。

「勤務中でいいからさ」

って、はぁ。
どうやら、
ワタクシが当分ここにいるだろうという前提で、
保健所への従業員お届けと、
給与振込口座を
お店指定の銀行で作ってきてという事だったのでしたが。
ワタクシたち、さっそく
数日後まで予約表をめくって、
ここぞという時間に目星をつけたのでした。



しかし、
ワタクシこの一件で、
店長の細かすぎるほどに細かい一面を
発見してしまう事になるのでしたが。
そんな怖い事になろうとは
その時はまだ予想だにしていなかったのです。


今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング
  

美容室って、
スタッフの在籍状況なんかを
保健所にきちんと届けでなければなりません。
・・・一般的に入れ替えが激しいので、
随時きちんと更新されていないお店も多いですが( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
その際、スタッフが適格である事を示すべく
「診断書」が必要になるんですが、
お医者さまによって微妙に書式も違うし、
お値段
が違うのです。
近所で一番安いところ、
調べてあるからまずは行ってきてとな。
了解しましたー(-ω-)/。


次回、ワタクシお電話を持っておらんのでしたが、だよーー(゚∀゚)!


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR