拾得物。

IMG_0937.jpg
ちょっと前の事なんですけれど。
「会社の携帯」を拾いました。
テプラで部署と社員番号が書いてあり、
ガラケーをパカッと開くと、某調味料会社のキャラクターが待ち受けに現れて、
くるっくる回転しながら踊り出しました。
近くに寮があるので、あそこでまず間違いないと思いつつ。
落とし主の部屋番号までは分からない・・・(-_-メ)

派出所に届けてから、その会社に電話をして、
部署と社員番号を伝えて呼び出しを頼みました。
駅前の派出所に届けてあるから大丈夫ですよ、とだけ伝えようと思って。
お仕事のだからきっと今ごろ困っている、
もしかして会社で怒られたりしてるかもーと思いまして。

しかし、そこからが長かった。
確かに大企業なのは分かっていたけれど、
「部署」も「社員番号」も伝えているのに、
なぜか
「はい、卵部でーす」(え、違う)。
「はい、総菜部ー」(だから、なんで?)
次々違うところにつながれて、たらい回し(*_ _)。


もういいかと思いかけたところに、
やっとご本人とつながりましたが、
「あ、そーなんですかー」
と、なんともつれないお言葉。
お礼の言葉もなかった・・・(。-∀-)




IMG_0936.jpg
なぜか左手が宙に浮いたきりのキラ。



以前、他社、
某飲料会社の社員証を拾った時は、こうじゃなかった。
鮮やかなまでにスムーズでした。
その時は、交番に届ける前に直接代表に電話をしたのですが、
ハキハキとしたお姉さんが、申し訳なさそうに詫びを言ってくれ、
本当にありがたそうに、拾ってくれて助かったと礼を言ってくれた。
返却用のキットは翌日着で送られてきて、
クオカードの謝礼が入っていた(ビール券でも良かったのにー。てへ)。
それで社員証を送り返すと、
改めて落とし主の方から令状が来た・・・


ワタクシ、前者の方の工場にその内バイトに行こうかなーと思ったりしてるんですが、
この時の事を思い返して毎々躊躇しています(*ノωノ)。



それにしても。
ワタクシ、よく物を拾っています。
みんな、よく落としているとも言えますが、
よっぽど下を見て歩いているのかもしれません。

明日もがんばります。

転職・キャリアランキング

渡航歴がフィリピンでびっしり、
増刷までしてるパスポートだけが入った黒カバンを拾った時は、
何だか怖かったですよー・・・(-_-;)ブルッ




gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR