![]() ワタクシ、弁護士さんをお願いして、 会社との話し合いを進めて頂いていたのですが。 もろもろ書類の精査をしたりしている際、 気がついた事があるのです。 ![]() 「〇〇さんとこんな事がありました」 とした場合、 「フルネームでお願いします」 と、弁護士さんからご依頼がありまして。 そう言われると、勤め先の人のフルネームって、 ちゃんとは知らないなと思いまして。 そこで、年賀状用に配布されていた住所録を基に、 追記したりしていたのですが( ..)φメモメモ。 そう、弊社そういう名簿が毎年配られているような会社だったのです。 今どきは小学校だってしませんけど。 個人情報だもんね。 って言うと、 別にそんな細かい事、気にする事ないじゃないか、 そういう事言うから生きづらいんだ、 年始の挨拶も大事なんだし、 礼は尽くせとのご意見もあるとは思いますが。 でも、 個人情報は やっぱり伏せた方がいいです。 もともとセクハラパワハラがあるような会社ですから。 いや、どこの会社でも、 誰かしら、 そういうトラブルを起こす可能性はあるから。 そうなった時、 会社って責任取れませんよね(´∀`*)ウフフ。 ワタクシも当然ながら、 この名簿に住所が晒されておりました。 弁護士さんを依頼してから、 そして会社を辞めた後も、 不愉快な手紙が届いたりしました。 アパートの前まで押しかけてきた人もいます。 なので、個人情報はほんとに守りましょう。 昨今、こんな事も減ってきているとは思いますが。 そんな事もあったのよ。 今日もがんばります😉。 ※ブログ拍手へのいつも優しい!コメントも、ありがとうございます♪ (楽しく拝読してます!) 普通にコメント欄に、書ける人は書いて下さってもいいんですよー! ![]() 転職・キャリアランキング ![]() 本気で調べる気になれば逆に今どき、 色んな手段が増えてもいます。 なので、あくまで被害に遭う側の責任ではないのですが、 みすみす情報を手渡す事はありません。 せめて手間と面倒ぐらい、先方にかけさせましょう。 その過程で向こうにも痕跡やボロを出させないとね(`・ω・´)b。 次回、ワタクシ途中経過をお知らせ頂くよ(・∀・)♪ ![]() スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|