富士はにっぽんイチの山ぁ。

aaIMG_0959 (1)

ワタクシ、その日三軒目のペット可賃貸物件にたどり着いたのですが。




aaIMG_0959 (2)

第一印象としては。



悪くない。



決して新しい部屋ではありません。

「事務所に築年の資料が無くって、
一応大家さんにも問い合わせしたんですが、
回答がなくって」

とは、ファンシーな営業さん。
でも、見た目からして、1970年代で間違いなさそう。

「当時としてはたぶんモダンに作った感じだよね・・・」

営業さんもコクコクしております(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪



外装も数年前手入れしたとの白い低層アパート。
部屋は最上階でした。

「畳は全部フローリングにしたそうです」

今日二度目のスリッパをはきながら営業さんが仰います。
中はかなり広々とした2K。
台所は8畳ぐらい?
居室は、確かにフローリングになっていましたが、
「THE 押し入れ」
なのが昭和っぽく。

トイレと風呂は別。
タイルがやはりレトロな感じで、
風呂は「ガリガリッ」とレバーを回してガスを着火させるタイプ。
キッチンも、
蛇口をひねれば、ではなくって、
「ガチャコン」と押して起動させる瞬間湯沸かし器がついていました。


「あっちこっち、最新じゃないんですけれど」

「んー、でも私は平気かなー」


洗濯機が外との事なのでベランダに出ると。




「あぁ、見晴らしがいい」



思わず二人ならんで伸び伸び~とする女子たち(笑)。
周囲に戸建ての家しかないため、
頭一つ出た感じでベランダからの景色はなかなかでした。
この位置からだと、
天気によっては富士山🗻が見えるはずです。




「どうですかね」

「ちょっと第一候補にして検討します」



ワタクシ、予期せずして現住所の近くまで戻ってきた形になりましたので、
アパートの下で別れて、不動産業者に戻らず歩いて帰りました。


悪い感じではない・・・
というより、いいかも・・・



そんな印象でした。
ただネックは家賃が少々上がるのです。
築年はともかく広いので、
まぁペット可ならギリギリ妥当の線ではありますが・・・





「うーん」



ワタクシ、頭を抱えてうなっている内ふと気がついたのですが。







っていうか、

立ち退きの方の不動産屋。

全然連絡ないな(・∀・)??








今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪


転職・キャリアランキング

今でも賃貸アパート住まいですが。
家賃なんて、後になんにも残りませんから。
捨ててるも同然だなーって時々思います(`・ω・´)b。



次回、立ち退きの方の不動産屋には、狙いがあったようだよ( ´∀` )♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR