2020/02/11
なぜの嵐は吉沢秋絵。

前に猫のブログの方で書いた事があるような気がするんですが。
ワタクシ、公共の乗り物では爆睡している事が多くございまして。
仕事で疲れている事が多いんですもの。そんな人生ですので。

以前、電車でまた寝ておりましたら、
突然、
「オンナが口開けて寝るなーっ!」
って怒鳴りつけられた事があるんです。

・・・いきなり起こされましたのでぼんやり頭で、
それでも寝ぼけ眼をこすって見ましたところ、
すぐ目の前に60代ぐらい?の男性が少し顔をそむけて、
でも明らかにこちらを意識して立っていました。
ワタクシ、つい、
「いっつもこういう事してるんですか」
とお尋ねしてしまいました。
男性はぎょっとした顔でこちらを見返しておられましたが、
お返事には困っておられるらしく。
結局そのまま、すぐ次の駅で降りて行かれました(@^^)/~~~バ~イ。
・・・実はワタクシ、この時自分が発したセリフに、
以来なんとなくデジャヴ感を覚えていたのです。
で、さっき急に思い出したんですけれど(笑)。
中学生の時、多摩川沿いに住んでおりましたので、
マラソン大会が近づくと決まって、
付け焼き刃で自主的に朝練なんかしてみる事があったんです。
同じ団地のAちゃんと待ち合わせて、
その日もトロトロ走っておりました。
6時半ごろでしたかね。
と、しばらく行ったところで突然、少し先の土手の下から、
紐をつけた画板を首から下げた男性が現れたのです。
スケッチがご趣味の方で、
当時よくこんな格好をしておられる方をお見受けする事もありましたが。
男性は手を伸ばして、
ワタクシたちの行くのを阻むような格好をしていました。
「すいませーん」
思わず立ち止まると、
「アンケートにご協力ください」
板の上には何枚か紙が留められているようでした。
鉛筆書きの手書きの文字が数行走っています。
「あの、今日の下着の色を教えてください」
「ブラジャーはしていますか」
「カップはどれぐらいですか」
・・・ま、早朝になにかの調査員の人が、多摩川土手斜面に伏せて待っている訳もなく。
普通に変質者です。
隣を見ると、Aちゃんは少し怯えているようでした。
早朝の事ですので、
辺りに人の気配はなく。
土手を降りて逃げても、当時はコンクリート工場が軒を連ねていて、
住宅地のある場所までは少し距離がありました。
ワタクシも恐怖にすくんで・・・
いた筈だったのですが。
「いっつも、こういう事してるんですか」
ワタクシ、気がつきましたらつい、
男性の言葉を遮ってこう申しておりました(*ノωノ)。
「これ、自分で書いたんですよね」
「どれぐらい時間かかったんですか、
他にする事ないんですか」
「いつから、
こういう事しても許されると思ったんですか。
なんで?」
いつの間にやら、ワタクシ、その画版をつかんでおりました。
「もう止めて~~」
乱闘寸前で、Aちゃんに引きずられるようにして、その場を離れましたっけね(-_-;)。
男性は追いかけては来ませんでした。
・・・Aちゃーん、あの時は更に怖がらせたねー( TДT)ゴメンヨー。
でもとりあえず、
「なぜ?」
と常に疑問に思う、
ワタクシ、昔から好奇心旺盛な性格なんだなって分かりました。うふ。
最近の平和な生活で脳味噌が疲労回復して来たのか、
突然色んな事を思い出したりしております。
そんな今日この頃。
明日もがんばります。

転職・キャリアランキング

でも、ほんとに。
いっつもこんな事してるのかな。
してるんだろうなー(-。-)y-゜゜゜。

「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。
スポンサーサイト
コメント
画版で頭勝割ってやればよか(略
「さっきから何よ、要件あるならいいなっ!」
って質問すると怯えてさって逝ったなぁと・・・。
変質者って正面切っての質問に弱いんですかね??
また会ったら今度は
「いっつも、こういう事してるんですか」を試してみます( *´艸`)
怖いと思った時ほど前に出たほうがいいと思うのです(´∀`*)
怯む相手の思うつぼコースに入っちゃうから
2020/02/12 00:26 by とむ URL 編集
Re: 画版で頭勝割ってやればよか(略
我が性格ゆえなので、
良かったんだか悪かったんだか(-_-;)。
逆上すると分からんようになる奴もいるので、
まずは逃げろと、護身術的には教えるらしいです。
って、二回三回、
痴漢をねじ伏せている妹が言ってました(ダメじゃん)。
「いっつも、こういう事してるんですか」
とむさんの記事を読んで、
記憶が蘇ったんだと思います。
社内ストーカー、ちゃんと対応されて立派でしたね👏👏👏。
2020/02/12 00:36 by daihime47 URL 編集