おしなべてみんな、ご機嫌悪し。

yenogi (1)

ワタクシが勤めていた美容院。
美容師でもない店長の娘を入れて人員補充、
にはもちろん失敗したのでしたが( ゚д゚)ウム。



yenogi (2)

その結果。
どうなるかというと。

みんなけっこう
イライラしていた(#^ω^)ピキピキ


のでした。
お客さまには見せないけどね、そゆとこ。
そこはみんないいオトナなんで。たぶん。


yenogi (3)

しかし一点困った事がありまして。
それは、
店長とチューリップさんは、
決して直接対峙しないという事。
さすがに、
今チューリップさんまでクビにする余裕は
店長にはなかったし、
チューリップさんも、
子育てのタイミングを見て
自分も独立開業したいという夢をお持ちでしたので、
簡単に職を辞する事など考えにくく。

だったら、
お二人で必要な時には建設的な
話し合いの一つもして頂ければよかったのですが、


yenogi (4)

間に
ワタクシをはさむんですΩ\ζ°)チーン。


必要な時。



yenogi (5)

お互い牽制しすぎなんですけれど、
例えば、
トイレットペーパー一つ買うのにも、
双方ご意見があるのです。

「節約になるから」

シングルを買ってくれ(効果のほどはさておき)と
店長はワタクシにお買い物メモを渡すのですが、
ワタクシが

「行って来まーす」

出かけようとすると、
周囲に店長がいないのを確認しながら
チューリップさんが駆けつけてきて、


yenogi (6)

「ダブル、買ってきてくれる?」

「あ、シングルがいいそうです。
店長が」

「知ってる。
けど、私ダブル派だから」

「あ、でも」

「前から気になってたんだー
お願い」

「でも念押しされてるんで」









「・・・いいから(´◉ω◉` )」




そう言われましてもー(´;ω;`)ブワッ。
そんな日々。

今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング
  

チューリップさん、
「なんか言われたら、
ワタシから店長に言うから」
って必ず言うんですけれど。

ワタクシ、今までの人生経験からして、

このセリフを言う人で、
本当に言ってくれる人はいない


と思っています(ノ´∀`*) 。
だって、言えるなら初めから自分で言えばいいんだもの。


こうして日々の些細な事が積み重なって、
どんどん人間関係も
悪くなって行ったのでしたが。
困ったわ、
誰もワタクシの教育なんか
眼中にないわ!

そしてそんなある日の事でした。



次回、パートさんは
時間で働く身なのに、だよー(゚∀゚)♪



gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR