弱みにつけこめると思われたのね、悔しいわ。

dIMG_8197 (1)

ワタクシ、なるべくスムーズに立ち退いてあげようとしているのに。
立ち退きを要求して来た不動産屋に、なぜか粗末に扱われていたのでしたが(´∀`*)ウフフコノヤロ。



dIMG_8197 (2)

・・・しかし、とりあえず電話もつながったワケですから。
こちらの現状と、要求をお伝えしてみたのです。

「とりあえず、転居できそうな部屋が見つかりはしたのですが」

ワタクシ申し上げました。

家賃が今より高くなる。
敷金礼金の返金はもちろん言うまでもなくですが、
今の家賃との差額を1年分補償して欲しい。
なにせ引っ越して来て数か月ですしー。
新しい部屋では新しい家賃での敷金礼金もかかるし、
プラス先々想定外の出費をする事になるワタクシとしては、
その辺かなり痛手、
申し訳ないけれど迷惑料としては妥当、
っていうかお安めなぐらいの話だと思いますよと。

「あ、プラス、引っ越し代ですけどね。
それで了承してもらえるなら、すぐ引っ越します」

先日の美容院で教わった話ではありませんが。
「これでいいなら出てくぞー、バーン」
って事ですが。



と、ふんふんと話を聞いていた不動産屋。




「無理ですね」




・・・はやっΣ(゚Д゚)!

あなたほとんど検討してませんね、ってぐらいでした(笑)。
ワタクシ思わず

「マジですか」

と素で聞いてしまったのですが( ´∀` )。




「一度はちゃんと検討して下さい」
「無理だねぇ」
「いいから!上司の人とも話して下さい!」

ワタクシ、そんなやり取りの後、
今日のところはこの辺でと電話を置きました。
ダメなら交渉のラインをそちらから一度設定して下さい、
今度は

絶対メールで

回答して下さいと伝えたのですが。











・・・ですが、その日から。
仕事が終わって帰った後ぐらい、遅い時は夜の8時9時ぐらいに、
ウチに

電話が

不動産屋からかかってくるようになったのです。




「今からそちらにお伺いしていいですか」

「は?」

「・・・ありえなくないですか、何時だと思ってるんですか」

「いや、お話し合いをしようかと思って」

「なんでウチでするんですか」

「いやぁ・・・」




これが週二・三回、続いたんです。
一ヶ月近く。














こいつ変態だと分かりました(`・ω・´)bグー。







今日もがんばります😉。
※ブログ拍手へのコメントも、いつもありがとうございます♪


転職・キャリアランキング

今までの人生でも、
「一人暮らしの女」
っていうカテゴリーに入れられて、それゆえ不快な思いをした事はあったのですが。
これはなかなか強烈でした。
そして、確かに「一人暮らしの女」である以上、
ワタクシも負けじと自分、もしくはwith 警察でしっかりトラブルを解決する事を信条としてきたのですが。
しかし今回は早めにどうにかしないと危ないなと。
ある夜、
「もう近くまで来てるんですけれどぉ」
と言われた時は、
「アパートの敷地内で見かけたら通報します」
と言って電話を切ったものの、
・・・こいつ、人として末期だな。
そう思わざるを得なかったのですよ(-_-)。



次回、ワタクシ相手の意表を突く事にしたよ( ´∀` )♪


gIMG_1496.jpg
「ぶち猫部」という猫ブログもやっております。よろしければ遊びに来てね。





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師の資格を取得後、
フリーター、派遣社員を経て一般企業に就職。
数度の転職を経て
15年ほどの会社員生活を経験。
40代で、勤務先から
弁護士を間に入れざるをえない程の
パワハラセクハラを受け、
退社後美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
おいとま生活を送っております。

愛猫ブログ「ぶち猫部」も管理しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックスです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR